明けましておめでとうございます。今年もいろいろなサッカーを自分なりに観ていければ、と思っています。
プレミアは年明け最初のゲームです。
正直、うれしいというよりホッとしましたね~~はあ~~~
去年最後のウルブス戦があまりにヒドかったので、もうどうしよう~という気分だったのですが。
アンフィールドは異様な静けさで。前半終了と同時にすごいブーイング。笑
怒っているというより、「なんでなんだよ・・・」という哀しい気持ちが表れているようでした。
選手の一生懸命さは分かるもののミス連発で、前半は「ああ~また?」という感じでした。
だけど後半、ジェラードからのパスをトーレスがダイレクトでシュート!同点に追いついてからはリヴァプールの怒涛でした~
やっぱり決めるべき人が決めるというのが一番のカンフル剤なんですねー
そしてせっかくリズムが出てきたと思っても得点奪えず、ロスタイム、イヤ~~な感じになりかけたとき、J・コールが押し込み決勝点!!!
いや~~~~~~~限りなくクサカッタんですが。。。。笑
いーーーんです、ホームなんだから!
とにかく選手は一生懸命。それは伝わるんですが、上手くいかない、焦る、自信喪失、不安、、、、と
負のスパイラル真っ只中。
それでも強い気持ちでやっていくしかないんですよね。
そして疲労があってもやっぱりジェラードは出続けないと。途中出場であっても。
がんばれ~~~
プレミアは年明け最初のゲームです。
正直、うれしいというよりホッとしましたね~~はあ~~~
去年最後のウルブス戦があまりにヒドかったので、もうどうしよう~という気分だったのですが。
アンフィールドは異様な静けさで。前半終了と同時にすごいブーイング。笑
怒っているというより、「なんでなんだよ・・・」という哀しい気持ちが表れているようでした。
選手の一生懸命さは分かるもののミス連発で、前半は「ああ~また?」という感じでした。
だけど後半、ジェラードからのパスをトーレスがダイレクトでシュート!同点に追いついてからはリヴァプールの怒涛でした~
やっぱり決めるべき人が決めるというのが一番のカンフル剤なんですねー
そしてせっかくリズムが出てきたと思っても得点奪えず、ロスタイム、イヤ~~な感じになりかけたとき、J・コールが押し込み決勝点!!!
いや~~~~~~~限りなくクサカッタんですが。。。。笑
いーーーんです、ホームなんだから!
とにかく選手は一生懸命。それは伝わるんですが、上手くいかない、焦る、自信喪失、不安、、、、と
負のスパイラル真っ只中。
それでも強い気持ちでやっていくしかないんですよね。
そして疲労があってもやっぱりジェラードは出続けないと。途中出場であっても。
がんばれ~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます