ラビフィーのブログ

旭工房オリジナルキャラクター・うさぎの「ラビフィー」がいろんな情報を発信!

いのち

2006-09-06 20:20:56 | Weblog
皇室では秋篠宮さま以来41年ぶりとなる男のお子さまが
ご誕生になったね。
ラビフィーは皇室フリークではないけれど、国民として…んにゃ
国兎としてお祝いを言いたい。


医学が発達してもなお、出産は一大事。
お母さまがお腹を痛めるのは、今も昔も変わらない。
お腹の中で育てている間は自分の栄養分をお腹の子に分け
与え、出産時は自分の命をかける母の強さ。
生き物はこうして命を受け継いできた。

産むという行為は誰にでも平等には与えられてはいないが
産んでもらった、生まれてきたことは今地球上で生きている
すべての存在が共通すること。
ニンゲンも動物も虫やあらゆる作品だって、生まれた。

お母さま(作者)のカラダを削って、頂いた命だから大事に
したいね、ダイジにしようね。
それが生まれてきたモノの努めだとラビフィーは思う。

ギフト・ショー

2006-09-06 19:49:34 | イベント・行事
今日は、東京ビッグサイトで開催中の“ギフト・ショー”に
行ったよ。

開催2日目だったから?それともお天気が大荒れだった所為??
思ったより人出が少なかったような気がするのはラビフィーだけ?
まあ、空いてる方が見やすいから良いんだけどねっ。

先ず受付をして、会場に入ろうとしたら『ラビット』の表示に・・・
    うさぎなら、
取りあえず立ち止まるでしょ。(くすっ)

資料やらサンプルがあっという間に集まっちゃうからそれを入れる
ために主催者側でご用意してくれるビニール袋のことらしいんだけど
何故これをラビットバッグと呼ぶ?
なんでだろ~???頭の周りを?マークがぐるぐるしてたけど、
いつまでも立ち止まって考えてる場合じゃないよ、そのままブースを
回り始めた。

朝10時から夕方6時までの8時間、ラビフィーは歩きに歩き続けた。
休んだのはお昼の゛シュウマイ弁当゛を食べた10分位と歩くのに
疲れお茶休憩をした5分位のみ。
にも拘らず、今日の収穫はゼロに近い。(くすん)
こんな事って滅多にないよ。(しゅん)
唯一オーダーしたのがチョット大きめの、テントウムシさん。
後はコレってモノを見つけられなかったんだ。

う~ん、ラビフィーの目が肥えてきたのかなあ。。。
それともラビフィーが思っている以上に、やりたいことの実現が
ちゃんとされてるってことなのかも♪

会場内は写真撮影禁止の為、オモシロショットはナイ!
でもそれってつまんないよね~、って言ってたらしゃちょうが見つけて
くれた。

東京ビッグサイト限定のお茶・・・せめてもの写真だよ。(くすっ)