くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

ゆめぴりか

2016-10-10 21:07:26 | 懸賞
正直、フルタイムになってからというか、時間に余裕がないからか。
あまり懸賞生活していません。。。。できてません。

なので、久々の懸賞ネタ。

ビールとかの全員プレゼントくらいしか、このごろ届いていない。

なので、ピンポンに出たパパに米当たったよーーと言われ。いつ送ったのか?とびっくり。

でも厳選なる抽選の結果ってきたんだから当たったんだね(笑)
いつ送ったんだろうか?

さらにいつも頼んでるお米が明日以降取りに行くんだけど、足りないと思って
ちまちま2キロとか買っていた。そんななかのお米が届くなんて。





とはいえ、ゆめぴりか10キロも新米ありがとうございます。アサヒビールさん!
おいしくいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいし亭

2016-10-10 21:02:09 | お店


私は、タラバより、毛ガニより、カニの中で一番好きな花咲ガニ。

こちらで1980円で食べ放題。



ちょっと旬からずれたけど、おいしくいただきました。
うちから遠いけど、職場の後輩の関係で教えてもらい、パパと行きました。
いろいろとわがまま言いましたが、ゆうもパパもおいしくいただきました。
あきちゃん、ありがとねーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの種

2016-10-10 20:58:49 | 日記
福島の復興プロジェクトのひまわりの種のプロジェクトに参加していますが、
やっと種がとれました。

種を採って花粉などをよけてここまでがするのが、意外と大変でした。



これで少しでもお役にたてるならうれしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA アンサンブル発表会

2016-10-10 20:25:04 | ゆうの成長 小学校3年生


ヤマハのアンサンブルコンサートに初めてでました。

クラスが違うお友達とだったので、なんとかあまり乱れず終わりほっとしました。
ゆうが一番トシ上でもあるので、ベースパーツだったので、ゆうが乱れずホントよかったです。
頑張りました。


ま、ただの発表会と思っていたけど、アンサンブルって大変なのね。
局にあった衣装とか。

ゆうのクラスは二人なので、違うクラスの子と発表するため、
曲に合った衣装の準備とか、子供たちの音合わせとか、大変でした。
知らないお母さんと話すのも正直疲れた。ホント、リハーサルの日もすごく疲れた。



とはいえ、とあるお母さんのおかげでこんなアイドルのような衣装を準備できることになりました。



保育園からのお友達も応援にきてくれて、お花までいただきました。
みんな、ありがとね。



でも本当にいろいろ疲れた。
ほかのクラスのお友達たちも、ほぼ、みんなおそろいの衣装で
準備するのも大変そうです。
今回のこのコンサート参加して。個人レッスンにしたほうがいいのかなぁと正直思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り味噌

2016-10-10 20:18:43 | ゆうの成長 小学校3年生
今年のPTAでの味噌作りの案内がきたので、あ!そろそろ?と
去年作った味噌を物置から持ってきました。
ちょっと斜めになってたようで、空気に触れてしまったとこにカビが生えていましたが

なんとか中のほうは大丈夫で、ちょっと黒くなっているところを取ったらこんな感じ ↓



去年つけたときはこんな感じだったから、味噌になった感ありますよね?



去年作った模様は →コチラ

初めてのは、パパがいるときにと作りました。



ゆうが好きなじゃがいもとあげとわかめのお味噌汁。
やわらかいかんじでおいしかったです。

今年も時間があえばいきたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわとび名人

2016-10-10 19:31:58 | ゆうの成長 小学校3年生
今年のなわとび名人をもらってきました。



なわとびならって2年。
周りの友達がどんどん二重とびができるなか、なかなかできなくて、
そのせいで、リズムなわとびの発表でも、下級生と踊ることになったり
悔しい思いもしたんじゃないか?と負けず嫌いの母は思うのですが、
本人はどうだったんだろう・・・?

先週のリズム縄跳びのあと、うちについて、ラインでついた連絡の後、
「二重とび何回とべたと思う?」と。

1回くらいしか飛べてなかったのですが、なんかうれしそうな感じだったから
直感では、15回?って書こうかな?と思ったけど、
期待しすぎてがっかりさせるかな?と悩み、
「10回?」と返事してみた。

そしたら、「12回」と返事があり、「すごいねーー」と返しておうちでもほめてみました。

ここのところ、できなかったことができた!ってことが続けてあり、
がんばっているんだろうなと思いました。
私には、のほほーーーんとしているように思えるけど。
遅咲きなのかな?

って、私もそうだったかも・・・・。やはり似てるのかな。
がんばれーーーゆう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hirihiri2号キーマ納豆カレー

2016-10-10 19:02:42 | ゆうの成長 小学校3年生
先週は月曜の朝から、のどが痛い・・・
ミニさっぽろやらあったからかな?
とはいえ、のどが痛いとか体調不良がホント1年ぶり。
ブログ読むと去年の夏のキャンプの帰りのだるいが最後だったから。

とはいえ、ゆうのぜんそくもあるし、仕事もヒマではないし、体調復活のため、
遅い昼の日にまたまたhirihiriでひとりスープカレー →前回はコチラ
普段はお弁当持参で食べる時間と少しのおしゃべりの時間くらいなので、
おいしいものをひとりランチもストレス発散になります。
スパイスたっぷりのから~い4番をいただいて、風邪菌をやっつけよう!



汗もかいておいしく気持ちもすっきりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする