こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。

※脚を、キャスターに、付け替えました


⇧下から、ネジを打ち込みます。

(ネジが少し長くて、出てきてました😨)


◎出っ張りが、取れました。


◎キャスターを、ゴロゴロ押して、定位置に、セット。しました!

⬆ツバメも、ちゃんと帰ってきて、朝から、元気に飛んでます。
今回は、窯場・粘土小屋の机のリフォームの様子をお伝え致します。

※脚を、キャスターに、付け替えました
※これで、移動も楽になります。
⇩キャスター付きになりました!
⇩裏返して、板を張り替えました。


⇧下から、ネジを打ち込みます。

(ネジが少し長くて、出てきてました😨)
そこで、グラインダーでネジ先を切りました。

☆☆火花が、バチバチ!
☆☆散ります!


◎出っ張りが、取れました。


◎キャスターを、ゴロゴロ押して、定位置に、セット。しました!
左下も、後でまるく、カットしました
角が取れて、あたらなくなり、心配せずに作業が出来ます!
📷。画像は、取り忘れ。

⬆ツバメも、ちゃんと帰ってきて、朝から、元気に飛んでます。
いまはまだ、雛もいませんで、巣の補強を、しているようです。
材料の枯れ草等々、くわえて、行き来してます。
これをみているのが、楽しいです。