goo blog サービス終了のお知らせ 

P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

高校サッカー

2011-01-05 13:48:37 | サッカーあれこれ
関大一×久御山の試合をみました。

1-1(PK3-4)で久御山がベスト4進出です。


いや~PKって嫌ですね、高校であってもプロであっても。。。

久御山は宮市選手要する中京大中京に勝ったとき、かなり上手いなあ~という印象でした。宮市選手にぶっちぎられた感じはありましたが、あとは落ち着いたパスサッカーを展開するのびのびサッカーでした。

試合前は久御山が勝つのではないかと思っていましたが。

今日も前半は久御山ペースで先制。でも最後まであきらめないカラーの関大一も追いつき、同点。

PKは関大一と久御山がそれぞれ一人ずつ外したあと、関大一のエース梅鉢選手が外して決着します。

関大一は少しエンジンのかかるのが遅かったようですね。

この久御山高校、ダークホースになりそうです。





Jリーグアウォード

2010-12-06 23:01:53 | サッカーあれこれ
Jリーグアウォードを観ました。

こういった賞にはまったく興味の無いダンナはんは初めて授賞式を観たらしく。

チャンネルをつけると、ピクシーが奥さまにチューしているところでして、

「もうエエて~うっとうしいねん!」 とピクシー様に数々の暴言を・・・・

「で、なんで名古屋がこんなにおるねん?」

「MVP、遠藤がとるかな?」

もうこの授賞式の仕組みをわかっておらず、言いたい放題。。。。

挙句の果てには

「槇野セリフ長い、けどキライじゃないな~」

とか、うつむいている家長を見て

「おお家長!寝とる寝とるで~起こさんと~~~」

関係者の方々、申し訳ございませんです。。。。



ただマルシオと増川の受賞には一人で納得してました。

「闘莉王より増川のほうがよっぽど怖かった」らしいです。



そしてそんなダンナはんを尻目に宇佐美のスピーチを一生懸命聞くワタシ。

そしてそして、遠藤はん!!

8年連続ベストイレブン受賞おめでとう!

すごいな~8年て。

子どもが生まれて8歳になるまでずっとですもんね。

わかりにくいたとえですが。笑

できたら10年まで行っちゃってください~

楢崎選手もMVPおめでとうございます。

母が喜んでおります。同郷なもので・・・


ナビスコカップ決勝 磐田vs広島 5-3

2010-11-03 19:48:58 | サッカーあれこれ
ナビスコCの決勝を観ました。

どちらも攻撃のチームなので面白い試合でした~

寄せが速くボールをよく動かしてゲームをコントロールしていたのは広島でしたが、磐田には前田とジウシーニョが良く動き、一発の怖さがありました。

テンポをあげて攻撃する広島の流れのように思えましたが磐田が先制。が、すぐ広島が追いつきます。

後半、広島が逆転しますがその時間帯が早かったですね。広島は追加点をもっととりに行くべきだったような気がします。

交代選手でも明暗を分けた気が。

それまで好調だったミキッチを下げたのはなぜ?疲れてたのかな。サイドからの攻撃は脅威だったんですけど。

対して磐田は菅沼が入ったことで、縦への推進力が増しましたね~。広島のディフェンスは捕まえきれませんでした。

そして終了間際に同点に追いついた磐田の精神力は見事でした。

延長戦はもう、間際で追いついた磐田の勢いがそのまま出たような気がします。

結局5-3で磐田が優勝。おめでとうございます~

どちらも最後まであきらめず、全てを出しきった戦いは観ていてとても楽しかったです。




おめでとう~ドゥンガ様~~




UEL準決勝2nd リバプールvsA・マドリード 2-1(2-2)

2010-04-30 20:08:30 | サッカーあれこれ
リバプール、敗退か~~~

勝ったけど負けた・・・・・

前半は楽しかったなあ!気持ちも入っていて。その分、後半は疲れたかな。

失点シーンはジョンソン、待って受けちゃったよね、ヘディングクリア。

それとやっぱり交代選手層の薄さが感じられました。


まだシーズンは終わってないけど、リバプールの無冠は決定しました。

来季、どうなるのかなあ・・・チームも売却ってことだし。

補強が上手くいかず、怪我人も多く出て最初からつまづいたけど、リバプールのサッカーは守られてほしい。

選手も変わってほしくないけど、主力の年俸を払えるのかどうか・・・・

う~~~~~~ん。。。。。

ってワタシが悩んでもどーにもならんのだけど。笑



ああ===大金持ちになりたいですっ