みなさん
こんにちは
またちょっと涼しくなりましたね
中途半端になっていた先日の鎌倉行きの続きを
駅のそばでアジのタタキを食べ、光明寺に行こうとバス停に行ったらバスは毎時45分発
あと30分あるからと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/49cfa04598cca15b938a748fac67d6ef.jpg)
小町通りのミカド珈琲にモカソフトを食べに行きました
中で座ってね、プルーンが付いてくるのですが、
昨年タネが入っていたものが、
今年は抜いてありました。
グチャグチャいじられてタネ抜いてもらうより、
そのままの方が私は良いけど
ま、どっちでもいっか
ミカドは小町通りの真ん中より先を左に入ったとこにありますが、
手前にそっくりな脇道があって間違えて入ると
うどん屋に並ぶ列に驚かされます
「え?ミカドなくなってうどん屋になったの?」
それ、道間違えてますからw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/4161d9b489ea03db6c3b31c80bdef5fc.jpg)
ミカドはこっち
あの手前のうどん屋広場?のあるとこはまえ何だったんだろう?
5〜6年前はどうなってたかなぁ?
少なくとも小道をちょいと入ったら小さな広場があってそこを囲む様に店が2〜3軒とかって、
ミカドのとこしか無かったはずだけど、
記憶が、、、
そういえば、昭和な喫茶店、門だっけ?
無くなってるね
あれはどの辺だったか?
クレープの草分け、コクリコも小町通りは閉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/4da1fa40971e43a60b78d732f9450f02.jpg)
おしゃれなアメリカ風窓枠だけど、あ?フランス風窓枠かな?w
大家から建替するから、出て行って欲しいと言われたと言う事らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/21e6554b41f05c5b089c0beaad3bfbbe.jpg)
2階を見たら、こぉんな日本家屋をだったのです
建替の頃合いかもしれませんね
その他にも、小町通り入ってすぐ右手の修学旅行生向けみたいなお土産物屋も6月いっぱいで閉店とか
夏休み、夏祭りや海水浴のシーズン前に閉店
鎌倉納豆の店もつぶれたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/28be2481df738a3a7126e52d4f2107c9.jpg)
しかし、床屋は元気にやってる
あんまり変わらないでほしいな、小町通り
調べたところ、喫茶店門は2013年に閉店し、今その場所には玉子焼き屋ができたそうです。
こないだ、卵焼き屋なんて、いつできたんだろ?と思ったとこでした。
今までずーっとほとんど変わらなかった小町通りが急激に変わって行ってなんか寂し。
g
こんにちは
またちょっと涼しくなりましたね
中途半端になっていた先日の鎌倉行きの続きを
駅のそばでアジのタタキを食べ、光明寺に行こうとバス停に行ったらバスは毎時45分発
あと30分あるからと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/49cfa04598cca15b938a748fac67d6ef.jpg)
小町通りのミカド珈琲にモカソフトを食べに行きました
中で座ってね、プルーンが付いてくるのですが、
昨年タネが入っていたものが、
今年は抜いてありました。
グチャグチャいじられてタネ抜いてもらうより、
そのままの方が私は良いけど
ま、どっちでもいっか
ミカドは小町通りの真ん中より先を左に入ったとこにありますが、
手前にそっくりな脇道があって間違えて入ると
うどん屋に並ぶ列に驚かされます
「え?ミカドなくなってうどん屋になったの?」
それ、道間違えてますからw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/4161d9b489ea03db6c3b31c80bdef5fc.jpg)
ミカドはこっち
あの手前のうどん屋広場?のあるとこはまえ何だったんだろう?
5〜6年前はどうなってたかなぁ?
少なくとも小道をちょいと入ったら小さな広場があってそこを囲む様に店が2〜3軒とかって、
ミカドのとこしか無かったはずだけど、
記憶が、、、
そういえば、昭和な喫茶店、門だっけ?
無くなってるね
あれはどの辺だったか?
クレープの草分け、コクリコも小町通りは閉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/4da1fa40971e43a60b78d732f9450f02.jpg)
おしゃれなアメリカ風窓枠だけど、あ?フランス風窓枠かな?w
大家から建替するから、出て行って欲しいと言われたと言う事らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/21e6554b41f05c5b089c0beaad3bfbbe.jpg)
2階を見たら、こぉんな日本家屋をだったのです
建替の頃合いかもしれませんね
その他にも、小町通り入ってすぐ右手の修学旅行生向けみたいなお土産物屋も6月いっぱいで閉店とか
夏休み、夏祭りや海水浴のシーズン前に閉店
鎌倉納豆の店もつぶれたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/28be2481df738a3a7126e52d4f2107c9.jpg)
しかし、床屋は元気にやってる
あんまり変わらないでほしいな、小町通り
調べたところ、喫茶店門は2013年に閉店し、今その場所には玉子焼き屋ができたそうです。
こないだ、卵焼き屋なんて、いつできたんだろ?と思ったとこでした。
今までずーっとほとんど変わらなかった小町通りが急激に変わって行ってなんか寂し。
g