2月14日 バレンダインデー 一応主人には義理チョコをあげました
毎日寒い日が続いています外に出るのが億劫です家の中で色々なものを作ってみました。
月別に季節のイラストを入れてみました
悪戦苦闘の末やっと出来ました手作り手帳2冊完成です B5サイズに何度も挑戦しましたがA4サイズしかできませんでした。
( この2作品は以前にもブログにアップした事があります)
トールペイントで描きました 兎の顔のお雛様です着物地で作りました。 春が待ちどうしいです
大島つむぎで作ったチュニックです 頂いたウールの着物をほどいて作ったホームウエアです
着やすくて体系をカバーできるチュニックです このチュニックはお出かけ用かな(どちらも洋服地で作りました)
残り布で作った 一日でつくれるバックです 沢山入るからいいかな
自分で作った作品はやっぱり可愛いです 早く暖かくなってほしいですね
これは昨日のPC講座の復習です リンクの張る練習です
チュニック沢山出来ましたね。
丁寧で綺麗な仕上がりなのに、早いですね。びっくりです
。お出かけ用の・・・素敵
寒い時は、手作りタイムが良いけど、億劫で~す。
うさぎのお雛さん可愛いですね! !
なんでも 手ずくり!!
器用やな~!!
かわいいな~!!
はなちゃんらしいわ
失敗したコピー用紙の方が多いのに
洋裁をしている方がずっとらくで楽しく出来ました。
今、結構乗って来ているので次の作品も又作ろうと思っています。
コピー機が古いのか私がヘタなのかわかりませんが
まあ2冊出来たからいいかな
私にはお雛様といえばこれしかありませんので
子供のような作品です
まあこれもぼけ防止でしょうか
自分で作ったものは何でも可愛いです
いろいろデザインを考えるのは楽しいけどいざコピーと
なると失敗の連続まあ可愛く出来たからいいかな
手作りも大変です
手帳にお雛様にチュニックにまあ沢山の作品
頑張りましたね。
私も何か頑張らなくちゃね
私のストレス解消です。
夢中で作っているといやな事も忘れただ出来上がること
だけを楽しみに作ります。
色々な手作りの洋服はなちゃんらしさが出て
です。
これから着て出かけるのが楽しみですね
フラとヨガで左足を痛めてしまってパソコンをするのも
億劫でした。
ストレッチで少し良くなりましたがまだ痛いです。
ちょっと色々な事を頑張ってやり過ぎたかなあと反省して
いますブログもボチボチやりますね
私は やっぱり 自分で作った手帳だから…愛着があり、
毎日 活用してます。
なんでも 手作りはいいね~。
お洋服も手作り 色んな手芸も手作りで、本当に器用なんですね。
今は色々辛い時でしょうが めげずに頑張ってください。
一日も早い回復を願ってます。
夜のウォーキング で、お会いできる日を 心待ちにしてますよ~。
パソコンも・・・ね。
今の所なにも記入する事が無いんです
洋服も足が痛いのに無理して頑張て作ったけど1,2回
着たけど飾ったままごめんなさい愚痴をこぼして色々
なこと頑張ってやっても自分の体を痛めては何にもなりませんね
今は前向きに治すことだけ考えてやっています。
本当に以前の元気な私にり又ウォーキングでお会いできるのを楽しみしています
時々ですがパソコン教室の方々のブログを開いています。
更新がないのでどうされてるかと思っていました。
「お変わりありませんか?」と聞きたいところですがリハビリ?
膝の手術をされたのですか?
我が右膝も一歩毎に痛みが走りどうしようもありません。
3~4週間に一度K会に通っていますが注射と薬だけで一向に改善しません。
医者は手術を勧めますが全身麻酔と聞いただけで腰が引けてその気にはなりません。
よく決心されましたね。一日も早い回復をお祈りします。