気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
CALENDAR
2007年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
誕生日
笹丸
梅
ディズニーイースター2014
恐れを知らない笹丸
里芋の葉っぱ
換毛もあと少し
5月第二日曜日と言えば
春から初夏へ
銀座
RECENT COMMENT
rabbitmiku/
誕生日
ぽたん子/
誕生日
チビまま/
誕生日
ぽたん子/
誕生日
チビまま/
誕生日
ぽたん子/
笹丸
チビまま/
笹丸
チビまま/
笹丸
ぽたん子/
梅
チビまま/
梅
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(428)
うさぎ
(455)
映画
(28)
笹丸日記
(7)
book
(14)
music
(7)
銀魂
(4)
懐かしアニメ
(7)
BOOKMARK
イギリスでうさぎ生活
今日もいいことあったらいいな
goo
最初はgoo
気ままにウラ日記
こっそり始めたフ要素有りのストレス発散落書きブログ。フに心当たりが無い人は飛ばないのが賢明かと…。関係者以外立ち入り禁止(笑)
MY PROFILE
goo ID
potanco
性別
都道府県
自己紹介
うさぎの魅力にはまってます。
七夕生まれの愛兎、笹丸共々よろしくお願いします♪
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
十二人の怒れる男
映画
/
2007-10-01 17:14:47
裁判員制度が平成21年から始まるけど、今平成何年?19年…か。
え、再来年には始まるのかっ。
十二人の怒れる男
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
このアイテムの詳細を見る
この「怒れる十二人の男」はアメリカの陪審員たちの話。
被告は17歳の少年。殺人の疑いをかけられていて有罪になれば電気椅子行きという状況。
12人中、11人の陪審員が被告の有罪を主張する中、ただ一人疑問を呈す男がいた。
陪審員の連中の中にはやっつけ仕事って感じで早く終わらせたくて「有罪できまり、さぁ帰ろう」みたいな人間もいた。(ひどいはなしだ
)
たった一人で証拠を検証し、11人の頑なだった「有罪」の考えを次々と「無罪」に変えていく。
お金はかかってないけど(だって12人が部屋から一歩もでないでひたすら議論する話なんだもん)、記憶に残る映画だ。
人間の偏見とか差別とか思い込みって怖いと思った。
もし、最初に無罪を主張した良識ある陪審員が居なかったとしたら…冤罪で少年は不幸な目に遭っていたわけで、人が人を裁く事の難しさ、責任について考えずにはいられない。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』