こんにちは、唐津焼『曹源窯』でごさます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/045b2e86dbc222f7699213b94130b819.jpg?1632119395)
同じ山瀬の土(下地の土)ですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/f351a44dab6259cd266cb235d95da107.jpg?1632119855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/e7607184f2fdeb5b8bccc62a4a268b6f.jpg?1632119891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/4fbe3cf76951e55efac209779015f501.jpg?1632119911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/3193bcd3c8817a64f7444a90313b2023.jpg?1632120039)
🍀皆様にも、手にとって、比べて頂きたい、そんな気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/04854516b9b2dc41afe990a8bb0f2df3.jpg?1632120376)
🐶うとうとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/3696bdb1a905d6499ac0770021791970.jpg?1632120427)
眠りました。
窯場は、晴天で、爽やかな風が吹く気持ちの良い秋晴れです。
高松三越での展示会中です。
家人は、窯場でお仕事、ぼちぼちしてます。
☆本日は、山瀬斑の焼きを、カメラ🤳撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/045b2e86dbc222f7699213b94130b819.jpg?1632119395)
同じ山瀬の土(下地の土)ですが、
焼によって、こんなに色が違います。
左側は、黄色みががった感じです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/f351a44dab6259cd266cb235d95da107.jpg?1632119855)
真ん中は、青の発色が鮮やかな感じです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/e7607184f2fdeb5b8bccc62a4a268b6f.jpg?1632119891)
右側は、宝石のオパールのような
輝きがある感じです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/4fbe3cf76951e55efac209779015f501.jpg?1632119911)
◎器の色合わせをしながら、時折、手を止め、じーっと、してしまうときがあります。
(仕事がさばけません=遅いという意味です!☺️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/3193bcd3c8817a64f7444a90313b2023.jpg?1632120039)
🍀皆様にも、手にとって、比べて頂きたい、そんな気持ちになります。
高松三越での展示会も、残り2日
お近くの方は、是非、会場で、
焼き物、器の色等も見ていただければと思っております。
☆本日の💗はちちゃん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/04854516b9b2dc41afe990a8bb0f2df3.jpg?1632120376)
🐶うとうとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/3696bdb1a905d6499ac0770021791970.jpg?1632120427)
眠りました。
後ろには、きゅうちゃんも、寝てます。