#途中下車の旅 新着一覧
鎌倉で途中下車
逗子からの帰り道お友達が「鎌倉に立ち寄って帰ろうかな」電車は既に鎌倉駅そこで何となく一緒に下車 久々の鎌倉小町通りは思った通りスゴイ人!お昼過ぎだったのもあり大賑わい。新しいお店がたく
片瀬白田さんぽ
年末年始に帰省したときに、東伊豆町の片瀬白田に行ってみることにしました。これまで、この...
山陽本線途中下車の旅【その9】吉備津の釜
吉備津神社の見どころは、社殿だけではありません。拝殿横から旧社務所に向かって伸びる廻廊...
山陽本線途中下車の旅【その8】吉備津神社にて
14:34 総社行き吉備津彦神社を参拝したあとは、備前一宮駅から再び桃太郎線に乗車します。ゆ...
山陽本線途中下車の旅【その7】吉備津彦神社にて
桃太郎線に乗って、はじめに下車するのは備前一宮。岡山駅から数えて3つ目の駅です。 片面の小さなホーム...
山陽本線途中下車の旅【その6】桃太郎線
青春18きっぷで行く冬の山陽本線の旅行記です。-13:37 岡山駅に到着。岡山駅は山陽本線のほか...
山陽本線途中下車の旅【その5】岡山まで
相生駅を定刻通りに発車した列車は、山々に抱かれた田園地帯を走っていきます。 相生〜岡山間では3つの路線が...
山陽本線途中下車の旅【その4】相生にて
11:36 [赤穂線直通]播州赤穂行き 姫路駅から乗車するのは、始発の赤穂線直通の播州赤穂行き。 ...
山陽本線途中下車の旅【その3】新快速、西へ
米原駅 8:48[新快速]姫路行き 冷たい雨が降る米原駅を出発した新快速。滋賀県から京都,大阪を突き抜けて兵庫県の姫路まで走破するロングランの列車です。18きっ...
山陽本線途中下車の旅【その2 】米原まで
名古屋駅には7時28分に到着。乗り換え改札を通って、在来線のホームへ。 ここからは東海道線に乗って山陰本線の起点とな...
山陽本線途中下車の旅【その1】はじまり
瀬戸内というエリアには独特の魅力があります。 時間の流れがゆっくりとしていて、どこか落ち着く場所が多い。...
- 前へ
- 1
- 次へ