QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

イスラエル。いろんな安全保障。VPN。

2024-10-02 07:42:10 | 日記
今朝テレビを付けたら相も変わらず世界各地が大変なことに。

戦力の大きさだけで見てしまうとイスラエルがやりたい放題やっていて弱い者いじめをしているというのも一つの見え方ではあるので否定はしませんが、歴史的に見ても今回のこともジャイアンにも理がある部分もあるので、以前の日記にも書いたように、僕は正直誰にそもそもの原因があるのか断言はできません。

ということで、それについては正確に意見を述べる知識を持ち合わせていません。が、ニュースを見ていて書こうと思って忘れていたことを思い出しました。

先日ケープタウンに行った折、これも書きましたがケープタウンのシナゴーグに行きました。「シナゴーグ」とはユダヤ教の寺院(教会)です。ケープタウンではシナゴーグのある所にイスラエル領事館とかそういう施設が固まっています。

そのエリアに入るには所持品からパスポートから全部くまなく調べられて管理が厳重なんですが、入ってしまえば比較的平和。スマホも普通に使えますし、内部で写真を撮ることも特に問題ありません。ケープタウンみたいな危険な町だと、むしろイスラエル管理区域の方が数万倍安全だという(笑)。

2~3時間ほど見学したあとそこを後にしてカフェでお茶をしていたのですが、Google Chromeで次に行くところの検索をしたんです。ご存じの方も多いと思うんですが、Chromeで検索をすると画面の下の方に位置情報が出ます。そこをふと見ると位置情報がおかしい。

ケープタウンにいるのに「イスラエル」になっていました(笑)。

位置情報がまだ更新されていなかったんでしょう。Chromeを何度かリフレッシュすると南アフリカに戻りました。

きっとシナゴーグを中心にイスラエル政府関係の施設が集まったエリアは南アフリカの中にありながらもイスラエルにいることになってるんだろうなと。

あれ、どうやってやっているんだろう、といまだに謎です。

旅行にあたって契約したeSIMでケープタウン現地のvodafoneの回線を使っていたので、シナゴーグで向こうが提供しているWIFIなどにつないでいたわけではありませんし、WIFIサービスもありませんでした。

あのエリアに入るとVPNみたいなものに自動で繋がるようになっているのかも、厳重なセキュリティの一環で。

でも、どうやって?

こういうことを書くと「平和ボケの日本人にはわからんよ。」と物知り顔で言ってくる日本人もいるとは思いますが、やたらと怖がって危機を煽る日本人も大概な平和ボケだと僕は思っています。

「ケープタウン怖い怖い」を連発するYoutuberと同じですね(笑)。

危機の度合いを的確にアセスメントして、適切に怖がって対処することが正しいと思います(笑)。ケープタウンも気を付けて歩いていれば危ない目にも合わず、あんなにステキな町なのに。

旅行記にも書いた公園の中のイタリアン(Step Brothers Restaurant and Bar)がいまだに忘れられなくて、あの店でディナーするためだけにでもまたすぐに行きたいです。(ほんとにふらっと行ったりするから、そんな自分が怖い(笑)。)

VPNで思い出しましたが、旅のサイトやチャンネルの案件でVPNの宣伝をしているのをよく観ます。Virtual Private Networkの略です。

VPNを利用するとむき出しのインターネットのネットワークではなく、その中に作られたプライベートなネットワークの中からアクセスすることになり、より安全になるので、個人情報を入れるようなときはむき出しのインターネットではなく、プライベートなネットワーク(VPN)に入ってそこからアクセスしましょうってものです。

ネットワークの場所(国)も選べます。例えばケープタウンにいても日本のネットワークを使うことができるので日本から繋いでいることになり、それを使えば現地にいてもGoogle Chromeの位置情報は「日本」と表示されます。

宣伝によく出ているのはNord VPNってサービスですが、その他にもたくさん業者がいます。

が、この間PCをいろいろいじっていて発見しました。僕はウイルスセキュリティにNortonを入れているのですが(アメリカの大学で最初にWndows3.1を習った時に、どこかの大学の先生をしていた時のメガネをかけたNorton先生の教科書を使ったのでなじみになっちゃって(笑))、僕が使っているNortonのセキュリティソフトには標準でそのVPNが付属していました。使っているのは「Norton360デラックス」です。

なので、VPN業者を別に契約する必要がないことを発見しました。まだまだPCとかソフトウエアを使いこなせていないなぁと思いましたね。

因みにNortonは3台まで使えるライセンスを利用していてスマホでも使えるようにしてあるので、海外ではPCだけではなくスマホを使う時も安心です。

個人情報を扱う時にVPNがほしいだけなんで、毎月お金を払ってVPN業者を使うのもなぁ、と思っている方にはオススメだと思います。

というか、他のセキュリティソフトでも標準装備されてるのかも(笑)。VPN業者を契約する前に確認することをオススメします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿