RT @Kyogo626: ミッフィーは口を開くとこうなる。 http://t.co/A2xI6ngg
posted at 22:31:13
今日は自閉症のお友達が、ダンスのボックスステップを一生懸命練習していて、心打たれた。
posted at 20:10:49
RT @Kyogo626: ミッフィーは口を開くとこうなる。 http://t.co/A2xI6ngg
posted at 22:31:13
今日は自閉症のお友達が、ダンスのボックスステップを一生懸命練習していて、心打たれた。
posted at 20:10:49
@isolde_912 @snowizola あら、そんなことがあったのね。その石原さんだわ。あんな事故くらいで廃炉とかいうなという石原さんと同一人物よ。
posted at 20:46:19
@snowizola びっくりよ~石原さん!
posted at 20:21:47
RT @haruishi1: 「避難移住in熊本【我が家の場合】」をトゥギャりました。 http://t.co/ajXCvcvC
posted at 18:54:41
@snowizola たかがあんな事故ごときで反原発とか、こどもっぽいとか、そんなこと言ってたよ~。事故がすごく小さいものだと思ってるのかしらとびっくりしちゃった!
posted at 14:28:08
原発事故の影響による母子避難の現在起きている問題について取り上げている。見知らぬ土地での長引く避難生活、家族からの理解がないことから子を虐待してしまいそうになっている、または自殺未遂をしそうな状況になっている母親がいることを伝えていた。#nhk
posted at 07:15:37
石原都知事「原発、あれだけのことで反対する…」 "あれだけのこと"って福一の原発事故のことを言ってる⁇ ((((;゜Д゜)))))))
posted at 06:06:35
RT @kubota_photo: 福井でもんじゅ視察=「廃炉はとんでもない」—石原都知事 http://t.co/V5vF4miv sekaiga tettaisita 「世界に先駆けた画期的な技術?」世界が撤退した実現不能な技術だろうに。
posted at 06:02:44
@wild_otome おめでとうございます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
posted at 21:13:29
@kftatamiser 私も、0.5と示された機械を画面で見ました!私の見間違いかと思いました。
posted at 19:20:40
RT @BqCenter: ベクレルセンターでは9/27(木)に【放射能ワークショップ】「こどもたちと秋の収穫を楽しむために」と題し、芋堀遠足や収穫祭の企画者向けに、土と収穫物を事前測定をし、正しい知識を身につけるセミナーを開催します。http://t.co/xiQEqBHl #ikuji
posted at 03:52:31
RT @saitamalabo: 他核種も公表すべき!RTいまさら遅いRT @mira9092 今年4~6月に“蛇口からの水道水から”セシウムが出ている県。岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野。(文部科学省2012年8月1日発表) http://t.co/yZK8UWNx
posted at 03:38:59
RT @kokoharu28: 【放射能漏れ】処分場選定、事前通告せず 指定廃棄物で環境副大臣 - MSN産経ニュース http://t.co/eykSaioH
posted at 03:24:06
フランス:原発で水蒸気爆発…作業員2人やけど http://t.co/kzKhEfty
posted at 03:09:17
RT @daizusensei: 放射性物質の処理とは、濃縮して隔離するか、問題のないレベルまで希釈するか、どちらか。除染はどちらでもなく、問題を解決しない。問題を横にずらすだけ。農地については植物を使って土から吸い上げ地道に濃縮・隔離するほうがよいと思う。
posted at 20:01:18
RT @daizusensei: 関西以外は原発のない夏を気持ちよく過ごせました。戦後3番目の猛暑でも何の問題もありませんでしたね。関西も大飯を動かす必要はなかったですね。みんなでお祝いしよう!
posted at 20:00:23
@naninani6666 あす、よりますわ(=^ェ^=)
posted at 19:49:42
まとめwiki - 雑多なまとめ/放射線物質の規制値の比較まとめ #atwiki http://t.co/WMTa3r1y
posted at 12:11:55
RT @radiinfo: Q&A更新しました→現在流通している食品について http://t.co/sm1b5lXx
posted at 11:58:28
Nスぺ「気骨の判決」より 明治以降国政選挙の無効を命じた判決は現在まででも吉田久だけ。この判決文は東京大空襲と焼失したものと思われていた。http://t.co/r5BZTOv7
posted at 11:34:59
今頃見た。NHKスペシャル「気骨の判決」平成21年8月16日放送。http://t.co/t30DLfkr ドラマは実話を元にしたフィクションとの事。戦時中の日本の国会議員の選挙。政府に非協力的な候補者は次々と選挙妨害を受ける。無効選挙を訴えが大審院に起こされたというあらすじ。
posted at 11:19:12
RT @sayakafc: あまりに知られてないのですが、福島県/周辺住民・避難中の皆さんにとって本当に重要な法律。是非→【拡散】★原発事故子ども・被災者支援法に基づく具体的施策に関する東京フォーラム★5日(水)17時~@衆議院第一議員会館1階多目的ホールhttp://t.co/s1Kg3v1z 要申込み
posted at 06:24:35
RT @mayamasa: モイ!iPadからツイキャスで配信中 - ( 大宮某所より早川MAP作戦 http://t.co/eJePwpWV )
posted at 19:49:11
「アフリカの布カンガで赤ちゃんおんぶ」 http://t.co/Iaff0HQ6
posted at 18:31:12
アフリカのお母さんがおんぶを布で腰の位置でやってる写真を見たことある。探してたらこんなサイト発見。 http://t.co/4AHLQV5c
posted at 18:29:31
RT @ishikawakz: 知ってる人は食べない、七つの食品 http://t.co/lU5NtlVP
posted at 18:22:13
@tokabakichi おお~!(*^^*)
posted at 17:20:24
@tokabakichi おんぶ評論家なんですね!(*^^*)私はさらしおんぶ愛好家です♡
posted at 17:12:39
あっと言う間につかまったバッタ。自然界はキビシイ~。 http://t.co/nRmJBj1Z
posted at 16:57:53
RT @3110family: 東電の一時不払い運動に参戦して2か月目。春日部支社より社員が1円分の請求書を持って玄関先にきた。「振込用紙は1か月1枚でお願いしたいので今後はコンビニ専用の用紙を送る」と言うので断った。どうしても郵便局から振り込みたいと通したら「わかりました」とお帰りになった。
posted at 15:00:14
今日も明るく体を伸ばしておりまする。家事をしながらこどもを見ながらストレッチっ。筋トレっ。だって、だって、夏休み食べすぎちゃったんだもんっ!!!!
posted at 11:14:33
RT @kellyoka87: 香川の山のほうで、ものづくりとかしながら畑したいなんて人いないかな。シェア声かけしたら山奥すぎる、ていわれた(笑)
posted at 09:47:22
さいたま市内で月一ペースで親子向け、子連れ可のダンス遊びを始めました。お近くの方は是非、一緒に遊びましょう♪ ⇒ 『おむすびダンス』始まりました♪ http://t.co/RcN48vOX
posted at 08:42:57
RT @wild_otome: 今朝、長女が「私たち、内部被曝してるんでしょ?お母さんが気をつけてくれてるから、少しは少ないんでしょ?」と発言。どんな世の中だっつーの! 気を引き締めて参ります…
posted at 00:26:11
RT @saitamalabo: 埼玉県ストロンチウム降下量平成23年3月1.0MBq/km2。これはふざけんな!だけど、よく調べてみたら・・・1963年6月199.8MBq/km2、1963年~1964年は毎月16~199MBq/km2 、~1981年まで毎月1.0MBq/km2なんてあたりまえだったのか・・・
posted at 09:30:02
@kellyoka87 なるほど!
posted at 21:26:22
今日のダンスは「在る」のダンス。体温と、自分と、隣の人を感じるダンス。受け取り方はどんなでも、いい。
posted at 19:57:22
今日のダンスは始めに黙祷しました。
posted at 18:58:04
長い夏休みが終わり、今日からダンス遊び、再開。 どんな音楽で遊ぶかギリギリまで悩んじゃう。(^◇^;)
posted at 15:51:32
RT @refine_nishiogi: 環境省パブコメ、最終処分場に関するもの2つが期日近い。http://t.co/KVRjXala 一つは9/1 もう一つは9/5 急いで!
posted at 12:22:50
RT @o0_0e: @hanayuu 知らぬ間に!あと2日の猶予だけ。 “@kusanagi2665: 環境省HPに「パブリックコメント」で【最終処分場】の意見募集がありました。期限は9/1でした。早速、反対抗議のメールしました。皆さんも是非送ってください。関東に最終処分場なんか作られてたまるか!”
posted at 11:48:26
RT @3sisters3: 【重要】高濃度セシウム含む「路傍の土」の、住民周知・対策のためのフライヤーです。 http://t.co/RQVlw2jf ダウンロードしてお使いください(A4両面)。50枚以上のフライヤーをご希望の方は、こちらからお申込み下さい。→ http://t.co/b2zVILxy
posted at 09:52:38
.@kosekome さんの「繰り返される焼成で水溶化するセシウムについてーエコセメントから多摩川への漏出を考えるー」をお気に入りにしました。 http://t.co/BNnh5IEP
posted at 09:32:15
RT @akaikurumasai10: このサイト大好き~【図解】はじめての放射線測定器フローチャート http://t.co/eORIBtIk
posted at 05:47:39
ブルームーンってやつだったのか~。夜中、目が覚めた時、外がすごく明るくて何?と思った。月がぴっかぴかしてまぶしかった。
posted at 05:45:14
除染の島へ 故郷を追われた27年 - http://t.co/IDguxHwO @DailymotionUSAさんから
posted at 04:08:22
揺れてる。
posted at 04:18:17
@naninani6666 起きてたの!?ほんと、ずず~んと突き上げたね。あの地震がまた!?と一瞬ひやりとしたよ~。
posted at 04:20:35
「放射能地域の人、結婚しない方が」公益法人会長が講演 http://t.co/biN2DUHq
posted at 07:28:23
RT @3110family: 職場のアメリカ人が早川マップを見てcool!と言っていたが、私のつたない英語力ではうまく説明できない。英語版もあるといいのになぁ~
posted at 08:16:34
もう8月30日かっ! ٩(⚙ȏ⚙)۶
posted at 08:17:57
@kentarotakahash 長崎県の五島列島に行きました。( ´ ▽ ` )
posted at 08:19:46
そう、私も。(笑)“@natuRaku: @omura9 もう宿題はない身だけど、なぜか焦る(笑)”
posted at 08:29:07
早川マップ、実物見たが完成度がすごい。やはり家庭で印刷したものよりも、本格的に印刷したものの方が説得力がある。また、きれいだから捨てるのもったいないと思えちゃう。行事の場所を決める権限のある人、団体には配布したいと思える見栄えだった。
posted at 10:49:46
おおっo(*゜▽゜*)o“@makomelo: ほんとスゴイ!IPPNWの医師たちに、福島の医師を引き合わせようとお呼びしたら早川マップをたくさん持ってきてくださって、IPPNWの方々が「これはどこでもらえるのか?」と興奮してらっしゃいました。「オー、ハヤカワ!」とご存知でした
posted at 14:36:40
RT @h_ototake: ブログ更新しました。「24時間テレビへの思い」――ぜひ、お読みください! http://t.co/JGEP7Vcv
posted at 15:21:45
ツイッターは、ほんと、なんか、備忘録というか、自分勝手なつぶやきの場だなぁ。私にとって。ただつぶやくだけなら一人でスマホもパソコンも起動せずにノートに書けばいいのに、つい、投稿してしまうのだなぁ。プライベート垂れ流しだ。(^^; 有効に使っているとは言い難い。
posted at 16:31:22
@utaco かわいい♡布もお子も♡
posted at 16:32:10
RT @study2007: http://t.co/l4klBYiP
posted at 16:35:06
@kinumaro エヘヘ(^^
posted at 16:35:33
五島列島沖にて。 Reading:「浮体式」洋上風力が実験開始 NHKニュース http://t.co/M2x1nrym
posted at 16:41:52
@masakonakano 私もです~。カタログとにらめっこ(^^; 関係ないけど、いなか帰ってわかったのは私の同級生の子供が、ほとんど中高生だったこと。自分の出産が遅かったのだなとしみじみ(笑)
posted at 17:41:11
五島にいると、当たり前に九州産のものばかりあるけど、やっぱり関東だと稀なのだな~。
posted at 17:41:53
RT @3sisters3: 思い出したように明け方の地震について。0405宮城県沖M5.7深さ60km(最大震度5強)、続けて0417茨城県南部M4.2深さ50km(最大震度3)。まだまだ油断はできません。避難ルート・防災グッズ・連絡手段の確認、水や食糧の備蓄など、今一度見直しが必要かと。
posted at 18:30:46
RT @3sisters3: 311の時、災害伝言ダイヤル「171」は被災地内であまり機能しませんでした。ライフラインの断絶で171の存在すら知られなかったことも理由の一つです。当時、住民周知に「音による広報を」という要請を、柿沢未途代議士には官邸に届けていただきました。
posted at 18:30:49
RT @manoasu: まのび放送局、今夜22時から!なんとまたアーバンカウボーイに行って、先日収録した保養キャンプの話題の回を再放送。リアルタイムのコメントや視聴者プレゼントも! ( #manobi live at http://t.co/dDkDaC88)
posted at 19:07:20
西表島にもザリガニおらんとか。福江島でも若松島でもザリには会えなかった。蟹はびっしゃおったばってん。
posted at 19:09:30