母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

仔虎が寝ている間に

2009-10-11 19:33:51 | Weblog
一気に仕事しちゃおうと思ったが(今日はじめての)テレビに目をやってしまった
「内藤選手の妻の実家への恩返しリフォーム

あれです。ビフォーアフター

三十年前に建てた家。
建築基準も今とは違うので、たしかにもろもろの問題が

ところが凄い技術にて「問題を解決してゆく」匠の技。
『諦める事はない』

すべてのものに前向きに 『感謝』

テレビ公開により何より安心を買える、いろんな人の協力も得られる。
頑張ってきた、愛し合ってきた素直な若い夫婦の恩返し。

きっと内藤選手のご実家のほうも立派になっているのだろうなぁ

諦めないで『夢』を追いかけたいね。
一に『体力』二に『気力』  はは、ソレハ私のような歳頃の?(笑)


駄菓子屋さんみたいな

2009-10-11 13:51:44 | Weblog
家です(笑)
子ども(犬)が増え
日差しが差し込む時間帯も変化し
 いろいろ模様替えするうちに 気づいたから
 息子に言いました。

 「うちんちって、駄菓子屋さんみたいな家だね」

掛ける。掛ける。引っ掛ける。
収納の極意(見た目無視~♪)

人が身につけるものは「上へ。上へ。」



先日・・・後輩の子どもさんが何年か前に「ミスコン優勝」していた記事を偶然に発見。
「びっくりしたぁ~」の一言。
確かに美しく成長していた。しかも才色兼備。

後輩に電話したのは二年前。
大雪の日の帰郷の際にお泊りさせていただいた日からは
十五年の歳月が

毎年年賀状だけのお付き合いになっているけれど
その話は全然出なかったね。

一人娘のことだもの。きっと心配されている事でしょうね。
そして、今年も年賀状の「写真選び」の時期が来た。
母も参加してみようかな(笑) 『親子写真』ふむむ、何枚かあるから

新型インフルエンザワクチンの延期?も気になる。
一般の人たちの接種に関しては「来年の一月より早まる事はないですね」とのこと。

出来る事って何かな?