P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

イングランド vs ポーランド  2-0

2013-10-17 20:23:39 | 2014 FIFA WORLD CUP 予選

このごろ日本のサッカーを見ても代表のサッカーを見ても、ちーーーとも面白くないのでサッカーブログがすすまなかったむーみんでございます~。。

ワタシののはどちらかというと応援ブログというより、サッカー観て面白かった感動を書きたいブログなんで、ここのところなかなか書けなかったわけで。

それがこの前、偶然、W杯予選ウルグアイ×アルゼンチンを見たらこれが鳥肌もの!

まあ、ウルグアイはアルゼンチンに大量得点で勝たなければPO決定だったわけなんですが、主力はいなかったけどあのアルゼンチンに本気で大量得点ねらいにいってたウルグアイ~~
フォルランがいなかったのは残念だったけど、スアレスとカバーニのいるウルグアイはほんとスゴイ!

3-2で勝ったものの、POにまわることになったウルグアイでしたが、こんな試合をみたらサポーターは応援しよう!って思いますよねー。


そして昨日録画しておいた、こちらも予選イングランド×ポーランド。

こーれも鳥肌たちましたねえ~

引き分け以下ならウクライナと順位が入れ替わってPO決定のイングランドはやっぱり堅さはあったものの、必死に攻めます。それにしてもポーランド、レバンドフスキがいるんですねーもったいない。。。

イングランドは南アフリカW杯の時にくらべ、若手がずいぶんと育っているように思いました~

前半終了間際にルーニーのゴール!そして終了間際のジェラードの追加点!

40年前の「ウエンブリーの悲劇」の呪縛からから解き放たれた瞬間でしたねー

ドイツやスペインのように絶対的に強く華麗、というわけにはいかないイングランドですが、やっぱりワタシはイングランドのサッカーが好きだなあ・・・・







W杯アジア最終予選  vsオマーン(A) 2-1

2012-11-14 22:18:55 | 2014 FIFA WORLD CUP 予選

灼熱っっのアウェー戦です。

いやですよねーこういう速くてよく動く中東チームって。酒井宏樹の緊張がまるわかりでこっちがドキドキしました。笑

しかも中東の笛。

日本ばっかりファウルとりすぎやろっ!・・・でも確かにファウルの仕方がまずい日本なのでした。相手の背後からいきすぎ。

でも先制点は日本。これがよかったです。オマーンはちょっと焦ったかな。

追いつかれてからの交代は??でしたが、結果的にはよかったですね~

代わった酒井高からのクロスにポジションを前に上げた遠藤があわせて岡崎が押し込んで勝ち越し!!

いやーこういった展開で勝ち越し点を取れるようになった日本、勝ち切ったことは大きいし頼もしいですね~~

はあ~久しぶりに代表ユニ7番を着て応援しました~~






W杯アジア最終予選  vsイラク(H) 1-0

2012-09-11 21:29:57 | 2014 FIFA WORLD CUP 予選

いや~~勝ててよかった。危なかったですがねえ~

マスコミが異常に因縁の話題で煽るジーコ率いるイラクはフィジカルが強く、ヘディングではほとんど勝てず苦しみました。

怪我で欠場の香川に代わって入った清武に期待していましたが、よくがんばっていましたねー。まだまだ遠慮がありましたが。

まだ決定力や、守備面での不安は残すもののホームで勝ち切ったことは大きいですね。

まだ予選は続きます。

がんばれー日本!!!




W杯アジア最終予選  vsオーストラリア(A) 1-1

2012-06-12 20:56:54 | 2014 FIFA WORLD CUP 予選

いや~~~~~~~~~~ハラハラどきどきでした~~~~


最終予選は何が起こるかわからない・・・・・って、いろんなこと起こりすぎやん!笑


ボッコボコのピッチで、始めのうちはアワワワ~~~なかんじでしたが、徐々に慣れていきました。


で、やっぱりケーヒル・・・わっるいなあ~~~


カードも沢山でて、次戦出場できない選手もいるけど大アウエーでオーストラリアに引き分けは悪くない結果ですね。


まあ、勝てたかもしれないけど日本もポストに助けられた場面が沢山あったし。


ポジティブにとらえましょう~





ガンバレ、日本~


















W杯アジア最終予選  vsヨルダン(H) 6-0

2012-06-08 21:48:34 | 2014 FIFA WORLD CUP 予選

いや~攻撃がかみ合い、最高でしたね~特に前半。


ヨルダンにドン引きさせないためにも早いうちに先制する必要がありましたが、理想的な展開でした。


全員のゴールに向かう気持ちが一体化したかんじ。


ただ~マヤヤの怪我が心配。


次はオーストラリアだからな~、やっぱり海外経験豊富なCBがほしかったですね。


ま、心配しても仕方ないよねー


次はアウェーですが、今の勢いを失わないように。


がんばれニッポン!




さてユーロだああ~~~~