12月23・24日 朝6時半に家を出て7時40分梅田集合
(光りと森のページェント安曇野) 県下最大といううたい文句、どんな素晴らしいイルミネーションかと思いきゃ
8時に出発して先ず着いたのが国宝松本城です。 鎧兜のお兄さんと記念
現存する日本最古の五重天守にふさわしい風格のある環境景観は見事です
松本城を後にし次はメインの安曇野イルミネーションです4時半頃に着いたのでまだ周囲は明るく5時を過ぎてやっと
イルミネーションらしくなりました。それにしてもまわりの山は雪がつもりを撮るのにも手がかじかむほどの寒さ
なばなの里ほどの美しさと豪華さはないけれど・・・? まあこんなもんでしょう ちょっと期待しすぎたかな
本日のお泊りは黒部観光ホテル食事はバイキングですが品数も多くお風呂も露天風呂も最高でした
次の日は先ず穂高神社にお参りです。なかなか風格のあるいい神社でした。2014年もいい年であります様に
神社を後に次に行ったのがシベリアから越冬しにきた白鳥が飛来すると言う白鳥湖へ
向こうに見えるのが北アルプスの山々です高い山は雪ですっぽり覆われています
その後は最後の観光地奈良井宿へ行きました。ここは朝の連続ドラマ(おひさま)のロケ地だそうです。
そしておみやげ物屋さんのバルコニーから見た寝覚めの床は圧巻でした。
これだけの観光をして13500円プラス食事代2700円で合計16200円の旅 でした。 JTBさん有り難う
欲を言えばイルミネーションもう少し豪華だったらね