母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

記事をお借りしてきました♪

2008-12-30 22:03:33 | Weblog
傷ついたことを
忘れられない女性の脳
 
 なんだかんだいって、男は意外ともろい。そして、女はけっこうたくましい。平均寿命を比べてみても、女性の方がしぶといことは一目瞭然だ。

 しかし、脳の仕組みからいえば、ストレスをためやすいのは男性より女性のほうである。  
 第一に、女性ホルモンのエストロゲンは脳の前頭前皮質を通じ、記憶をつかさどる「海馬」に感情の情報を送る。
      

したがって、女性は昔あったいやな出来事をなかなか忘れることができない。
      
 また、ストレスを促進させる扁桃体の感受性も女性の方がずっと高く、男性の2倍はあるといわれている。
 扁桃体の情報は、左右脳をつなぐ前交連へと伝達されるが、この前交連も女性の方がずっと太い。

 したがって、女性は昔傷ついたことをいつまでも忘れられない。
 そればかりか、ささいなことでショックを受け、それについて勝手な想像をふくらませてまた落ち込む――という悪循環に陥りやすい。

   

そ・・そ~なんですか~~    

理詰めで考えるととお互いが頭にくる事ばかりかと
思っとりましたが そんなでもないのですね

人格がそうさせるのではない?と思うことが出来れば 
多少は気が楽になるような気がしないでもない

気楽なほうがいいですもんね。

ふっ・・一息ついています♪

2008-12-30 12:36:43 | Weblog

え゛?
こんにちは~ていますよ♪
  心の中まで、晴れです

とってもとっても気になっていた タレント仲間の「中山秀」ちゃんのコメントを
「サンデージャポン」の中で耳にしましたから(ここのニュースでですけれど)
http://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/20081229/c029f36bcc0053d7faf8d4d09b5e640b.html

↑ なぜこの手間をかける?
「ここ(ブログ)は私の隠れ家だから」
「私のためのブログ(日記)だから」

「そして、好きな人へのメッセージでもあるから。好きというだけではなくて・・・私はこんな人です、的な・・愛ちゃんの流行語大賞ノミネートでありましたよね。『私的わたしてき』本当にいて欲しかった人・・・なの」

残念だわ
「中山秀」ちゃんの気持ちと同じだよ。

なんだろう・・・あなたの軌跡・・・
勿論 どこにも接点はないけれど とてもとても、気になっていました。

きっと、これからも気にしていくと思うけれど
いつか、お会いできるその日のために
心の準備はしておくね。

あなたがそのままの年齢で 私がおばあちゃんのはずなんだけれど
わたしにも ずっとこれまで心から思う人がいなかったから

あなたの寂しさは痛いほどわかる

自信が持てなくなってしまう気持ちも痛いほどわかる・・・
本当に残念だよ
   安らかな気持ちになれている事を心から祈ります

 

2020 年はコロナ禍です。

愛さんどうしていますか?

飯島愛さん…