くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

母の日

2016-05-08 17:20:36 | 日記
母の日。どこかに行きたい?とゆうやパパに言われたけど
畑や花壇いじりしながら、のんびりしていていいんだけどなぁ。。。


そんなこと言ってたけど、ゆうはお友達が誘いに来て
遊びにいってしまいました。
そんなもんだよね。

散歩しながら公園めぐっていたら、いつもの仲間で遊んでいた。



パパと二人だし、野菜や花の苗がほしいから、
雪印種苗とホーマックに連れて行ってもらいました。

連作被害がなくなる肥料とかもあったので買ってきました。
そしてきゅうりとバジルとトマトを植えました。



アスパラも出てきたよ~わかるかな?



GW中はしていなかった作り置きも作って~



暑かったし、パパもおでかけしちゃったし、ひと段落したので一人でビール
なんかみんなバラバラ。
こんな母の日もいいよね。



最後にゆうから母の日で靴下をもらいました。
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトフェスティバル

2016-05-08 17:10:43 | ゆうの成長 小学校3年生
学校から学童へも、学童からの帰りも距離があり、
3年生からはカッパを卒業して、傘がなので、
常時ランドセルに入れておける折りたたみの傘を買いに
イオン平岡へ行ってみました。

母の日のせいもあってか、イオン平岡では、カナリヤさんが主催の
クラフトフェスティバルというのをやってました。



作るのが大好きなので、やっぱりやりたい!と。
ゆうは「レジン」でアクセサリーを作りました。

型をトイプードルにして、くーやネルの色にしていました。







楽しかったみたい。
また作りたいと言われたけど、おつきあいするほうが
まったりしてしまうので、あきらめてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島マンモス大復活プロジェクト4日目

2016-05-08 17:01:05 | ゆうの成長 小学校3年生
先週行った北広島マンモス大復活プロジェクト3日目 ⇒ コチラ

ちなみにいこ~よの中にある「エコミュージアム」で作っています。
今のところ、全部行ってるから皆勤賞。
送迎は、ママ友と交代で行っているので、写真も行ってくれた
ママさんが撮ったのを送ってくれる。
私は1日目と3日目に行ってます。


今回は先週型取ったお尻のところのヤスリかけをしたそうです。





それからこの型とったものに張る毛をとかしたそうです。



再来週には、NHKのテレビ中継があるとか。
平日の18時くらいになるので、行けるかどうか、ママさんたちと
相談だなぁ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやか亭とラーメン元気横丁

2016-05-08 16:38:16 | お店
UPの順番がぐちゃぐちゃになってる。

3日目の話の後に2日目の夜ごはんの話。

食べ過ぎ~!と言われるかもしれないけど、
うちの実家と妹家族とみんなでなごやか亭で寿司食べてきました。

ちなみになごやか亭は釧路発です。



私は貝系が好きなので、毎度こんなの頼んでます。
つぶ、ホタテ、ホッキとどれもおいしかったなぁ。

それから、MOOで遊んだあとにラーメン元気横丁でみんなで
ラーメン食べました。

純水の塩ラーメン



この透明スープで細麺のあっさりでおいしかったです。
でも天気も悪かったせいもあるかもしれないけど、
12時に行ったのに、全然お客さんがいませんでした。
たぶん、地元の人は行きつけラーメン屋さんもあるから
そっちに行くんだろうなぁ。
釧路が元気でいてほしいので、ちょっとさみしい感じでした。

ホントホント食べ過ぎの旅ですね。
書いてて、ダメじゃんと思いました
夏休みまで釧路のソウルフードはお預けですが、楽しみにまた仕事などなど頑張ろう!っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする