#Vo2max 新着一覧
ふくらはぎ痛からは解放されるもVo2maxが1ダウン
前回記載したジョグ(1月7日)からV02maxがまた1低下。ガーミンによる計測を始めて以降、最低値まで落ちてしまった。初春の時期の風上にかなりの規模の杉林がある都市に住んでいた時には、1月上旬にそ
![UCIが一酸化炭素吸引に警鐘(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/04/5fae5eaa1954503d78d21967944ebe02.png)
UCIが一酸化炭素吸引に警鐘(2)
近年はとてもクリーンになったロードレース界に今年のツール・ド・フランスの最中、唐突に...
![UCIが一酸化炭素吸引に警鐘](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/4f/e06ae5bf2a0a1e2c83235339b4ed8d3d.jpg)
UCIが一酸化炭素吸引に警鐘
UCI(国際自転車競技連合)が一酸化炭素の吸引に関する声明を発表しました。パフォーマンス...
体重は減ったものの最大酸素摂取量(Vo2max)も低下するとか
ここ4~5日の天気予報はコロコロ変わる。朝言っていたことが夕方にはあっさり「前言撤回」さ...
最大酸素摂取量1アップのきっかけは読書?
4月頃から1低下したままだった最大酸素摂取量(Vo2Max)が、唐突に9月突入とともに1アップ。...
![ガーミンと自分のズレ、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/4b/b214d641e6f436cbebd4db5dc3e23d35.jpg)
ガーミンと自分のズレ、
ボチボチ走り続けてガーミン上は絶好調。ただし、実感はなし。算出アルゴリズムが今一分から...
一難(花粉)去ってまた一難(カビ)
南関東の花粉の飛散状況がようやく下火になってきつつある模様。天気予報の際の表示が「真っ...
![10km走、VO2Max改善??](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/10/8744d51f7a0ad2c646c5d0d6192fd646.png)
10km走、VO2Max改善??
ここのところ週末のトレーニングは閾値改善のペース走。先週は土曜日のトレが失敗で、日曜日...
![閾値走、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/f3/f3f103f6ba720b46037e86296f162205.jpg)
閾値走、
がんばって走るとガーミンはこんなふうに褒めて?くれる。今晩も夕食とTeams会議の後に走る。...
手足のツボ療法でVO2MAXが1上昇
気象条件が過酷なので10kmはるか手前で止めているけれど、汗出しジョグは体重の抑制にはそこ...
新しいハーフタイツの効能でVO2MAXが1アップしたかも?
今日の夕ジョグ中は全体的に東方面からの風で、時折北東方向からのヒヤっとした風に吹き付け...