ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【ハンドクリーム】【手袋】【綿】【ニット】

2019年01月21日 13時19分39秒 | 健康

以前にも書いたのですが

寝る時に着けていた手袋が汚くなってきたので

スマホ対応のニット手袋に買い替えました

 

手袋自体は普通に使えていたのですが

なんかハンドクリームの効果が出なくなっている・・・?

何故だろうコレ・・・

 

と思って知り合いの奥様に聞いてみたら

「ニットの手袋だとハンドクリームが毛糸に持っていかれるから綿の手袋じゃないとダメだよ!」

え・・・?そうなの・・・?

だからおやすみ手袋としてコットン素材で売られていたのですね

高価なハンドクリームなのに三回分くらい損しちゃったのう

またまた勉強になりましたな

 

ということで

洗ってもヨレヨレにならない運転用コットン手袋をさっそく買ってきました

温泉にちょいちょい行ってても手のガサガサだけは治らないからちゃんとケアしてやらねば

 

 

 

 

パフォーマーオオバ

 

 

 

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう


【真福寺】【薬師如来】【ご利益】【ご朱印】

2019年01月20日 22時22分23秒 | 神秘

ラディ・ギターの桜井です。


今日はラディ・メンバー一同で
毎年ご挨拶している真福寺へ参拝。

ここは聖徳太子の時代から続いている由緒ある お寺。


今年もメンバーと共に参拝でき~幸先良い年頭。

このお寺さんのイイ所は中のお堂へ入り見学できる所。

我々も時を忘れて~ゆっくりと仏様を拝見していました。

この真福寺のご本尊は水体薬師如来様。
そして、脇侍には月光菩薩と日光菩薩。
左右には十二神将が間近で拝見できます。


至近距離で まともに仏像を見れるのは
なかなか滅多にないこと。

ありがたく拝ませて頂き今年の健康祈願をさせていただきました。


今年 初のご朱印も書いてもらい
力強い筆遣いに~ありがたい ご利益をもらった気持ちになりました。


さぁ、これからラディは本格始動であります!

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【ゲーム障害】【病気】【ゲーム】

2019年01月19日 18時21分26秒 | ゲーム

 

「ゲーム障害」

聞きなれない言葉ですが

WHOが正式な病気として認めるとかどうとかニュースでやっておりました

ゲームをやりすぎている人たちは「前頭葉」の血の巡りが悪くなり

理性が効かなくなってしまうらしい

テレビで取り上げられていたのは「オンラインゲーム」依存でしたが

他のゲームでも同じなんだろうなと

 

ゲームと言うと自分も少し危ない時期があったのかなと

「鉄拳」というシリーズの格闘ゲームなんですが

まあ朝夜問わず文字通り馬鹿みたいにやり込んでおりました

夜にゲーセン行って朝になって帰ったり

昔自分がバイトしてたゲーセンで勝手に大会を開いてしまう程・・

楽しい時期ではあったけど、アレをやり続けていたらどうなっていたのかなと

 

今はネットの発達と共にオンラインゲームが盛り上がっておりますが

この時代に自分がゲームにのめり込んでいたらと思うと

若干「ゾッ」とする部分はあります

 

まあたまにここで書いたりするように

今でも「嗜む」程度にゲームはしますが

 

ただ今のゲームは昔のゲームとは違って

「のめり込む要素」「膨大な時間を奪う要素」「金を使う要素」「他人と関わる要素」

こういうのが非常に強いような気がせんでもないです

 

ファミコン世代な自分的には多人数オンラインよりも

ラディのパフォーマーの方とフレンドのみのセッションで

ロスサントスを走り回ってた方が楽しかったりするわけです

 

ラディきたがわ

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment



●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 


【メタルコア】【硬派な音楽】【august burns red】

2019年01月18日 05時12分21秒 | 音楽

ここのところ

ポップな音楽や明るめのロックを聴いていたので

メタル系はとんとご無沙汰でございます

 

特にメタルコアは

killswitch engageだけ聴いときゃいいや的な感じになっていて

音楽好きとしてはコレじゃイカンのじゃ!

 

新譜のチェックはちょいちょいしてるので

まったく情報入れてない…という訳ではないけど

トリヴィアムとbullet for my valentineの変化がメタルから遠ざかった原因かな

アレはちょっと受け入れ難い曲調だったからねぇ

…個人的な感想ですが

 

まあそんな訳で

純粋なゴリゴリメタルコアを欲しています

 

今のところ気になるのは

august burns redかな

デビューしてから一貫してる音楽スタイルが

良くも悪くも印象的なバンド

まあdisturbedもそんな感じだけどね

ギター中心で展開がグリグリ変わってく曲は聴いてて疲れてくるのですが

気合い入れてメタルと向き合うには丁度良い

 

音楽に硬派だ何だと言うつもりはもうないけど

メタルはやっぱり硬派な音楽だと思います

男しか好きにならないイメージですね

 

そういう音楽もまた魅力的でカッコイイと僕は思います

 

 

 

 

パフォーマーオオバ

 

 

 

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう


【歌】【合唱】【学校】【卒業ソング】

2019年01月17日 12時03分03秒 | 世相を斬る

ラディ・ギターの桜井です。

ウチの近所には小学校がありまして
時折、清掃の音楽やアナウンス~
合唱の練習などが聞こえてきます。


なかでも、子供たちの合唱練習は心が癒される「ひととき」になります。


さて、小学校の卒業式は3月。

そこで歌われるお別れの歌ですが
近年は学校によって様々な歌が歌われるようです。

自分の頃は「仰げば尊し」「ふるさと」だったんですが
今の時代は子供たちが歌いたい歌を自分達で選ぶようですね。

最近では、近年の歌謡曲やポップスが歌われるそうで
ある意味…開かれた時代になってきたんだなぁと
嬉しい反面~卒業ソングの定番曲が消えていくのかな…と寂しい気持ちもあります。


ちょっと気になって近年はどんな歌が歌われてるか?を
調べてみたら…本当に色々出てきました。


「旅立ちの日に」「最後のチャイム」
などは定番曲だそうで

他には人気アーティストの曲も多数。

色々ありますが、卒業していく子供たちが思い出に残り…
楽曲としても時々聴いたり 口ずさめる曲が
残っていくのかなぁと感じました。


時代の流れと共に「お別れの曲」「卒業ソング」も
形を変え
受け入れやすい曲がニーズになっているんですね。

卒業ソングも…どうであれ、その人の心に残り
励ましてくれる音楽が大切な1曲になるんですよね。

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment

 


●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

●こちらも併せてどうぞ!「パワースポット【天白磐座】」

 

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう