今日はゆーの3ヶ月検診に行ってきました。
今日で90日、あと2日でちょうど3ヶ月です。
ちょうど6ヶ月検診をうけるご近所のお友達に乗っけてもらって行きました。
まず・・・問診。
うつぶせで遊んでるか?とか話をするか?とか質問されて、
気になることを聞かれました。
・うでのいちご腫のこと
・おしりがちょっと赤いこと
・うんちの回数が先週から5から6回で多くなったこと
を話しました。
それから、測定。
・体重6500g
・身長60センチ
・頭囲41.1センチ
(成長グラフにすると頭が大きすぎっぽかった・笑。
先生は気にすることじゃないといってたけど、
保健師さんが気にしていた。頭でっかちは私似かなぁ~)
でした。
それから先生の診察
特に問題なしとのこと。
成長も順調だし、股関節脱臼の心配もなし。
首も据わりかけてるらしい。
毎日の練習の成果かなぁ・・・
で、気になることも
・イチゴ腫は、成長するとなくなるので心配なし
・おしりもまめにおむつを取り替えれば大丈夫だし
今のところ薬を塗らなくてもいいが、もっとひどくなったら受診要。
・母乳だから5~6回は全然問題なし
だって。
そのあと、保健師さんと更に面談し、栄養士さんから離乳食の説明を
受けて、帰ってきました。
栄養士さんの話、面白かったです。
あっという間だったけど、1時間以上たっていた。
その間ゆーは、多少泣いたりしたけど、困り果てることもなく
無事帰ってきました。
帰ってきて大泣きされたけど・・・今は疲れて寝ています。
検診の間もちょうどこの前遊んだおともだちがいたりして、
おしゃべりしたりしていたから、なんだか楽しかった。
ただ1つ気になることが・・・
今日1組だけご主人が来ていたご夫婦がいた。
みんな大きな部屋にいて、そこで授乳とかもしながら、診察や測定を
待つので、男の人がいると、なんだかいやな気分になった。
検診はパパとが行かないほうがいいなと思いました。
今日で90日、あと2日でちょうど3ヶ月です。
ちょうど6ヶ月検診をうけるご近所のお友達に乗っけてもらって行きました。
まず・・・問診。
うつぶせで遊んでるか?とか話をするか?とか質問されて、
気になることを聞かれました。
・うでのいちご腫のこと
・おしりがちょっと赤いこと
・うんちの回数が先週から5から6回で多くなったこと
を話しました。
それから、測定。
・体重6500g
・身長60センチ
・頭囲41.1センチ
(成長グラフにすると頭が大きすぎっぽかった・笑。
先生は気にすることじゃないといってたけど、
保健師さんが気にしていた。頭でっかちは私似かなぁ~)
でした。
それから先生の診察
特に問題なしとのこと。
成長も順調だし、股関節脱臼の心配もなし。
首も据わりかけてるらしい。
毎日の練習の成果かなぁ・・・
で、気になることも
・イチゴ腫は、成長するとなくなるので心配なし
・おしりもまめにおむつを取り替えれば大丈夫だし
今のところ薬を塗らなくてもいいが、もっとひどくなったら受診要。
・母乳だから5~6回は全然問題なし
だって。
そのあと、保健師さんと更に面談し、栄養士さんから離乳食の説明を
受けて、帰ってきました。
栄養士さんの話、面白かったです。
あっという間だったけど、1時間以上たっていた。
その間ゆーは、多少泣いたりしたけど、困り果てることもなく
無事帰ってきました。
帰ってきて大泣きされたけど・・・今は疲れて寝ています。
検診の間もちょうどこの前遊んだおともだちがいたりして、
おしゃべりしたりしていたから、なんだか楽しかった。
ただ1つ気になることが・・・
今日1組だけご主人が来ていたご夫婦がいた。
みんな大きな部屋にいて、そこで授乳とかもしながら、診察や測定を
待つので、男の人がいると、なんだかいやな気分になった。
検診はパパとが行かないほうがいいなと思いました。