ぷにこの日記

日々の楽しかったこと、今興味のある物、出かけた場所、感動したことなどを紹介しま~す。

長休5日目 大阪 通天閣

2014-04-11 22:40:14 | 長休

たけちゃんが、まだ上ったことがないといったので、「通天閣」の展望台へ。

あべのハルカスを出て、天王寺公園を横切って、新世界へ

 

巨大なビリケンさんがところどころにいたり、原色でチカチカ

夜は電気が点いて更に派手になるんだろうな。

ちなみに、ここのマンホールの蓋は

大阪城

 

ぷにこは、18年前くらいに通天閣に上りに来た事があり、その頃は、通天閣の足元で展望台のチケットを発券していて、ガタガタしたエレベーターで上った記憶があります。

今回は・・・。

通天閣の足元の所に地下通路への入口があったので、そこを下って通天閣展望台へのエレベーターまで歩きました。(昔のチケットカウンターの場所は閉鎖されていたっぽい。)

トイレのドアにもビリケンさん

 ビリケンさんの「真実の口」

ビリケンさん押しやなあ

 

チケットを買って、エレベーターに乗って展望台へ。

内装も変わったなあ。

エレベーターの中の階を示す表示も通天閣

あべのハルカスの展望台に行く為に「エレベーターに乗ったであろう時間」よりもさらに長い時間を費やして、展望台到着

 

エレベーターを降りると、ほぼ強制で記念撮影の列に。

ビリケンさんの前でもコテコテの掛け声と共に記念撮影

 

係員の人に、

「どこからこられたんですか?」と聞かれて、千葉と答えるのもややこしいので

「地元です」(ちと違うが、まあよしとしよう)

「今日は空いてますけど、普段はエレベーターの下まで列が並んでるんですよ~」って。

 

それにしても・・・・。

エレベーター。

ゴミ箱・・・。

金ぴか(笑)

 

そして、海外からの観光客に大人気だったのは、

たこ焼きキティー

写真撮影の的になってました。

 

展望台から見えたもの。

あべのハルカス

めっちゃ綺麗に見えます

ジーっとハルカスを見てたら、展望台が揺れてる・・・

気のせいではなく揺れてる!!!

まさか地震?と思ったら、展望台が人の動きで微妙に揺れてるようです。

いやあ、なかなか~

 

ハルカスを出た後、日本橋や心斎橋でお店を色々回っていたら、宣伝で「カレーめし」を配っていて、タダっぽかったので並んでみました。

これを肩からしょった人が街を歩くから、さらに宣伝になる。と。

なかなか考えられてるな。

 

夕飯は法善寺横町前の「だるま」さん。

串カツ。

サクッサクでおいしかった~

 

そういえば、今日は芸人さんの「た○けん」さんや、早食いの「ジャンボ○田」さんを見かけました。

テレビのまんまでした

ちなみに、通天閣からもらった、「通天閣の紙模型」が出来るパンフレット。

 

できあがり。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。