#財務省の犬 新着一覧
財務省の犬日経新聞を論破していく
日経新聞の財務省の犬ぶりが度を越しているので批判したい。しかし日経新聞の無料会員では有料記事を月に1本しか読めなくなってしまった。あまりにケチだ。最初は月に10本読めたのだが、3本に減り、今...
朝日新聞が5月1日から値上げ
ファクタによれば朝日新聞が5月1日から値上げして朝夕刊セットで月4900円にするそうだ。ツイ...
マスコミの政治、国民への影響力を少しでも減らしたい
ツイッターの方で毎日新聞は買わない。テレビは見ない。選挙には必ず行く。と繰り返し書いて...
読売新聞も経済、財政は財務省の犬なのだ
財務省の犬によるプロパガンダは定期的に涌くのでその全ての批判記事を書くことはできないが...
経済は日経新聞が朝日新聞以上の癌だ
日経新聞が財務省の犬として増税と緊縮財政の主張を社説やコラムで繰り返しているのが朝日新...
自民党特命委員会で国債60年償還ルールはどうなるか
自民党の防衛費の財源を巡る特命委員会の初会合が開かれた。自民党の中堅若手議員は国債に関...
国債60年償還ルールを廃止できるか
国債の60年償還ルールは世界で唯一日本のみが設けている奇妙奇天烈な縛りだ。国債は永遠に借...
財務省に洗脳された野田佳彦の自己正当化
民主主義は受益と負担が一体であるなどと書いているが、税収の範囲内で歳出を賄うなど狂気で...
財務省の犬・土居丈朗の記事を批判する
週刊誌は加点主義で評価すべきだと考えている。どんなに愚かな記事があってもスクープがあれ...
令和5年度の予算案の閣議決定
令和5年度の予算案が閣議決定された。114兆円と過去歳大規模であるが、補正予算を含めれば以...
![還暦って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/fa/5cc75cd04dd290ab5c72afc0ef394d9f.jpg)
還暦って
おめでたい年じゃなくって乗り越えるべき試練満載の年なのねってこれまでがそこそこ大変だっ...