こんにちは!mackeyです。
今日3月31日は、私の辰三おじいちゃんのお誕生日です。
私が小学生の時に亡くなっていますが、今でもこの日になると、おじいちゃんのことを思い出します。
そして、「あぁ、春になったんだなぁ」と思うのです。
そして、明日からは4月ですね!
新学期を迎えるこの時期、みなさんはどんな風に過ごしていますか?
クエストや子ども未来も、この春はバタバタしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
まーいつものことですけどね、笑。
特に、何度かここにも登場している、私がやっている幼児のアートセラピークラス「心のアトリエ」もこの春は大きな変化がありました。
まず、今までずっとサポーターで関わってくれていたしづがセラピストとしてデビューすること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、会場が変わること。
いろんなドタバタがあって、大変な思いもたくさんありましたが、結果としてとてもいい場所が見つかりました。
一番すてきなところは、今までのように部屋の外では「しーー」と静かにしなくてもいいところ。
子ども達の元気な声が響き渡る、いい環境です。
3/26のイベントも大盛況で、さらにアトリエに仲間が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そう、4月から本当に新しいアトリエのスタートです!
毎年3月に行う修了式で、あるお母さんがこんな風に言っていた、と一人のサポーターが伝えてくれました。
「親が子どもを愛するのは当然だけれど、親じゃない人がこんなに子どもを愛してくれるなんて、とてもしあわせ。」
そして、前に幼児クラスに通ってくれていた子どものお母さんからも、同じタイミングでこんなメールが届きました。
「アトリエへ行って楽しそうにしている姿を見たり、家へ帰ってきた子供達が伸びやかにしている姿を見てきづかされました。
放任していたわけではないけれど、正直な所どうやったらいいか分からなかったのです…マッキーをはじめ、スタッフの方を見てそうしたらいいんだと思った事が何度もありました。
今さらかもしれませんが小学生になった○○(子どもの名前)に毎日キスをする日々です。(抜粋)」
はじめてアトリエに来たときは、「うまく子どもと関われない」と悩んでいたのに・・・。
毎日キスだなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
私はもともと子どもが好きで、この仕事をはじめました。
でも、今は「心のアトリエ」に来るお母さん達と関われることも、とてもしあわせです。
アトリエが長く続けられるのも、こんな素敵なお母さん達がいてこそ。
今回の会場探しの時も、新しい場所をたくさん教えてくれたのは、お母さんでした。
4月のクラスは2日からはじまります。
また新しい場所で、新しいアトリエをつくっていきます。
*3月の修了式にて、全員でパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/676fd8fdc37a6fba02e753fd302d5a79.jpg)
written by mackey
今日3月31日は、私の辰三おじいちゃんのお誕生日です。
私が小学生の時に亡くなっていますが、今でもこの日になると、おじいちゃんのことを思い出します。
そして、「あぁ、春になったんだなぁ」と思うのです。
そして、明日からは4月ですね!
新学期を迎えるこの時期、みなさんはどんな風に過ごしていますか?
クエストや子ども未来も、この春はバタバタしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
まーいつものことですけどね、笑。
特に、何度かここにも登場している、私がやっている幼児のアートセラピークラス「心のアトリエ」もこの春は大きな変化がありました。
まず、今までずっとサポーターで関わってくれていたしづがセラピストとしてデビューすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、会場が変わること。
いろんなドタバタがあって、大変な思いもたくさんありましたが、結果としてとてもいい場所が見つかりました。
一番すてきなところは、今までのように部屋の外では「しーー」と静かにしなくてもいいところ。
子ども達の元気な声が響き渡る、いい環境です。
3/26のイベントも大盛況で、さらにアトリエに仲間が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そう、4月から本当に新しいアトリエのスタートです!
毎年3月に行う修了式で、あるお母さんがこんな風に言っていた、と一人のサポーターが伝えてくれました。
「親が子どもを愛するのは当然だけれど、親じゃない人がこんなに子どもを愛してくれるなんて、とてもしあわせ。」
そして、前に幼児クラスに通ってくれていた子どものお母さんからも、同じタイミングでこんなメールが届きました。
「アトリエへ行って楽しそうにしている姿を見たり、家へ帰ってきた子供達が伸びやかにしている姿を見てきづかされました。
放任していたわけではないけれど、正直な所どうやったらいいか分からなかったのです…マッキーをはじめ、スタッフの方を見てそうしたらいいんだと思った事が何度もありました。
今さらかもしれませんが小学生になった○○(子どもの名前)に毎日キスをする日々です。(抜粋)」
はじめてアトリエに来たときは、「うまく子どもと関われない」と悩んでいたのに・・・。
毎日キスだなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
私はもともと子どもが好きで、この仕事をはじめました。
でも、今は「心のアトリエ」に来るお母さん達と関われることも、とてもしあわせです。
アトリエが長く続けられるのも、こんな素敵なお母さん達がいてこそ。
今回の会場探しの時も、新しい場所をたくさん教えてくれたのは、お母さんでした。
4月のクラスは2日からはじまります。
また新しい場所で、新しいアトリエをつくっていきます。
*3月の修了式にて、全員でパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/676fd8fdc37a6fba02e753fd302d5a79.jpg)
written by mackey
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます