みなさん
こんにちは
夏休みになり、JR東日本はポケモンスタンプラリー 50駅、東京メトロでは少年ジャンプスタンプラリー 20駅と始まってます。
スタンプをある程度集めるとキーホルダーとかクリアファイルなんかをもらえるようです
50駅なんてヒマな大人じゃなきゃ無理でしょうw
それでも、ポケモンはスタンプ6個で記念品と交換できるから、小学生にねだられた親御さんが一緒に回ろうとして付き合えなくはないですね
しかし、少年ジャンプは東京メトロだから24時間切符買っても、コースの選び方によっては途中都営地下鉄に乗る場合もあるわけで、その時はまた別に乗車券買わなければいけない
日本のアニメやコミックに興味を持ち日本に来た外国人旅行者には難儀な事で
ジャパン・レイル・パスはJRだけだし
おまけに相互乗り入れとか、どうなってるんだかもーね
わたしはsuicaのみだから何も考えずに乗ってるから不都合はないけど
海外の地下鉄では、路線によって会社が違うなんてありますか?
まぁ、西武線とか京急とか私鉄もあるし、外国人旅行者は、すごい勉強しなくちゃならなくて面倒くさい国ですね、日本
と、本題から外れてしまいましたが
私のスタンプラリーはポンプ井戸です
景品はありません、勝手に歩いてるだけだからw
まず、文京区根津にあるうどんの釜竹に入る道を渡るとそこは台東区池の端
赤い柱の中華料理屋の脇から路地に入ります
ちょっと歩くと1つ目見っけ

もう一つあるはずだけど、どこだろうと振り向くと
あれ?


2個目
さて、東大の方にあるって言うからそっちに行くかな?
と、その前に玉林寺の境内だかそこらにもあるらしい
と、公道なのか私道なのかよくわからない路地を入り突き当たったら社


鳥居の高さは1メートル位
小さな鳥居です
ふと右を見たら

バケツに紐が付いているので、バケツ組み上げ式か?
水がバケツに入るようにこー、なんて言うかうまく操るにはコツがいりそうです
って言うか、水脈ずいぶん浅い所にあるもよう
で、隣のお寺、本寿寺にもあるらしい
しかし、

モーター化
粋な造りのお寺でした


こちらも隣の玉林寺の境内だと言う事らしい

この日には行きませんでしたが、
玉林寺の門を入る手前を行くと

屋根付きの井戸があります
さて、東大の方に行きましょう
其れはまた明日ね