P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

vs柏(H) 2-0

2011-08-25 13:07:12 | ガンバ大阪
首位攻防戦。

でも暑さのせいか、どちらのチームもピリッとしません。観てる方も暑かったあ、、ムシムシして。

ただ慎重に入ってるなあ~といいう感じ。今日は山口にミスが多くドキドキさせられたけど。

じりじりする攻防戦が続き、どちらも決定機をはずします。グノは最近ちょっと。。。。ですね~

遠藤には相手20番がマンマーク、このやり方は相手チームがよくとりますが結局つき方が中途半端。いつかの神戸の外国人選手ように、徹底してマークしないと同じなんだとおもいます。

0-0のまま後半戦へ。

てか暑い・・・風は吹いてるんだけど蒸し暑くて。考えたら大阪のこの暑さってガンバにはかなりのアドバンテージかも。

柏も重そうでした。R・ドミンゲスはちっとも仕事をさせてもらえてなかったし。

試合が動いたのは、後半になって新しい選手を投入してから。アフォンソ、初のお目見えでした~~

カードを切ってその選手が活躍するって監督冥利に尽きるでしょうねー。大塚、先制点!思い切って打ったのは、山口に合わそうとしたのか?いやたぶん、シュートかな、あれは。

そしてアフォンソ、粘って粘って・・・・・出したボールを平井が決めて2-0!

いや~平井はどうしてもキーパーに打っちゃうんですね。いやキーパーに向かって打つのは正解なんだけど、キーパーの顔めがけて思いっきり打ってほしいものです。


どちらもコンディションの悪い中、よく我慢して最後まで乗り切ったゲームでした。

柏はどうしてもガンバに苦手意識があるのでしょぅかね~


あ、これでかなりの期間、ユニ洗ってません~~~笑









vs川崎(H) 6-3

2011-08-20 20:21:43 | ガンバ大阪

みょ~うじんのあの髪型は一体・・・?

と、こんなことはどうでもいいんですが。笑

アシンメトリーにするために伸ばしてたんかなぁぁぁ、、、、、、、


今日のスタメンをみた瞬間、「あー今日は引き分けでオッケーかなあ~」なんて思ってしまいました。

そして案の定、左サイドを攻められまくって始まった試合はフロンターレペース。

でも相手のペースであろうと、ちょっとしたチャンスを見逃さないのが最近のガンバでして。あっというまに2-0.

でも全然安心できないっ!・・・という大方のガンバファンの予想を裏切らずに2-2。

そして前半終了間際に逆転され。これにはちょっと怒りモードでした。


ただ後半早々、平井が得たPKですぐに同点に追いついたのが良かったです。てかラフィーニャ冷静だ~~

前半からガンバが崩す起点になっていた相手SBの実籐が退場になってかえってどうだろう?という感じでした。

そして明神、二川登場となって、絶対勝つぞモードのガンバ。

明神自らシュートを決めた時は、飛びあがって喜んじゃいました~~


それにしても取りも取ったり6点。失点3点。

疲れました。

なんていうかガンバもフロンターレもザルのディフェンスといわれても仕方ありませんね・・・・

ダンナはんの感想。「内田でなく、なぜ高木?飛びこまなければならないところで飛びこまず、ウエイトのところで飛びこんでしまう。そしてパスのセンスが無さすぎ。リズムが悪くなる。なんでや・・・・」

↑↑これをず~~~~っと繰り返してました。笑

vsセレッソ(A) 1-1

2011-08-13 21:05:02 | ガンバ大阪
えぇーーーっとぉ・・・

まあ、前半のリズムのあるときに点が獲れなかったのが痛かったですかね~

押し込まれていたセレッソもそのうち、慣れてきたみたいで。。


てか、二川はぁ?怪我なんですかね?その分、ちょっと攻撃に厚みがなかったというか・・

そして最近、後半落ちる運動量。

西野監督のよく言う「スイッチ」が入らなかったかも。

そのなかで、よく決めましたよね~中澤のヘディング!!


ただ。。。厳しいですねぇ~バックアップ。

こういうコンディションのなかでの連戦だし。


ガマン、ガマンの時ですね。

ガンバれ~~~~~~~~






あすから開幕。

2011-08-12 09:37:45 | イングランドプレミアリーグ
一連の暴動の動向が気になるところですが、明日からのイングランドプレミアリーグ開幕が楽しみです~~~

移籍情報をほどんど把握しておらず(毎年のこと)、ちょっと予習しておかなきゃ~とネット検索。

スポーツ雑誌『Number』にこんな予想記事がありました。


「プレミアリーグがついに開幕!!監督を軸に全チーム一挙大予測。」


この記事をみるとやっぱり優勝候補はマンUのようですね。アシュリー・ヤングなどの新戦力に加え、今年は落ち着いている(笑)ウェイン・
 ルーニーの仕上がりの良さもあげられています。チーム全体が良い印象なのかな~?

個人的には新GKのダビド・デ・ヘアの出来がどんなものなのか気になります。20歳という年齢はあまり関係ないんでしょうかね~意外とこの人の出来がチームに影響しそうな気が・・・


リヴァプールは順調に即戦力が補強できたとあります。昨季途中から加入したキャロルやスアレスには今季も大活躍してほしいですね~

特にキャロルとスアレスの2トップはもっともっと威力を発揮してほしいです。そしてダウニングやアダムのことはあまり良く知らないのですが、オーラ溢れるダルグリッシュの下、活躍してほしいです。ワクワク♪

気になるのはS・ジェラード。怪我の具合はどうなんでしょう?開幕には間に合わなさそうなので、それまでの期間上手く開幕ダッシュをしてよい状態に持っていければいいのですが。

個人的には去年ジェラードの代役として活躍したスピアリングに期待。小柄だけどものすごく運動量豊富、すごーく気になります。

あとはお馴染みのメンバーが大きなけがをしないことを祈ります・・・・

下位チームに取りこぼしが多いので、そこんところヨロシクおねがいします~ あ、日本にもそんなチームあったけな ガmb・・・笑


それからアーセナル!

宮市がメンバーに加入できることになってものすごく楽しみ。セスクやナスリの動向が取りざたされて少々ザワついているようですが、それはそれで宮市にとってはチャンスかも。

応援しますよーリヴァプール戦以外は。笑


他にも いつもお金が無い補強ができないといいつつも上位に上がってくるトッテナム、なんやかんやともめ事はあっても力で押してくるチェルシー、潤沢な資金でコレクションのように選手を集めて「一体どーしたいねん!」といつもおもうマンC、、、、


・・・・と他にもいろいろ上がっています。(端折りすぎやろー)




とにかく、試合では力を抜くことが許されない、殴り合いのようなものすごいエネルギーを感じるプレミアリーグ。美しいサッカーも好きだけ
ど、気持ちを前面に出して展開が目まぐるしく変わり息つく暇もなくフットボールを楽しめる、そんなプレミアリーグの開幕が楽しみで仕方あ
りません。





vs福岡(H) 2-0

2011-08-07 19:56:18 | ガンバ大阪

いや~~~~~~ん、、、、

クリーンシートだし 嬉しいんですけど。。。。

なんかしっくりこんなあ~笑

しかし先制点、明神先生!!さすがでっす!!

強いし、よー走るわーホンマ。

ただ、前半は追加点とれないうちにだんだんと相手に合わせちゃって。。。

イヤ~な予感。

こういうときに大体は、ゆるゆると後半入って失点ということが多かったんだけど。

そこは福岡のミスなんかに助けられました。


でも後半は徐々に足が止まりだし・・・気を抜いたプレーがそこここに見受けられ。。。

武井と下平は交代。

この辺はやっぱりまだ安心できないです。


あーでも!

無失点試合、久しぶりなんだし喜ぼう!!