くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

やなぎ家新さっぽろ店オープン

2016-09-25 08:43:14 | お店
シルバーウィーク後半、パパが帰ってきました
先々週はあわただしくてゆっくりできなかったけど、
水曜の夕方帰ってきてくれました。

いつもなら定時にダッシュだけど、
偉い人への報告にもじっくり最後まで話ができた。


で、終わってパパとゆうと新さっぽろ店ができたこちらで待ち合わせ。



大谷地でも元々やってるお店には、時々行ってたので、
オープンの招待状もきてて、やっといけました。



やっぱりおいしかったです。
とはいえ、こちらのカルビやサガリはゆうとパパがたべました。
私は1枚でカルビは充分。ほぼホルモン、ミノなど内臓系ばかり食べてました。

マスター忙しい中挨拶にきてくれてありがとう。
個室だったので、ゆっくりのんびり食べることもできました。
おしゃれな新さっぽろのお店もいいけど、元々の店のほうがなんか味があっていいかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の作りおきネタ

2016-09-20 19:17:29 | 料理
なーんかしばらくアップしてないね。
作りおき。

ゆうと二人なので大量には作らず、
毎週多くて3品くらいにしてます。

一応ちゃんと作ってるんだけど、
写真も撮ってなくて…と探したら先週のを発見!



味付けたまごとひじきの炒め煮、マカロニサラダかな。

週の前半でなくなっちゃうんだけど。
今週はお休みも多いから、ポテトサラダと今晩用の煮物だけ。

いつも作っているとネタが尽きる。
なので、雑誌や本を借りてマメに見てるけど
ゆうが食べてくれてとなるとやはりワンパターン。

でも作ると平日が楽になる。
今日もそのおかげで、ゆうの宿題中にブログアップできます。
お腹すいたー。ゆうがんばれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜お月見できず

2016-09-20 19:07:37 | ゆうの成長 小学校3年生
昨日の三連休最後の夜はくったくたでした。
神社祭りとくーの病院、ゆうのヤマハのリハーサルと
家のことやってたら、あっという間に終わる。

ここんとこ、ゆっくり休んだ気がしないのは気のせいかな。
いや、トシのせいかな
いつも時間に終われてる感じです。

そういえば、先週お月見でしたね。

裏の100段階段に生えてたすすきを飾って
お月見しようとしたら、夜になっての雨で飾っただけとなりました。



ゆうが寝て、私が寝る頃、窓からみたら、お月様みえました。
きれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々作りました

2016-09-19 20:02:50 | ゆうの成長 小学校3年生
この週末祭り行きながら家で色々作りました。

まずは、友達と野球行く予定で、その友達に応援プレート作ってと頼まれたそうです。



小さくて見えないんじゃないかなぁと母は思いますが…



それから、クッキー作りたい!さらに夏休み料理教室で習ったアイシングしたいと。



アイシング用の粉、100均で売ってるんです。
でもこれは難しい。

そして神社祭りに持っていって友達に配ってました。

最後にハロウィンかぼちゃ🎃を作りました。
毎年ながら、ご近所の農家やってるママさんからいただきました。





付き合うほうも大変です。特にクッキーは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社祭り2日目

2016-09-19 19:44:02 | ゆうの成長 小学校3年生
神社祭り2日目は、お昼の日大高校、西の里中、北広島西高校の吹奏楽を聴いてきました。

最初は日大高校



高齢のお客さんが多いので、幸せなら手をたたこうや
日大の演歌歌手が出てきて、北酒場、祭りを歌うコーナーもあって笑いもとってました。
さすが金賞とってるだけありました。

次が西の里中



ゆうのお友達のお姉さんなどもいて、アラジン、盆踊りなど演奏。
頑張っていてうるっとくるおばちゃん。年のせいかなぁ

最後に北広島西高校。
OBもいて幅広い年齢層でした。
少ないメンバーでもやはり迫力ありました。



ももクロのいくぜ!怪盗少女などを演奏。

そして、お昼ごはん食べに一度帰って、夕方お友達パパさんに迎えにきてもらってまた参戦。

まずは七頭舞を見て、さほちゃんとで乾杯



そして寒くなってきたので、うちで二次会。
にぎやかな晩ごはんになりました。



楽しかったねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社祭り初日

2016-09-19 19:30:57 | ゆうの成長 小学校3年生
この3連休はパパは帰ってきてません。
後半帰ってきます。

土日は近所の神社のお祭りでした。

2日間ちょこちょこ行ってました。

初日は、友達が出る七頭舞の応援にいきました。







舞が終わってから、友達と型抜きしたり、



くじしたり



楽しんでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの練習

2016-09-19 19:04:51 | バスケット
毎年恒例の職場のバスケット大会がまもなくあります。
なので、そろそろ練習しようかと金曜日の夜、北広島の総合体育館に集合してみました。

若者たち、特に男子の体力のなさをバカにして。

女子のほうが体力あるわー



練習のあと、うちで晩ごはん。
若者たちに、カレーと餃子。
みよしのみたい(笑)



私はゆうの学芸会と重なってるから出れるかわかんないけど、ケガせずに楽しもうねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノヨシ本店

2016-09-13 18:41:49 | お店
円山動物園のあと行ったのはコチラ↓



りんご🍎さんのブログでみてて、一度行ってみたいと思っていたのです。
やはり人気店!13時半頃にいきましたが、まだ並んでました。

突然思い立って行ったので、夕食はハンバーグと決めてて準備してきたことを後悔。
なんせハンバーグがオススメのようでしたが、違うもの食べることに…

ゆうは動物園にいるときから、スパゲッティを食べたいとメンチカツミートソース
待ったのでお腹すきすぎて不機嫌だったゆうですが、
なんと美味しくて、あっという間に機嫌がよくなりました(笑)



私は鉄板と書いてあったので、ジュージューで出てくるのかとナポリタン
ジュージューではありませんでしたが、麺が太くて美味しかったです。



パパはメンチカツセット



メンチカツがとても美味しかったから、ハンバーグも絶対おいしいんだろうなぁ。
次はランチセットでハンバーグを食べたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山動物園

2016-09-12 20:33:42 | ゆうの成長 小学校3年生
ここ最近の連続台風のおかげで、うちの会社の設備もたくさん寸断されました。
その視察するために、パパが偉い人連れて、金曜夜に帯広に入り、芽室、清水さらに南富良野を回って土曜夜にうちに帰ってきました。

3週間ぶりなので、ゆうも晩ごはんまっていたけど、なかなか帰らない。
8時半に帰って来てそこから晩ごはん食べました。

日曜日はゆうのリクエストで円山動物園へいきました。



天気もよく、暑すぎもなく、気持ちよかったです。





ボランティアの日でもあり、スタンプラリーやプラ板作り、バッチもらったりしました。

アフリカゾーンもできてて、



キリンいました。



羊触る姿見て成長感じました。
初めて動物園行ったときは何も動物すら怖くて見れなかったのに(笑)

隣の円山球場では、高校の野球の試合やっててにぎやかでした。
このあと美味しいもの食べて(あとで書きます)、
夕方パパは帰っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道博物館

2016-09-12 06:24:25 | ゆうの成長 小学校3年生
前日のお泊まりの次の日はうちであのんさんお預かり。
飲み過ぎと寝不足で、午前中はあまりつかいものにならず
二人で遊んでくれてたので、助かりました。

午後から復活!
来月のヤマハのコンサートの衣装の打合せして、
それからお届けものを渡しに江別にいきました。
その帰り、あのんさんが自分たちで作ったマンモスを見てないというので、寄ってみました。



岩石マップ作ったり、昔の遊びをしたり。




ママさんがお仕事終わるまでに帰る予定だったのに、全然帰らない(笑)
ホント博物館から帰らないおふたりさんでしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする