写真は新築マンションのリビングです。ご覧頂きたいのは床です。光って見えますが、これはフローリングの上にタイルを張ったからです。タイルですから、上を歩くとフローリングよりも音がするのでは?と思いましたが、そうではないですね。返って、しっとり感が出て、上を歩く音が静かになるように感じます。
このタイルを張られた奥様はこう言いました「白い床にしたいと思っていました。でも、既存の白いフローリングだと、どうもパッとしないし高級感も出ません。だから、タイル屋さんに直接行って、使用するタイルを決めてきました。大正解だったと思っています。夏は涼しいですし、何かをこぼしてもシミにならないし、掃除も楽だし、防音効果もあります。快適ですよ…」とのことでした。
タイルを張った部屋は、玄関、廊下、リビング、洗面所などです。タイルはフローリングの上から直接張ってます。張ったタイルの厚さは10㎜です。ですので、張った部屋と張らない部屋とでは、10㎜分の段差が出来ます。でも、その段差は床見切り材を置いてあるので、気になりません。張った時期は、内覧会、引渡しが終わってからでした。タイル業者と直接契約をしました。タイルを張った面積は43m²、その工事費は82万円とのことでした。(04)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会、家が100点になるまで見届けて! 4週間前
-
濡れてる!どうして? 4週間前
-
バスタオルも干せます! 1ヶ月前
-
家の断熱、先ず窓から! 1ヶ月前
-
マンション内覧会、何をどう見れば? 1ヶ月前
-
このマンションは100年の耐久性!何を根拠に? 1ヶ月前
-
隣のブロック塀が気になる! 1ヶ月前
-
新築のアフターサービス点検、何を言えば? 1ヶ月前
-
キッチンがオープンではない! 1ヶ月前
-
フロアコーティングは不要です! 2ヶ月前