今日も考えすぎ。

私的ツイッターまとめブログ。
公開することもないですが。

4月29日(月)のつぶやき

2013-04-30 00:54:34 | twitter

@maraques_p まさか、そのトイレだけ何かの気配を感じちゃうとか。(・Д・;)


すごおい! “@yasway5: .@momota_25 さんの「バスの中で赤ちゃんが泣き出す→おじさんが一喝する→黒人さんがおじさんを抱きしめて・・・の超展開に!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/494372

1 件 リツイートされました

@maraques_p やっぱ、狭いしなぁ、乗り越えてほしいね!


若松美黄先生が亡くなって初めての発表会。生徒さん方、指導の方々と思いを想像し、じーんときた。カーテンコールで若松先生の写真が掲げられた時には涙が。津田郁子先生、懐かしいダンス仲間に会えて良かった。 pic.twitter.com/rMVXpdr5Ey


意外と知られていないこと。避難所は、行くと何かしてくれる所ではなくて、避難所にいるみんなで運営していく所。

大村 亜希子さんがリツイート | 2 RT

Twitterは、鍵かけなきゃ誰でも見ることができる。誰かの反応を期待しているわけではないが、フォロワーさんでもない人にRTされたり、陰口叩かれたり、思わぬメンションとやらがきたりする。こんな私のつぶやきをどうやって拾ったのとちょっと感心してしまう。



4月28日(日)のつぶやき

2013-04-29 00:54:28 | twitter

誰の未来のために、学ぶのだろう。生きるとは何だろう。震災後、考えるようになった。


愛知 渥美の天恵グループのキャベツ、測定結果です。18000秒でCs-137<1.05 Cs-134<0.97で不検出となりました。 pic.twitter.com/4EJhHmSn37

大村 亜希子さんがリツイート | 243 RT

キャベツ測定してみようかというツイートに107件のRTをいただきました。不検出の測定結果、それ以上にRT欲しいな。愛知も危ない、なんて思ってしまった方たちけっこういるはずだから。

大村 亜希子さんがリツイート | 73 RT

関東(茨城県・埼玉県・千葉県)のこどもたちの健康調査を求める署名→ ow.ly/kpIW5 放射能からこどもを守ろう関東ネット

大村 亜希子さんがリツイート | 37 RT

きっとこの法律を消そうとするだろう。国民はこの法律を変えさせないように守らなくてはならない。そのためにも憲法を守る必要がある。「1ミリ以上被曝した人は生涯医療費無料の法律がある。」みどりの風;谷岡くにこ参議mak55.exblog.jp/18606571/

大村 亜希子さんがリツイート | 126 RT

愛知産キャベツを測ってくださったCANさんのゆうちょ口座は00250-9-8971(名義名チャンプール) 市民測定所さんは多大な金銭的、労力的な負担をして情報公開してくださっています。善意で公開された測定結果をただ見て終わりではなく、少しずつ負担をシェアして存続に協力できれば。

大村 亜希子さんがリツイート | 76 RT

ニュースが「乗客に日本人はいませんでした」って伝えるのは”日本人がケガしなくてよかったね”って意味じゃなくて、”みんなの知り合いにケガは無いから関係各所に確認の電話して国際電話パンクさせたり向こうの人の仕事増やさないでね”ってことなんだけどあんまり知られてないですね

大村 亜希子さんがリツイート | 137 RT

昨夜ダンスで初めて会った方と、今朝息子のスポーツ少年団で会った。ものすごく早い再会にビックリ。


みんなうまそうなもん食べちょっね~( ̄+ー ̄)私の食べとるもん見せられん。玄米、味噌汁、漬物ばかり。(=゜ω゜)ノ


アプリ「LINE」「カカオトーク」 プライバシー設定まとめ : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/net/security/g…

大村 亜希子さんがリツイート | 1 RT

首相官邸のLINEのアカウントがあるのね。


@yasway5 え!そんな表示が出るの??見たことない~。私の場合は現住所が入力したくてもできない状態です。FBの知らない住所みたい。そんなのにプロフィールの完成度がどうとか言われたかないなぁ(笑)



4月27日(土)のつぶやき

2013-04-28 00:54:39 | twitter

ゴールデンウィークをパソコンでうとうとすると「GW」と変換の候補が出てびっくり。我が家は、毎年だけど、GWはどこにも行かない。疲れているのか気力がない。。。


これか。しかし、なんで愛知のキャベツだけ??? town.shinanomachi.nagano.jp/bousai/saigai/…


今話題の愛知のキャベツは別の機種で測定環境を変えたら不検出とかそういうことになったりしないのかしら。


白岡市給食用食材放射性物質検査結果。測定日:H25.4.23,単位:Bq/kg 小松菜(茨城)Cs134+137 <20.9、長葱(茨城)Cs134+137 <23.4  ●測定方法:Nalシンチレーション検出器●測定時間:20分 city.shiraoka.lg.jp/4666.htm

1 件 リツイートされました

来週キャベツくるから測りに行こうかな。えっと、水分抜くんだっけ。刻んで持って行けばいいのかしら。


@isolde_912 ウハハハ!梅干に見えた(笑)サングリアってそんななんだ!(*^^*)


おお~! “@kAm0tAnA: それから五島列島福江島琴石の風力発電所へ登りました p.twipple.jp/ADUPn


海とは違う夕陽が素敵です p.twipple.jp/8uixp

大村 亜希子さんがリツイート | 2 RT

わたしもお~。りりらら~ ヽ(´o` “@snowizola: 飲んで歌いたい~、らららら~。”


鹿児島の友人から宅急便が届き、なんだろ?と思い箱を開けてみたら、紙切れが一枚入っていた。 pic.twitter.com/R7GtIuAE5M

大村 亜希子さんがリツイート | 23137 RT

4/29祝日、埼玉会館大ホールにて第59回津田郁子・若松美黄 生徒発表会あります。午後1時開演二階席無料開放。若き日の若松美黄氏の歌声をバックにアイヌ秘話が紐解かれます。氏の魂をご覧いただければ・・・ameblo.jp/danceaction311…

大村 亜希子さんがリツイート | 1 RT

若松先生、津田先生の教室の発表会があるのか。一度、出させていただいたことあったな。「幸福の王子」だったかな。こじきの役をやらせてもらった。



4月26日(金)のつぶやき

2013-04-27 00:54:28 | twitter

五島市は食肉センターに潰される: 昨年度は新図書館建設問題で市民と行政が仲悪くなり、結局予算取り下げ。 そして25年度新図書館建設は着々と進んでいる裏で・・・総額1,311,175,950円(13億円) ものハコモノ計画... amba.to/11Xcfv0

大村 亜希子さんがリツイート | 1 RT

「私の工作教室では、失敗してもいいんです。やり方を間違えていても、どんどんやらせるんですよ。失敗することより、作りたい気持ちが大切なんです。トライしたことには『よくやったね!』と言ってあげる。間違いを修正してあげるのはその後でいい。」 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…

大村 亜希子さんがリツイート | 1 RT

@siezas @kyle_xy1 私、五島人ですが、最近知って、去年の夏、初めて見ました。五島弁で歌ってたのが良かったです。( ´ ▽ ` )ノ


【ゆるぼ】Facebookに食べ物の写真をアップロードしたがる現象に名前をつけてください。

大村 亜希子さんがリツイート | 2 RT

最近、facebookには食べ物の写真が多い、との話題が目につく私。私のfacebookはなかなか原発、TPPだらけです。(=゜ω゜)ノ


facebook、そうだ、洗剤や食品添加物、入浴剤、ペットボトル、アルミ、フッ素なんかの話題もたくさんです。(=゜ω゜)ノ


風が強い。いつもそんな感じだなぁこのまち。(ーー;) 土埃もすごい…。


少しだけメッセージテーマが違いました…申し訳ありません。メッセージテーマは「その年で!?」です。メールは「saru@joqr.net」FAXは「03‐5403‐1151」です。どんどんお送りくださいね! #joqr #飛べサル #radiko

大村 亜希子さんがリツイート | 5 RT

小学校の初めての宿題は、「だっこ」だった。その宿題を出した先生は私よりも年下の5児の父親だった。


『旅する種まきびと』のゲラをみせてもらって、アノニマスタジオをでて、吉祥寺への旅。あしたはたのしみな種市。高知のおやさいもならびますよ。わたしの本をおもちでないかたも。アノニマスタジオから下屋敷さんと山川さんがきてくれて、本屋さんがならびます。みなさんおでかけください。

大村 亜希子さんがリツイート | 3 RT

26日まで。馬喰町アート+イートにて展覧会。ぜひごらんください。こつつぼとちいさな神さま展。

大村 亜希子さんがリツイート | 4 RT

LINEのグループで会話するのが今流行ってるのかな。けっこう便利なもんだね。


どうやら、うちの学校の一年生の初めての宿題は全クラス「だっこ」だったようだ。(=゜ω゜)ノ


チェルノブイリ事故から27年 「死の空間」伝え続け(東京新聞) tokyo-np.co.jp/article/world/…チェルノブイリ原発事故は、今日26日で27年を迎える。現場の4号機内は、四半世紀を超えた現在も、爆発で散乱した核燃料が放置されたまま。

大村 亜希子さんがリツイート | 18 RT

今月、2人の子に鼻血出させてしまったうちの息子…。…>_<… 相手のお母さんが優しかったからよかったものの、この先不安だよ。夫婦で作戦会議。


しんちゃんがまたまたとんでもないほうこうにいきそうだ。

大村 亜希子さんがリツイート | 2 RT


4月25日(木)のつぶやき

2013-04-26 00:55:24 | twitter

免許証をタッチせんと動かん車なんかタスポの技術ですぐ出来る。息を吹きかけアルコールが検知されたら動かん技術はボルボがやってる。なんでも出来る。通学路の事故に警察がなかなか動かんのは、それらで違反金をとれんから。シートベルトなんか、カチ!とはめんと動かん車なんか明日でも出来るんやで

大村 亜希子さんがリツイート | 1454 RT

この辺は北西の風が南風になった。最近風が強かったけど、今は穏やか。暑くなってきたなぁ。


Csによる健康被害のデータが一切ないらしい。もし、本当にCsが健康に影響なかったら、Csばっかり測ってるのはもしや時間と金のムダ??チェルノブイリ事故の後、何が住民の身体に影響を及ぼしたのだろう。実は違うものなんかな??


我が子2人。同じ母親から産まれてるのに、育てられとるのに、違うんだなぁ。あ、私3姉妹。全然違ってたな。



4月24日(水)のつぶやき

2013-04-25 00:55:26 | twitter

@yasway5 おはようございます。活字は難しいですね。私も、誰かを不快にさせてるかもしれないってことをいつも忘れないようにしなきゃだわ。


ブログとかは文章の表現とか優しそうと思ってた人が、会ってみると、話し方がキツくてビックリしたことがある…。また、そういう人は1人ではなかったりする。


ありがと? “@himawariyasu: 『ばからもん』はマンガのタイトルだよー。五島出身(在住)のヨシノサツキさんの作品。ぜひ、読んでみて! bit.ly/Znb9g9 RT @omura9: ばらかもんって何?? \(//∇//)\”


お母さんたちは自分がいいと思う幼稚園に我が子を通わせていると思うけど、それ以外の幼稚園に通ってない子がレベルが低い、とか、「育ち」がよくないみたいに言う人がいて残念。みんなどこ行っても、ちゃんと育つと思うよ。

1 件 リツイートされました

@utaco そうなんですよ~。(‐‐; その発言にびっくりします。


「責任を取れない者は、科学者であってはならない。」最近テレビで放送された、あるドラマのセリフ。どうなんだろう。原作者はそう考えてるのかな。


これこれこれ。家庭菜園できなくなるよ。種苗業者の独占、来るよ。子孫残せない種(F1週)はびこるよRT @bubu_de_la_ma: これは。。。>アメリカでついに「家庭菜園、マイ種禁止法」上院可決 blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/dd… @Banbi_keitinさんから

大村 亜希子さんがリツイート | 19 RT

懇談会の「懇」の字を忘れてしまってた。(ーー;)


爆笑問題の「福島入門」録画を見ている。福島第一原発で作業されてる方々の顔、作業着着用の様子、使い終わった作業着の入った箱の山、いろいろ見ることができた。作業している方々の無事を祈りつつ今を生きる。


爆笑問題の「福島入門」いわき市の千葉由美さんのお子さんの外遊びを控えさせたことで起きたお話に思わず涙が。うまく書けない。


爆笑問題の「福島入門」 クリエイティブディレクター箭内道彦さん「いろんな人のいろんな思いが福島にあるんだってことをまず全国の人にわかってほしい。」


@snowizola 腹立たしいことだったからついつぶやいちゃった。今度またそんなこと言う人いたらじっくり話そうと思う(*^^*) よくよく考えたら、そういう人は、過去とか人間関係とか、いろいろあるのかもなと思ったわ…。


…>_<… “@tappzzz: バリューの100円まぼろしの五島うどんが。。。 pic.twitter.com/s3hs46Wgmg

1 件 リツイートされました

ふくしま集団疎開裁判第二審・決定出ました。却下です。…低線量の放射線よって、その生命・身体・健康に対する被害の発生が危惧される…と明記した。にもかかわらず、郡山市にはその生命健康を守る責任があるとは言えない。よくわからん仙台高裁の決定です。

大村 亜希子さんがリツイート | 3 RT

ほんと、よくわかんないけど、興味はあるんです。昔は気にせず何でも食べてたけど。 fb.me/wFMykpzo


全国各地で「五島の日」を楽しみましょう! 5月10日リエゾンでは、五島ZINEのこれまでの活動報告と五島の今。隠岐群島をゲストに迎え、島プロレスなどを開催予定です。... fb.me/22gzLBMyp

大村 亜希子さんがリツイート | 1 RT


4月23日(火)のつぶやき

2013-04-24 01:16:04 | twitter

「学校給食の牛乳に金属粉 三重・いなべなどの25カ所」  殺菌工程のポンプ内で不具合が起き、ステンレス製部品がすり減り、粉が混入したとのことです。iryou.chunichi.co.jp/article/detail…

大村 亜希子さんがリツイート | 6 RT

「庶民だから」(理屈で感情をコントロールできない)じゃないと思う。今まで非常事態の場数を踏んでないからだと思う。(だってお母さんたちなんて普段は感情のコントロールのプロだんべ)。今回「無理」と考えるか「鍛えよう」と考えるかで次の非常事態での「自分の強さ」が決まるんじゃないかな?

大村 亜希子さんがリツイート | 4 RT

@yasway5 おはようございます(^_^)/ Yasueさんのツイ、いつも読んでてふんふん、そうそう、そうなのよ!と思っています。言葉の表現方法でいっつも悩むので時間かかっちゃってつぶやかずに終わっちゃうのがここ最近続いてます(^^


@yasway5 共感。twitter上につぶやくと、つぶやくまでにいろいろ考えるし、つぶやいたら言葉が視覚化されるし、それで客観的に考えられることもできるしね。


@yasway5 不快な表現には感じないなぁ。非常に気遣いを感じまする。


蓮田の親子、集まれ~!! 映画よりも大事なものを見つけていってね!『4/27(土)蓮田市図書館「東京原発」自主上映会は、親子で見れるんです!』 amba.to/Zktbjf

大村 亜希子さんがリツイート | 4 RT


4月22日(月)のつぶやき

2013-04-23 00:55:06 | twitter

放射能を心配する保護者、子どもへたちへのハラスメントはありませんか?  ow.ly/kgJRM

大村 亜希子さんがリツイート | 30 RT

トイレトレーニング成功法とか、○日でオムツがはずせる、とか、どうでもいいと感じるのは、トシのせいだろうか…。


そういえば、ずっと我が子にオムツの中に排泄するよう教育してたのに、ある日から「トイレでしなさい!」と方針転換して、できなかったら怒る、ってのが、何だか理不尽な感じがしたから、最初からオムツの外で排泄させたらどうか、と、思ったことがあったんだった。


@snowizola おはよお♪ そうね、性格かも(*^^*) オムツとれない子、いないから、そこは悩まなくていいかなと思っちゃうね~。


■お知らせ■福島第一原子力発電所2号機使用済燃料プール代替冷却系の運転を停止しておりましたが、ネズミの死骸を撤去し、侵入防止用の養生取り付けを行いました。また、午後3時48分に当該冷却系を起動しており、運転状態は異常ありません。 twme.jp/tenu/009e

大村 亜希子さんがリツイート | 69 RT

今頃知った。2012年10月の記事。 つなごう医療 中日メディカルサイト | 日本脳炎新ワクチン3年 重い副作用104人   iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_mediさんから

11 件 リツイートされました

うちの子、学校に水筒を持って行ったが、その水筒を大きなバッグに入れて、その水筒から水が漏れてしまったらしい。体操服やら何やらびしょ濡れになってしまったとのこと。そしてそのびしょ濡れ体操服を学校に置いて来て、あす、体育。。。乾いていることを祈る。


さっそく、こどもが教科書の一つをどっかに紛失。うぬぬぬぬ。



4月21日(日)のつぶやき

2013-04-22 00:54:17 | twitter

スヌーピーの生まれたてすんごいかわいい!!! pic.twitter.com/UURrHG8Ldv

大村 亜希子さんがリツイート | 9345 RT

今の放射線測定器は1kgの野菜を切り刻む必要があり、近所のおばあちゃんの作った野菜だと何も残らなくなってしまう。刻まなくていい新しい測定器は230万円。募金協力を呼びかけ。/がんばります福島県農業!二本松農園ブログ 福島県農業の今 bit.ly/14FkLGq

大村 亜希子さんがリツイート | 117 RT


4月20日(土)のつぶやき

2013-04-21 00:54:24 | twitter

くだらなくて実りない議論をネットでするのはすごく時間のムダなのがわかった。共により良い環境にするためのものならよいけど、ただのけなし合い。(-_-)でも、それやるのも自由だものね。勉強になったわ。


「放射脳」と呼ばれても、あんまり何も思いません。(´・_・`)


新しい環境で新たな出会いがあったけど、みんな食べ物は何でも気にせず食べてる印象。子供たちもみんな健康そう。体もガッチリしてる。


『「ベクレてる」は生産者に対する差別語であると思います。語感がいやらしすぎる。』…「風評被害」は消費者に対する差別語であると思います。また「買って応援、食べて応援」は政府と東電の責任転嫁であると思います。加害者が「買って応援、食べて応援」するならまだしも。ともに語意に騙しがある。

大村 亜希子さんがリツイート | 4 RT

入学式以降、土日も空手の稽古で休みなしだった息子。今日はさすがに疲れた顔だったので夕方のダンスの付き添いはやめさせた。学校側からも休ませるよう手紙に書かれてたが、すっかり忘れてた。


先日一年生男子と鬼ごっこしたら、鬼になるのを異常に怖がったり嫌がったりするのにビックリした。もっと、捕まって、捕まり返して、みたいなワイワイを想像してたら。たまたま、うちの子のお友達が鬼ごっこを楽しめる子達だったのかな。氷鬼のルールを教えて、何とか遊べたが。