前回観たポン・ジュノ監督の映画「母なる証明」がとても印象に残ったので、ほかの映画も観たいと思い、観て観ました。実在の事件を元にした映画ですが、事件が解決しないことへの刑事たちの焦りや焦燥感がじわじわと感じられて、記録的ヒットした映画であることに納得しました。以前見たキム・ユンソクさんの映画「極秘捜査」とともに、実在の事件を元にした映画は面白いです。■韓国映画「殺人の追憶」 予告2003年の韓国映画 . . . 本文を読む
■韓国史劇「華政(ファジョン)」
今まで、朝鮮王朝のドラマはたくさん観ましたが、光海君が王位に就いた後から19代王粛宗
までの時代は観たことがありませんでした。
貞明公主は、19代王粛宗まで8人の王の治世を見守った王女だそうで、仁祖反正含めて
私にとって、この空白の時代をを埋めてくれるドラマだったのでとても面白かったです。
ドラマの中でホン・ジュウォン役のソ・ガンジュンさんがとても良かったです。 . . . 本文を読む
ウォンビンさんの映画があったので観てみました。
ウォンビンさんが知的障害者のトジュン役なのですが、時折見せる純粋な視線の先にある
「真実」を語るときの演技に惹きつけられました。
息子の無実を証明しようとする必死な母のストーリーの結末が何とも言えず
たまりませんでした。
また、事件があると何かと「弱者を犯人に仕立ててしまう世の中」というものを
訴えているような気もしました。
意味の深い映画だっ . . . 本文を読む
イ・ジュンギさんのドラマ「朝鮮ガンマン」に続いて、このドラマを観てみました。シン・ミナさんがとてもキュートなコミカルさ満載でイ・ジュンギさんとのコンビがとても面白いです。後半はアランとウノのラブストーリーもジンときちゃいました。ユ・スンホくんも出演していて、ほかのキャラクターもとても個性的です。今回も、イ・ジュンギさんの官服姿はとても似合っていて、不思議な力を持った扇を使ったアクションシーンも良か . . . 本文を読む
■映画「グレイテスト・ショーマン」久しぶりに映画「レ・ミゼラブル」、「LA・LA・LAND」に継ぐこの映画を観たいです予告を観ただけでもワクワクしてきました。(3月10日 更新)■映画「グレイテスト・ショーマン」楽しみにしていたこの映画を観てきました。STORY、キャスト、BGMのすべてが期待していた以上に良かったです。まず上映が始まり、ヒュージャックマンの歌声が響き渡ると、鳥肌が立ちました。この . . . 本文を読む
韓国史劇「風の国」を観た後で気が付いたのですが、このドラマの主人公キム・スロが生きた時代はムヒュルが高句麗を治世していた時代でした。それで、このドラマを思い出しました。チソンさんのドラマは、以前「大風水」を観ましたが、面白かったです。伽耶(カヤ)国といえば、「善徳女王」でもユシン郎の母国として出てきました。こうしていろいろなドラマを観ていると、どんどん繋がっていることが分かって面白い。キム・スロが . . . 本文を読む
「検事プリンセス」に続いて、「町のヒーロー(原題)」を観ています。このドラマ、ずっと観たいと思っていてようやく観ることが出来ました。3年ぶりのドラマ復帰作でしたが、相変わらずと~ってもカッコいいです。ユン・テヨンさんも悪役で登場していますが、シブくてカッコいい大人の魅力です。イ・スヒョクさんがちょっと頼りない万年就活生のチャンギュ役なのですが、とても面白いです。期待していたとおりの面白さのドラマで . . . 本文を読む