11月27日のち
将軍塚青龍殿は京都の隠れた紅葉の名所です
京阪三条からバスで20分くらいの所にあります
人が少なくて紅葉真っ盛りです 山の上にある静かなたたずまいのお寺です
門をくぐったとたんに真っ赤な紅葉が目に飛び込んできますなんて綺麗
でしょう
境内は200本紅葉で埋め尽くされています。あまりの美しさに感動、また感動です
この青龍殿の中では今は警察の柔道、剣道のけいこ場として使われています
大舞台横の紅葉が真っ赤に燃えるように舞台を囲んでいます
京都市内を一望できる新名所(大舞台)の誕生
大舞台から京都のビルや街並みが一望できます(203mの高さにあります)
今日はちょっと曇っていますが青空だともっと景色もきれいでしょうね
このとても大きなお墓(将軍塚)は坂上田村麻呂(平安時代の武将)が眠っています。
庭園の中心にあります。
回遊式庭園が真っ赤に燃えるような紅葉で埋め尽くされています
春になると桜の花でいっぱいになるそうです
紅葉も鮮やかな枯山水庭園の見事なお庭です
テレビで見て去年に秋からずっと一度は行ってみたいと思っていました
やっと大舞台から京都の街を見ることができ念願がかなってうれしいです
感動ものの紅葉の景色
現地で、実際に観られたら、夢見心地でしょうね
ずっと行きたいと思っていて、見ごろの時期に、ちょうど行けるなんて、嬉しいですね
その光景を、ここで見せてもらえました
素晴らしいの一言!感動ものですね。
どの紅葉も真っ赤で👏👏
遠くまで行った甲斐がありましたね。
京都を一望する景色も素晴らしい👏
写真も綺麗に撮れてるから余計に
見事!!居ながらにして見事な紅葉を
見せて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
将軍塚青龍殿、知りませんでした〜
ここで見れて感激です❗❗
素敵な紅葉🍁の写真達••真っ赤に燃えているようですね。
山の上にあるんですね!
紅葉の木が200本〜見応えありましたね✌️
こんなに良い場所で 警察の方達 柔道、剣道の稽古をしてるのねぇ〜気持ちいいでしょうねぇ〜
ひょっとして 🍁の穴場かも〜
色々ご存知ですね…💓
真っ赤に埋め尽くされて見事です・・・・
青蓮院門跡から見た紅葉・・・額縁になって素敵です。
京都一望出来て良かったですね・・なかなか機会がないですが・・
電車とバスで乗り換えて行かれたんですね・・健脚で元気な時に、いっぱいお出掛け下さいね。
次のブログ待ってます。
ホンマにきれいな紅葉でびっくり👀しました。
この場所を知らなかったので、来年は私も行きたいです。
願っていたことを、次々実行していく行動力、体力、気力が素晴らしいね❗
来年もその調子で私たちを楽しませてね。
回遊庭園も真っ赤に染まったお見事!
大舞台から京都の街並み素晴らしかったでしょうね
枯山水庭園も紅葉とお庭素敵な光景感動ものだね
元気な花ちゃんいろんな所に行ってまたブログ楽しみにしています
なのか見てみたいとずっと思っていてネットで
探してやっと紅葉のいい時に行くことができました。
想像以上に紅葉が
お寺でした。山の上にあるので空気が澄んでいて
寒暖の差が激しいので紅葉が綺麗なんだと思います。
実際に見ると夢のような所ですよ
綺麗な紅葉を
です。大舞台から京都市が一望できるところなんて
そうそうありませんよね。ネットでいろいろ調べて
行った甲斐がありました。こんなきれいな景色を
皆さんに見せてあげたいと思いました!
実際に見たらもっと感動しますよ
と約二時間はかかりますが、
でもきれいな所が見れて満足満足です