goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

豆が沢山なっている。明日は数ヶ月ぶりの楽しみサークル

2022-04-12 13:04:54 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
スナップエンドウ。いちどきに収穫というのが困っち
ゃうのねぇ。でも美味しくて有り難い。

こんな風に少しづつ3カ所に植えている。これはもぎやすい。
ところが絹さやは1カ所に植えている。これはもぎにくい。
重なり合った中の方まで探して手を突っ込んで、困っ
ちゃうのねぇ。この棚を作るのが面倒とは主人の弁。
三つ葉随分昔、水耕栽培の三つ葉を頂いて、その根っ子を
植えたら毎年出てくる。ハウスの水耕栽培物の様に、
柔らかく背丈は伸びないが香りは良い。助かるのよね。

ここにも生えている。

ここにも生えている。有り難いわ。

一昨日の夕方抜いた玉葱、たった1日半で、こんなに芯(薹)が
伸びている。憎たらしいったらありゃしない。今年はどうしてか
殆ど全部だから諦めるしか無い。勿体ないので勿論食べるわ。

今は柔らかくても、先ではこの部分は固くなる。その部分を
取除けば食べられるので、家で消費するには充分、他人様には
あげられない。

不思議だなと思うのは、この薹は花なのにオスという。え?
花だからメスでは無いの?

***
明日のサークル、感染者多いけどどうする?とグループライ
ンが飛び交った。みんな楽しみにしている。そんな仲間が
居ることが嬉しい。有難い仲間たち!

3回接種を受けているので、免疫はある。人数は少ない。窓を
全開。マスクは出来るだけ外さない。これを守ろう。さて差し
入れを何にしようかと思案中。久し振りにゼリーを作ろうかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LAの孫達は、楽しそう!  ... | トップ | 懐かしい苫小牧の話しに盛り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事