四季の花ちゃん

いつも元気でスマイル・スマイル!
 人生辛い時も季節の花を求めて元気に行きましょう

京都府立植物園の紅葉とお花たち

2024-11-26 12:16:25 | 花の情報

    11月25日 秋晴れのいいお天気で秋も後半に入っているのに暑いくらいです。

             私の大好きな京都府立植物園に久しぶりにやってきました。

             この植物園は比叡山を借景にして作られています           

  

       さすが植物園まだコスモスもまだまだきれいに咲いています    

  

   バラ園ではバラの花もしっかりと咲いています。秋というのに気温が高いせいでしょうか?

 

  

  この植物園で有名な銀杏の木は上のほうが黄色くなっただけで全然葉っぱも散らずに堂々としています。

  以前ならこの時期には黄色い葉っぱが散ってしまっているのに異常気象かな?

  隣のどうだんツツジは赤黒い色をしていてきれいではありません

  

     やっと池の近くできれいに紅葉しているモミジの木を見つけました。キレイキレイ

   

    水の映る紅葉がまた美しいですね        ここだけは感動ものでした

  

  

   どちらも背の高さが3mくらいあり黄色い花が皇帝ひまわり(ニトベギク)といいます。

   ピンク色が皇帝ダリア(木立ダリア)といいます。 上の高い所で花が咲いています。  

    4月に痛めた膝は完治していませんがだましだまし少しずつ動くようにしています

    ウォーキングポールを持ちながら歩き今日の歩数は約9000歩くらいでした

    ちょっと頑張りすぎたかな?反省です

                        

  

 

  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする