ご訪問ありがとうございます。
昨年度も潜入してきた入学説明会 その時の記事はこちら
あれから1年・・・
色んなことをやれるだけやったかなぁ~と自問自答。
あぁ~やってきたかなぁ~半信半疑(笑)
まっそれくらいが人間は丁度いい
昨年度とほぼほぼ同じ内容なので
今回は~4月からの中学校生活をよりリアルに感じることが出来ました。
色々と手続き関係のことが盛りだくさん
変化への対応もぼちぼち一覧票にして
整理統合の支援を展開していってます
まだまだ学校と協議していかないといけないこと盛りだくさんですが
ここに来て~変なプレッシャーは薄れ
まるでゲーム感覚で、いかにクリアしてみせようかと
楽しくなってきちゃったのは
私のたぐいまれなる(自分で言うなw)
時の流れに身を任せながらも~運の良さやら
出会うべきして出会った事柄もろもろが、常にベストな状態で現れることだろうと思う
自分で切り開いていくこと
その意思でミラクル起こすこともあるし
神は細部に宿るってシゲちゃん言ってたのもあるし
あぁぁ~思考がヲタにまっしぐらしちゃうけど
それがまた、本来あるべき~私の遊び心を刺激するというか
人生はなんでも遊びの部分がないとダメってこと
私の数多い座右の銘の一つ
遊びって・・・何もほんとうに遊んでることだけじゃなくて
余裕というか、余白というか
ブレーキのあそびの部分のことでもあるのですよ
物事において、この~”あそび” ないよりあった方がいいし
人生においての彩になる。
黒一色でも寂しい
白一色でも物足りない
なんでもそう
支援や子育て、交友関係、社会、家族、仕事もろもろ
あーっまた話がまとめるどころか逸れまくった。。。
まっ中学校支援、また頑張ります
Agにはもう主体的なことになってくるし
これまでの支援の取捨選択になるので
奮闘しなきゃいけないのは
主に学校との兼ね合いになると思いますが
また、ごゆるりと~私の戯言にお付き合いいただければ幸いです。
メッセンジャー企画
◆感情コントロール支援 残席7
内容 小学2年生時~学校の環境不備の中~暴言という問題行動にて表出したAgへ
どのようにアプローチして、どのように介入していったかの軌跡をお話しします。
学校との連携や協働はもちろん、常にストレスにさらされている私たちの日常のことも
考えさせられる内容。支援についてどう学んで、どう子どもに実践していったかを
感情の話に特化してお話しします。
現在12歳のAgにも継続して積み重ねている支援の一つのお話しです。
日時 2019年3月22日(金)
時間 10:00~12:00
場所 安芸区近郊
定員 10名さま
※あくまで我が家の場合です。お子さんそれぞれに合わせた支援が必要になりますが
特性を考慮することや視覚的に教えるという共通点は参考にしていただけるのではないかと思います
対象
小学校以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ
お問い合わせ・申込
rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで
(あっとの部分は@に直してください)
※リピーターの方はLINEからの申し込みも可。
今日もよろしければクリックお願いいたします