#M16 新着一覧

電視観望の記録108(へび座 M16わし星雲)
へび座 M16わし星雲(NGC 6611、IC 4703)画像① 元画像を90°回転、UV IR-CUTフィルター使用、短辺640に縮小、画像アップ時に縮小かからないように、上下若干のトリミング

NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(129)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(へび座) M16(わ...

23/05/16 「再び上州の陣」part.4 またまたM16とM17とバンビの横顔…。
前回の遠征記で、同じような構図でM16とM17を撮りましたが、その時はsh2-54を意識しすぎて、...

鼻息荒く『創造の柱』に挑んだものの ・・
記事タイトルの続きは こうなります。挑んだものの ・・ 電柱と、早くやってきた雲に阻まれ、ま...

23/04/28 「上州 天の川の陣」part.5 主役はM16とM17なのですが…。
毎日曇っていて、雨も降り、蒸し暑い日が続いています…。梅雨ですから当たり前なのですが…。...

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(23)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(へび座) M16(わし星...

MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(13)
(1)MAK127SPとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(へび座) M16(わし星...

“SOTOWAKU PARK”@東京ビックサイト
「“SOTOWAKU PARK”@東京ビックサイト」@sotowakupark_2023 ■日時:2023/2/18(SAT)■会場:東...

【JWST M16・わし星雲】超新星爆発!消えゆく壮絶な運命にある「創造の柱」と歴史から紐解く科学的意義とは(中間赤外線装置MIRI版)
【JWST M16・わし星雲】超新星爆発!消えゆく壮絶な運命にある「創造の柱」と歴史から紐解く...

【JWST M16 わし星雲】謎の星の大集団!膨大な塵に包まれた「創造の柱」をジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が解析
【JWST M16 わし星雲】謎の星の大集団!膨大な塵に包まれた「創造の柱」をジェイムズウェッブ...

NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影(44)
(1)NEWスカイステージとSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(へび座) M16(わ...