goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も考えすぎ。

私的ツイッターまとめブログ。
公開することもないですが。

HUGできる友

2008-04-30 21:54:10 | ひとりごと・日記


私にはいる。

HUGできる友が。

その友からはいろんなことを学ぶ。


よりかかり過ぎないこと。

自分の感覚を大切にすること。

全ては外からでなく内からであること。

自分の真実とは何かと言うこと。



まだまだ学ぶことはありそうだ。


今日も感動。



今頃気づいたピックアップブログ

2008-04-28 17:24:50 | ひとりごと・日記
今日気づいたのだけど。。。

「gooブログ ピックアップブログ」の
4/9の「イチオシお絵かきブログ」として
gooブログトップページに私のブログが掲載されていたらしい。 

記事
2008/04/09のお絵かきブログです。

うにゃにゃ~当日見てみたかったなぁ。

 マウスで描いてるのであまり見た目良くはないんだけど、
使いこなせるようになりたいわ~。

切ったのに気づいてくれない

2008-04-24 14:13:28 | 夫婦の風景
4月24日

夫婦の会話。


妻 「ぺる太郎(1才6ヶ月)の髪切ったの」


夫 「そうなの?気づかなかった」


妻「なんで気づかないの?いつもそうだよね」


夫 「じゃあ俺、鼻毛切ったんだけど、気づいた?」


妻「?そうなの?いつ?」


夫「今日だよ~いつもそうだよね(*`Д´)ノ!!!」



妻「気づくかー(-_-#)」

みんなで子供たちを守りたい&布オフinさいたま

2008-04-22 21:09:50 | ひとりごと・日記

今日は午前中、テレビはどこの局も緊張感があった。

ある母子殺害事件の判決が今日出るとのことだった。

私もドキドキした。


テレビの中の遺族の方を、出産してから見ると、涙が出るようになった。

私も今1才の子供がいるが、帰宅して自分の愛する家族が冷たくなって全く動かなくなっている様を想像すると・・・。


若いのに、どんなに苦しい思いをしただろう。



私だったら、

殺した人に殺意があったかなかったか、
計画性があったかなかったか、
そんなこと関係ない!
殺したことには変わらない!!

って怒り狂うだろうな。




家庭で、地域で、社会で、子供たちを暴力、殺人をしない人間に育てていきたい。

簡単ではないだろうけど。



昼間は布オムツ利用のママや、布オムツに興味のあるママたちの集いがあった。

私はぺる太郎に布オムツを使ってるが、近所に、布オムツを利用してるママ友があまりいないので、ちょっとした出会いを求め、その会に参加した。
(関連記事⇒http://blog.goo.ne.jp/so-takkun/e/6eb2fc632a9c8355e55e03b701e27169


そこには0才のかわいらしい赤ちゃんたちがいっぱいだった。

今日の報道をよそに、そこは平和な空間だった。




…うん、子供たちを守らなきゃ。

ご近所のチカラ

2008-04-21 06:33:36 | ひとりごと・日記

4月17日(木)


ぺる太郎と近所のスーパーに買い物に行く途中、ご近所さん2人(男性)に遭遇。
2人は私の住む地域の同じ回覧板を見る間柄。

そのご近所さん2人に、私の家の隣に住む人と連絡を取れないか突然きかれる。
連絡をとることができると答えると、こういうことだった。

運送会社の大きなトラックがバックするのに失敗して、お隣の家の柵を破損してしまったらしい。
ご近所さん2人は家にいたところを、ものすごい音がしたので何事かと飛び出して来たのだと言う。
トラックの運転手はその柵を壊してしまったお隣の家に声をかけたが留守だったので立ち往生していたところ
そのトラックはもう既になかったが、ご近所さんはトラックの運転手の連絡先と車のナンバーを控えたとのこと。

「もし、破損しておいてそのまま逃げられるといけないから」


いいなぁ素晴らしい。こんな風にご近所づきあいせねばなぁ。
地域の人で助けあって生活していけたらいいな。








やっぱ人が好き。

2008-04-07 22:43:18 | ひとりごと・日記

今日は、友達の送別会をやった。
主役の友達も、集まってもらった友達もみんな子連れのためランチ送別会。
あいにく雨だったけれど、楽しい送別会になった。

そういや春はお別れの季節でもある。


人と人とのつながりを考える。

私は、人がめちゃくちゃ好きだな。
だから、私の周りにいる人を大事にしていきたい。
いろいろ相性もあわなくて疎遠になってしまうこともあるかもしれない。

ただ、自分が常に誠実でありたいと思う。

…とか言っても無神経で鈍感でまだまだ未熟なんだけど。

とにかく友達最高!って改めて思った一日だった。








無収入生活に挑む

2008-04-04 11:56:03 | ひとりごと・日記

風邪ひいててダウンしてた。鼻詰まってて食べ物の味がわからない。
4/1から無収入生活スタート。ケチりまくるぜ。

今日は社会保険事務所へ。
かなりの混雑。
ぺる太郎はトイレを出入りする人々を見て「シーシー」と言う。
エレベータを乗り降りするのを見て、「いないいない~パカ!」とやっていた。

国民年金に切り替え、健康保険は任意継続へ。
いろいろ勉強になる。

とにかく桜はきれいだ。