#高水三山 新着一覧

高水三山紅葉登山③下山と清流ガーデン澤野井園
水分補給して、惣岳山から下山開始。14:45 Cafe雫の16時ラストオーダーに間に合うだろうか。 間に合わせるには御嶽駅に出ずに 沢井駅への分岐のルートを取った方かいいな。 そうすると御岳橋から見る

高水三山紅葉登山②岩茸石山→惣岳山
高水山から向かうは岩茸石山。山頂からこれまた急斜面を下る。友人は慎重に足を運び、私も腰...

高水三山紅葉登山①高水山
2024.11.23 sat. 勤労感謝の日高校時代の友人との山登りもはや2年。いろんな山を検討したけれど、私も未踏の高水三山に決定!奥多摩入門の山、低山ながら爽快なプチ縦走など...

高水三山で紅葉登山
2024.11.23 sat. 勤労感謝の日奥多摩入門の山、高水三山。どこが入門?! 手強かったよー!まずは今の紅葉事情をお届け〜...

3 Mountains of Takamizu (2)
高水三山の続き。フィルム写真編。前回書いたように当日は雲が多めながらも晴れの天気。歩き...

3 Mountains of Takamizu (1)
8/14、福生から離れる前にどうしても行っておきたかった高水三山へ。小学生の頃(何年生だった...

黒山~岩茸石山(高水三山)
静かな山歩きと、前々から高水三山から棒ノ折山、棒ノ嶺へ歩いてみたかった。今回は直前に決まり逆コースとなりました。関東ふれあいの道ハイキングコース ちょうど黒山と岩茸石山の中間地点...

黒山
塩チョコで塩分補給リニューアルされたパッケージがなんだか絵本のようでカワイイ 黒山(くろやま) ...

高水三山〜河辺温泉「梅の湯」
本日の山歩きは、1年ぶり7回目の高水三山。前回(2023.3.15)と同じく、JR青梅線「...

2023年登り納めは高水三山へ
2023年12月、登り納めに高水三山に行ってきました。かっこいい軍畑駅からスタートです。高源...

山の記憶~惣岳山と岩茸石山~
皆さん、こんばんは。10月31日、火曜日。 薄曇り。10月も早や最終日。。。今晩がハロウィン...