ブログ~ひと休み~

ようこそ、唐津焼『曹源窯』でございます。

~窯場の花だより2020.3.14~

2020年03月14日 | 日記

こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。窯場の花だよりをお伝えします。

 
 
今朝は、少しひんやりした風が吹いてます。
 


~藪ツバキは、花盛り~
 



~奥には、侘助。ツバキです。~
※椿収集家のお客様から頂いた若木が、花をつけてくれました。💮💮
 


⇧水仙&貝母ユリ


⇧赤い小さな花。
名前をド忘れ!しました。
 
 
※そんな中、お楽しみの野鳥への餌づけ。
(最近、止まって食べてくれます。)





♡作業場から、観察して楽しんでます。
今回、まだ来てない。です。
 
~🌸窯場の桜の様子🌸~




日に日に、膨らんできてます。
 
番人(犬)の、はちちゃん、きゅうちゃんもすましてます。🐶🐶
 



☆現在、姫路市の山陽百貨店にて、展示会を開催させていただいてます。
 
☆3月17日迄。です。
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/
 
 
 

~番人(犬)はちちゃん、きゅうちゃん~

2020年02月01日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

本日は、番人(犬)のはちちゃん、きゅうちゃんの可愛い📷ショットを、お伝えします。
 
 


~椿姫のはちちゃん~
 
 



🐶窯場の藪ツバキも見頃です
 
 


最近は、あまり遠くに行きたがりません。
 
 


⇧きゅうちゃんの待つ、作業場に帰ります。
 
はーい、お次は、きゅうちゃん!
 


遠くを見つめてます。






基本的に、窯場の作業場が大好きです。
 
 
◎本日のはちちゃん、きゅうちゃんの様子をお伝えしました。
 
◇いつも、癒やされております。

(画像が大きくなっていたらスミマセン💓💓)
 
 
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/
 
 

~今夜は、皮鯨ぐい吞又は、絵唐津ぐい吞~

2020年01月20日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

今年2、3月の個展や、イベントに向け、全力で作陶してます。
 
ちょっと、バテ気味なので、今日は日本酒タイムして、寝ようかなと思ってます。
 
ちょっと、ぐい吞選び。
 
 
☆唐津皮鯨ぐい吞☆
 


⬆正面


⬆高台アップ
 




⬆見込みアップ
 

梅花皮やら、窯変やら。


~それぞれ、個性的。~


◆絵唐津ぐい吞◆
 


⇧正面



⇧高台アップ。
 
焼き色。削りの縮緬皺も面白い。
 


⇧見込みアップ。
 
 
♬ぐい吞み選び、楽しんでます。
 


⇧今夜は、これにしようかなっと。
 
 



 
⇧⇧日本酒の前に、フリーカップ(細)
で、ビール🍺のみます!!
 
 
明日も、ぼちぼち頑張ります。
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/
 
 
 
 
 

~天野酒・大吟醸~

2020年01月18日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

 
今夜は、日本酒タイム。
 
※大吟醸・天野酒
 
(天野山、金剛寺)
 
西條合資会社・大阪府河内長野市のお酒
さらりと、呑めて美味しい。
 
 


今夜は、彫唐津。
 
 


⬆山瀬彫(窯変)
 





⇧梅花皮が良くでてます!


☆どちらが、タイプ?⬆⇧💓💓💓
 
 
 



つまみは、あたりめ🦑・干しぶどう、
 
ポリッピー豆
 



⇧ぐいぐい呑みます!
 
片口(粉引)
 
明日は、お休み😪日曜日!
 
 
あまりの美味しさに、空けてしまいました。


♬はーい。
 
今夜は、空けてしまいました! 
 
 
(呑む人は、二人。)
 
割合は、半分、半分。かな?
 
 
ほろ酔い?にて、眠りにつきます。
 
 
たまに、呑む日も、日々のリセットには、大切ですよ😁。
 
 
♬明日は、ちょっと、遅起きします。🐶
 
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/
 
 
 
 

~長崎・福島でのチヌ釣り2020:1月~

2020年01月13日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。昨日は、午後から、気晴らしに子供達と、釣りに行ってきました。

 
場所は、唐津のお隣、伊万里市のお隣、長崎松浦市、福島です。
 
説明ながくなりましたが、うちから、気軽にドライブがてら、行ける場所です。🚙
 
 


⬆まずは、一投!
 
 






※美しい夕焼け、景色、鳥、癒やされます。
 



 
魚の影が見えますか?⬆釣り上がってきます!
 
 



◎終わってみると、凄く釣れました!
 
一番大物で、45センチ近くありました!
 
♬♬大漁、大漁。
 






☆親戚に、半分配って、後は、我が家の
夕食にしました。
 
 



魚裁きも、一苦労。
 



☆2匹は煮付け。にしました。
 


皿に入りきれないほどですよ😁
 



刺身は、サッと熱湯にくぐらせて、臭み消しをしました。


☆3匹裁いて、食卓は、魚づくし。
 

◎自分は、車運転からの、釣りからの、裁きから、調理までで、食べる頃には、半分疲れて、適量で頂きました。
 
 
 
(その他家族は、もりもり、美味しくいただいてました。特に、嫁。💮
 
 
♬楽しいひとときの、ひとやすみタイム。
リフレッシュして、本日は、お仕事いたしました。
 
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/