P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

決まりました。

2014-05-12 20:43:44 | 2014 FIFA WORLD CUP

ブラジルW杯のメンバーがいよいよ決まりましたね~



GK
川島 永嗣 カワシマ エイジ(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川 周作 ニシカワ シュウサク(浦和レッズ)
権田 修一 ゴンダ シュウイチ(FC東京)

DF
今野 泰幸 コンノ ヤスユキ(ガンバ大阪)
伊野波 雅彦 イノハ マサヒコ(ジュビロ磐田)
長友 佑都 ナガトモ ユウト(インテル・ミラノ/イタリア)
森重 真人 モリシゲ マサト(FC東京)
内田 篤人 ウチダ アツト(FCシャルケ04/ドイツ)
吉田 麻也 ヨシダ マヤ(サウサンプトン/イングランド)
酒井 宏樹 サカイ ヒロキ(ハノーファー96/ドイツ)
酒井 高徳 サカイ ゴウトク(VfBシュツットガルト/ドイツ)

MF
遠藤 保仁 エンドウ ヤスヒト(ガンバ大阪)
長谷部 誠 ハセベ マコト(1.FCニュルンベルク/ドイツ)
青山 敏弘 アオヤマ トシヒロ(サンフレッチェ広島)
山口 蛍 ヤマグチ ホタル (セレッソ大阪)

FW
大久保 嘉人 オオクボ ヨシト(川崎フロンターレ)
岡崎 慎司 オカザキ シンジ(1.FSVマインツ05/ドイツ)
本田 圭佑 ホンダ ケイスケ(ACミラン/イタリア)
香川 真司 カガワ シンジ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
清武 弘嗣 キヨタケ ヒロシ(1.FCニュルンベルク/ドイツ)
柿谷 曜一朗 カキタニ ヨウイチロウ(セレッソ大阪)
齋藤 学 サイトウ マナブ(横浜F・マリノス)
大迫 勇也 オオサコ ユウヤ(TSV1860ミュンヘン/ドイツ)




いやーそれほど変わったところもなく。

結局、平均身長めっちゃ小さくなったのね。汗

攻撃カードとして名古屋の闘莉王もありか、と思っていたけど・・・



海外組が多いとはいえ、岡ちゃん以外は怪我かスランプで試合にでてなくて、、、大丈夫なんだろうか?

そして、ん~~守備がかぎりなく不安。。。とはいっても代わりの選手がいないのが辛いなあ。




さて、メンバーも決まりいよいよW杯モードになってきましたよ。



















vs名古屋(A) 2-1

2014-05-10 15:18:40 | ガンバ大阪

わーい、今季初の連勝~

ペースを握ってもなかなか先制点を奪えず、いや~な感じでしたが。

名古屋も決定的なチャンスをつくれず、どちらも不調さがあらわれていました。

けれど、ガンバの先制のシーンはよかったですね!

攻撃に人数をかけて、バイタルエリアに何人も入ってきたおかげでこぼれ球を阿部が上手く決めました。

けれど追加点が決まった後は守備はまだまだ。時に今日は西野はアップアップ。よい経験になったかも。


。。。てか、交代、えっナニ??


いやーまだまだ長谷川監督の考えていることはワカラナイ・・・


宇佐美に代えて佐藤が入って来た時は、勝ってるのに自分の焦り感がハンパなかった~笑


んで丹羽が入ってさらに上がった焦り感~・・・



と、とにかく連勝~~ワーイ











vs徳島(H) 3-0

2014-05-06 21:17:47 | ガンバ大阪

よかったですねーやっと勝てました!

今日は宇佐美が先発。西野もJ1初先発です。

前半0-0狙いの徳島は硬い守りを敷いてきます~わかってたけど。

ガンバはボールを回すもなかなかバイタルエリアまで行けず、カウンターをくらうのがちょっと怖かったですね。

それでも左サイドからのクロスにあわせた宇佐美のシュートが相手をはじいて先制!

宇佐美ひさしぶり~

その後リンスに代えて倉田、疲れの見え始めた大森に代えて阿部。今日は監督采配が当たりましたねー笑

大森はスタミナに難あり。いつも30~40分限定かなあ。

そしてプレスが甘くなり始めた相手にガンバのペースで試合は進み、フタガワの落としに阿部、フタガワのふんわりパスに倉田がきめて3点目。

そう!!どちらも二川なのです!笑



ガンバもやっとメンバーがそろってきましたね。あとは加地かな・・・ジェソクは上がりの時、上がるぞ!というそぶりがダメ~。知らん顔してあがらなきゃ。それとたまにさぼるし~。



さて、勝利はうれしいものです。これで少しは上向きになることを願って。。。。

がんばれー





vs横浜M(A) 0-2

2014-05-03 16:23:57 | ガンバ大阪

ん~~上手くいかないですねー

14位と15位の試合だし、前半どちらもチャンスを生かせずダルイ感じでした。

ガンバの先発メンバーをみても、勝てる感じがしないなあ~と思っていたらやっぱり負けました~交代も後手を踏んでいましたし。

まあ、去年からメンバーはほとんど変わっていないことだし、カテゴリーが上がれば苦しむのは当然で予想通りなんですが・・

ただ技術力を補う勢いがないというのも気がかり。

そこを上手く動かすのは監督の役目だと思うんですけど。

前述しましたが、中断期間でどれだけの立て直しと開き直りができるか。できたら補強をしてほしい。特に前ではなくDFを。

今のCB二人ではJ1では限界があると思います。失点が多くなるとその分とりかえす攻撃力が必要になるので現攻撃力ではちょっときびしいですからね。それと西野を使ってほしいです。高さもあるので。

とはいえ、ガンバ、お金がないからなあああ~~~~笑



まあ目標は「J1残留」とはっきりしていることですし、そこ目指してがんばって~