□入釣エリア
牛沼(桟橋際)
□水深5.2m
□釣行時間
現場到着
5:00~16:55
□釣果
30匹(目測25㌢~33㌢くらい)
はんべとへら
□竿
本ぬけ9尺
本ぬけ11尺
魁舟19尺
□仕掛け
・両ダンゴ
・両グル
・とろろ
□餌
バラケ①
青
ダンゴ
①浅棚ダンゴ+ガッテン+浅棚
②赤ダンゴ+スーパーダンゴセット
③スーパーダンゴ+パウダーベイトヘラ
④GTS+ダンゴ夏+軽麩
⑤ペレ道+真底+ダンゴ夏
⑥ガッテン+天々+スーパーダンゴ+水放置でマッハ
※粘粉
グルテン
①新へらグルテン底+強力グルテン
yann norumさんありがとうございました^^
秋田遠征の際忙しい仕事前自分雨天決行と話した事を信じて来て下さり且、コーヒーご馳走様です!!!
8/16お盆を外し東京から所沢IC→外環→東北道→秋田道→秋田湯沢
豪雨で各所スピードダウンも判るけどありえない車の数。。。
佐野インター着いてびっくり(笑
東北ナンバー多いことと老人女性が店内多い。。。
秋田着いて被災地の方無料だと。。。
はぁ。。。あの混雑はこのせいか(笑
東北方面から東京向いてる三車線が止まってるし二車線の鹿沼あたりから渋滞だらけ。。。
はっきり。。。迷惑渋滞だらけでした。。。
釣りは親切な地元の方が牛沼同時到着で埼玉(東京)から着てると話しても埼玉びん沼って話すと
ずっと埼玉から来た釣り師となんども言われ埼玉県人になりました(笑
一番人気の赤い桟橋際を空けていただいててスタート!
色々試したんですがタナゴの黒い魚群が凄い!!!
その下にへらが見えてカッツケなら捕食視認しながら釣る浮きいらず状態だったけどあえて底もやり
最終土砂降りも怯まず終始楽しめました~
最後までお付き合い頂いた地元釣り師さんありがとうさんです^^
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/88656d4e9aa1b07172bdac34cab1bce6.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/8007c8a7870268c8fdd6f238e90de296.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/65471c1d1ff041f281df6a27a3c2850d.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/42ff930242f5e9809822d2519fcae800.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/af3af8affb15056ab2cd45890f507ce1.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bd/952d4c66bebd78c0bb28f7e4225b06c7.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/f8498c202a4e4b7aa2191a6ec7030230.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/3a844ddc134d1d5b107c0ec0adf753eb.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/3d9f525e9f4588b72d9226013a6b799c.jpg)