くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

お泊まり

2016-09-11 20:07:32 | ゆうの成長 小学校3年生
いっぱいアップしたいものがたまっていて、タブレットからは疲れる。
やっぱりおばちゃんだね。
キーボードのほうがいいです。。。今日はこれがラストかな。

元上司の送別会の日、ゆうはお友達のおうちにお泊まりさせてもらいました。

ゆうの好きなたこ焼き~

パパのりゅうちゃんが焼いてくれたそうです。




学校帰りまっすぐ行って、たっぷり遊んで、寝るまで楽しんだようです。

いくちゃん、りゅうちゃん、あのんさん、のえさんありがとね。

元上司の送別会の日は、上司が出張やら、休みやらで誰もいなく本社会議で話す緊張と送別会幹事と司会でドキドキ。
会議は無事おわったんだけど。。。

元上司である主賓からの挨拶忘れるという情けない。
ま、皆さん疲れ様でしたーヘロヘロになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガカフェ

2016-09-11 19:53:20 | お店
職場の同僚とランチ。
普段はお弁当を持って行ってるんだけど、水曜の会議が終わった
木曜や金曜には時々外にランチに行きます。

私はいつも行くお店以外あまり知りません。
でもその同僚はよーく知ってます。

行った先は道庁の屋上の赤レンガカフェ。
ちゃんと席予約してくれてて12時ランチも待たずに食べれました。

ビュッフェ形式で、ごはんとスープが飲み放題で、800円。
野菜中心のメニューです。






美味しかったなぁ。また今度行きたいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡麦酒

2016-09-11 19:47:19 | おいしいもの
お友達のママさんからいただいた静岡麦酒



珍しいですよね。

初めて飲みました。美味しかった~
ゆかりさんありがとでーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前授業の日

2016-09-11 19:38:28 | お弁当(学校)
振替休日の次の日は午前授業のためお弁当持って
学童行って、夕方プールへ。
学童にもプール行ってるお友達もいるので
一人なら嫌がるけどありがたい。



☆ざんぎ
☆玉子焼き
☆ブロッコリー
☆タラモサラダ
☆ミニトマト
☆塩昆布ごはん

ミニトマト以外嫌いじゃないのでミニトマトもちゃんと食べて完食!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるるの杜

2016-09-11 19:28:45 | おいしいもの
パソコンの調子が悪くてたちあがりません。
修復しようとしてもエラーになります。

そこで、タブレットから更新してみてます。
写真の移行やら、編集など慣れない。
あと文を打つのも大変です。

なので、さらにアップが遅れそうです。

まずは、先週かな。
ゆうが参観日の振替休日の日に、札幌のお母さんと呼んでる
元上司の奥さんとゆうとくるるの杜でランチしてきました。



その元上司の送別会の相談をしたりしながらもとても優しいので
ゆうも楽しかったようです。



くるるはやはりおいしい。
お腹壊すくらい食べました。

お土産にいただいたアルルのシュークリームも美味しかった



いつもいつもごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り会二日目

2016-09-04 20:22:47 | ゆうの成長 小学校3年生
とにかく、ネルが好きなお友達で、散歩の連れて行ってくれたり
縄跳びの後、くーの病院にもついてきてくれました。



お兄ちゃんのサッカーの試合で勝ったので、18時半くらいまで遅くなると。

それなら晩ご飯も食べていきなよと、一緒に食べました。
おいしいと完食してくれましたよ。よかった。





そして余ったミートソースもママさんに渡し、晩ご飯で食べてくれたそうです。
様子も写真送ってくれました。
少しでもお役に立ててよかった。
サッカーや野球をしているお母さんたちは大変だなぁとつくづく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016元気フェスティバル

2016-09-04 19:56:52 | ゆうの成長 小学校3年生
今日は市の元気フェスティバルに縄跳びで参加。
予定は昼の出演だったのに、突然開会式からと朝から来いと。
前日から泊まっていたお友達も一緒に違うママさんが、
パパ単身で大変だろうからと朝は送ってくれました。

午前中、今週の送別会の贈り物を買いに行くことができました。

ありがたい。

昼の出演より少し早めについたら、はしご車に並んでました。
でも出演に間に合わないからと、午後の整理券をもらって、
まずは今日のお仕事。







ダンスやカップスは、地味ながらいつもになく楽しそうでした。
ただ縄跳びはやはり狭いステージの上だったので、まわりと絡まったり大変だったかな。

パパのため必死にビデオ撮ってたので、ほかのママさんからの写真もありがたかった。

その後、はしご車にも乗りました。
高くて怖いんじゃないかと思ったら、楽しかったそうです。



去年と違っていろいろ楽しめた元気フェスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り会

2016-09-03 22:06:52 | ゆうの成長 小学校3年生
明日縄跳びの発表があるんだけど、今晩から明日とお兄ちゃんの
サッカーの集まりやら試合があるので、お友達をお預かり~
そこんちもパパさん単身赴任中なので・・・

パパもいないし、ゆうと二人よりにぎやかになるのでありがたい。

近所の温泉に行って~



お好み焼きパーティ



準備はもちろん私ですが、焼いてくれるというので、
ひっくり返してもらったり、ソースやマヨをかけてもらって
私はお客様という設定・・・お客様一番働いているんですけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日とバザー

2016-09-03 21:38:16 | ゆうの成長 小学校3年生
今日は参観日。
そして参観のあとバザー。

○○(くーまま)さん、社長出勤ですねーと1時間目からはじまってたので、
2時間目から行った私はママ友からそんな声をかけられました。

仲のいいお友達はみんなお手伝いしていてびっくり。
なので、子供の面倒をみることにしました。





ちゃんと自分たちで食券かえて、食べるもん食べて、
成長したなぁと感心。

とはいえ、イチイチ買ったものを報告する男子はかわいいね。
女子と違って、ママのためにと皿やカップを買ってました。



ゆうは自分のためしかなけどねぇ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬って大事。

2016-09-03 21:23:39 | ゆうの成長 小学校3年生
とある日の晩御飯。



さんま。秋ですね。
今年は高いです。

いくちゃんからいただいたかぼちゃの煮物とアルトラーチェで
勝ったピュアホワイト。どっちも甘かった。
ピーマン嫌いだけど、ピクルスもおいしかった。

あとはうちで採れた枝豆やきゅうりの漬物。

10年前じゃ、漬物もピクルスも作ることなんてしなかったな・・・・

SNSでアップしたときに、ゆうの友達のパパさん、しかも料理人さんに
「なんでも作るね~」と、ほめられそう思いました。

子供産んだせいか、トシとったせいか、仕事とプライベートの
比率がかわったせいか、食べることだったり、健康だったり、
価値観が変わった気がします。

義母が元気なのも、山菜採って食べたり、
きのこ採って食べたり、旬の果物採って食べたり
してるからかな?って思います。

旬なもの食べるのってやはり体にいいんだと。
生活を大事にすることは、意外に楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする