だから敗北者救済の色々な措置があるんです。
地区・地方行政による若年ニート支援制度とかね。再就職支援制度とかね。高齢者就労支援制度とかね。障害者就労支援制度とかね。
ところがそれが追いつかない。国民総数の増減ではなく、敗北者増産によるものです。総数が多かろうと少なかろうと敗北者が増えれば結局、救済措置制度は追いつかなくなる。で、貧困層が増え、犯罪者も異常者も増え、税金滞納未納者も増える。そうなると「社会の存在理由・数をたのんで幸せになろうよ」からどんどんかけ離れていく。金・金言ってっけど、幸せは金じゃねーんじゃね?という人もいるでしょうが、金ですよ。基本。病気になっても医者行けない。病気の予防もできない。健康維持さえままならない。そんなんで幸福とはいえないでしょう、やっぱり。
そもそも、この「税」のシステム自体がいわゆる「社会主義」的でもあるわけです。更にそこに敗北者救済措置とかが乗っかるとね。「社会主義」はその「みんなで幸せになろうよ」全開の主義ですよね。だから「社会」主義。みんなで協力し合って、出せるもの出し合って、できるかぎりみんな同じように平等に幸福になろうぜ、です。
だからそもそものそもそも、「社会」をどう回すかと考える前提の「社会」そのものが「社会主義」的発想であってね、なにこのめんどくさい感じ、だから、資本主義資本主義言っても絶対にどこかしら社会主義なんですよね。その逆もしかりで、貨幣流通経済で社会を運営しようとする時点で資本主義的な活動は必要になるわけで、社会主義社会主義いってもモノ買う時は資本主義なんですよ。
大量な敗北者・高齢ニートを放置することは、「社会」にとって害悪でしかないなら、社会主義的と思われようと彼ら俺らから労働を義務的に徴収し、「社会」に労働力・税等をしっかり還元させる方が、結果的に「資本主義」をよりうまく回転させることに繋がると思うんです。
TVなんかではよく「大量のニート発生を考える」的な放送がされると聞きます。社会問題になるくらいニートがいるなら、俺が言ってることもあながち馬鹿な発想ではなくないですか?
元ニートのくせに社会を斬る、でした。