#豆類 新着一覧
家庭菜園 ジャガイモ畑の準備と豆類 柵建て
2月17日 少し暖かくなってきました、運動の為に手賀沼をウォーキングした後、家庭菜園へ 今までは雑草刈り 収穫だけでしたが、ジャガイモの種を蒔く時期になりましたので前期 落花生を植えてあった所を...
バタフライピー
夏の間楽しませてくれた「バタフライピー」も、寒さには至って弱く、すっかり枯れてしまいました。が・・・・。...
菜園(豆類成長早すぎどうする?) 苗床の耕しの後、コブハクチョウを
10月26日 久しぶりの青空で爽やかな陽気になりそうですね。25日は曇りで寒い(最高気温12℃)一...
アレルギー⑯縄文時代から食べてきた水溶性食物繊維
2022年7月9日(土)晴れ。雲が多いけどまずまず良い天気だ。日本がこれからおかしくならない...
この夏育てている野菜
こんにちは 今日もいいお天気、暑くなりそうです。 我が家の家庭菜園、一所懸命育てているつもりですが実りが少ないのです...
「実」エンドウ収穫
実エンドウ 触ってみると実の皮がザラザラしている 少し黄色に色ずている 近くの畑...
ササゲとツル有インゲン定植
昨日 三尺ササゲ苗2本で4株 インゲンも株間40cm苗も2本で4株定植
豆が沢山なっている。明日は数ヶ月ぶりの楽しみサークル
スナップエンドウ。いちどきに収穫というのが困っちゃうのねぇ。でも美味しくて有り難い。こ...
春のやさい
スナップえんどうが店頭に並び始めている。すべて食べられて、味もいいから好きな人が多い。...
家庭菜園 玉葱・豆類のマルチ準備完了・現在の状態
家庭菜園 今年は何もかもコロナの関係で準備が遅れ、やっと家庭菜園らしく整いました。玉葱と...
焼きバナナとゆかいな仲間たち
コロナに負けない、焼きバナナ、蜂蜜、きな粉、ヨーグルト、甘酒、よもぎ草餅、豆類などなど・・