1月21日 今日はとてもいいお天気で暖かいです 久しぶりに中之島まで出かけました。
中之島にある国立国際美術館、梅田から歩いて片道約30分往復1時間地下街で
買い物をしながら歩いて今日一日の歩数は12000歩いい運動になりました。
ゴッホが描いた7点のひまわりのうちの一枚です。力強く描かれたひまわりですが
精神的に病んでいながらも色々有名な作品を残し,死んでからその作品が認められるように
なったとは悲劇的な運命の画家ですね。
立体的な遠近法で描かれたフェルメールの代表的な作品の一つです
印象派の画家が描いた柔らかな曲線が優しさ溢れ、心癒される絵だと思います。
光の画家ターナーの渾身の代表的な作品は美術館の中でも一段と光り輝いていました。
コロナ禍にあってもやっぱり見たいものは見たい見ごたえのある作品ばかりでした。
これだけの作品が一同にそろうのはなかなかないそうですやっぱり来て良かったです
美術館もソーシャルディスタンスを保って人数制限をしていたので安心でした。1月31日までです
大阪マスクができました!日本製なので安心です
新聞に大阪マスクの広告がありました。買った代金の一部が大阪に寄付されるとのことだったので早速買いました。
着け心地は不織布なのにサラッとしていて耳ひもも太くて痛くないし、付け心地はバッチリですよ それに一枚一枚が
包装されているので清潔です。
みんなが大阪マスクを買って寄付してコロナに負けない大阪を目指しましょう
注文はこちら (☎0120-5006-39 50枚 2950円です)株トータルベネフィット
予告を見てましたが、美術館好きの私も、ついついお出かけが億劫になってます。
はなちゃんのブログで楽しめました
大阪マスク・・幅広の耳紐ですね。使い心地が良さそうです。
画家の人達は苦労して亡くなって認められるだね~
行って来ました本当に絵とそっくりそのまま
感動しました
綺麗に編集して有るので行かなくても
何時も楽しんでblog見てますよ
お天気が良ければ 私も行ってこようかな?
大阪マスク 早速注文しました。うれしい情報有難う
子供たちにも・・と3箱買いました。
どこで?この情報を知りましたか?・・・の電話の向こう…
少しでも役に立つといいね~。
いたので私も行きたいと思っていてやっと行く事
ができました。
コロナ禍で行く人が少ないのでネット予約しなくて
も当日並んでチケットを買う事ができました。
全部で61作品見応えがありましたよ。
今の時期のお出かけは勇気がいりますよね!
大阪マスク肌触りが良くて耳ひもも太くて着け心地
満点で気に入りました。
大阪に寄付できるのもいいことですよね
なかなかこれだけの作品が一同に集まることはない
ので見る価値ありですよ
中でもモネの睡蓮とゴッホのひまわりは輝いていましたよ
二の足を踏んでしまいますが、見たいという気持ちが
勝って主人に頼んで一緒に出掛けました。
ブログに載っている作品が一番有名な絵です。
ブログで楽しんでもらえたら嬉しいです。
大阪マスクは新聞の広告で知り買って寄付ができ
のならと思って買いましたが着け心地も結構いい
マスクでした。
ますよね!でも一歩出かけてみると家の周りを
うろうろしている
お天気が良ければ出かけるのも最高です。
この情報はA新聞いち面に乗っていましたよ!
吉村知事の顔が載っていたし、箱に書いてある
(こうてくれておおきに)の言葉が気に入り
少しでも寄付できるのならと思って買いました。
マスクも着け心地が良くて日本製なら安心と
思いました。早くコロナが終息して以前の生活に
戻りたいですね。
それにしてもマスク三箱とは太っ腹ですね
とても元気なはなちゃん、美術館内だけでも結構歩くのに、梅田⇔美術館往復歩くなんて意欲的です
少しは、見習わなくてはと思いました
本物の良い絵を見たら、豊かな気分になれますね
大阪マスク、着け心地良さそうですね
短い人生を 激しく生きて〜本人も 亡くなった後で こんなに評価を受けるとは 思ってなかったでしょうね!
又の機会に 私も 観れます様にと願っておきますね。
大阪マスク つけ心地 良さそう〜❤️