BAGEL ラクダピクニック

おいしくて あたたかい気持ちになるようなベーグル屋をしたいと 思っています。
さあ、ピクニックのしたくができました!

梅雨ですね~

2013-05-30 22:48:44 | 日記
ちらっと降った雨で、元気を取り戻した

寄せ植えのワイルドベリー


雨もやはり、必要ですね~


明日のベーグルについて

木曜から始まって1週間ほぼ同じです

プレーン、プレーン岩塩、フォカッチャ

辛子明太子、栗キャラメル、Wチョコ

Wベリーチーズケーキ、クリームチーズ

ミックスベリージャムとクリームチーズ

りんごキャラメル、パンプキン、

ごまピザ、ごまおさつ、黒胡椒オリーブ

クランベリーとパイナップル、くるみ、他


らくだの絵本

2013-05-29 10:15:02 | 日記
うれしいプレゼントをいただきました

らくだの絵本です


福音館書店

癒されますね~


絵本のらくだはふたこぶですが、

暑い国にはひとこぶらくだがいて、

このふたこぶらくだは、絶滅危惧種

なんだそうです。でも、のんきそうに

してます。。。




bagel:Wチョコ 

いちじくのベーグル

2013-05-23 22:34:30 | 日記
本日もありがとうございました

イチジクのベーグルってお好きですか?


ラクダピクニックでは、ドライイチジクを

キャラメルカスタードのフレーバーティで

さっと煮て柔らかく香りよいイチジクにして

ベーグルに使用しています。

味や食感は、甘すぎず、プチプチして

いい感じだと思っています。しかし、

ベーグルの中に入っている見た目が

どうも、可愛くない、気がしています。

ものすごく売れる日と、ごっそり残る日も

あるいちじくのベーグル。まだまだ、何か

改善したらいいことがあるのだろうなーと、

いつも思いながら作っています。



BAGEL:プレーン

これはイチジクではなくてプレーン

イチジクは、オートミールがかかって

目印になっています。

さて、24(金)のベーグルについて

プレーン、プレーン岩塩、フォカッチャ、トマト

トマトクリチ、栗キャラメル、いちじく、紅茶クリチイチジク

Wベリーチーズケーキ、Wベりークリチ、パンプキン、

パンプキンクリチ、ビターキャラメル、キャラメル

シナモンアップル、ごまピザ、塩クルミ塩あずき

くるみクリチ、チョコクリチベリー、

の順に作っていく予定です。変わる場合も

ありますので参考までに。12時開店時に

ごまピザまで並べることができるように

頑張ります

多分メニューはもうちょっと増えます。

ニューサマーオレンジのジュース♪

2013-05-18 21:47:14 | 日記
美味しいジュースの紹介です


保内町の味香ん園さんから

ニューサマーオレンジのジュースが

届きました~。もちろんストレート果汁100%

レモン色というか、何かたまらない色をした

ちょっと見た事も飲んだ事も無い感じの

珍しいジュースです

美味しいです。グレープフルーツの

ジュースの苦みを取って、爽やかな香りを

足したような味というかうまく説明できませんね・・。

無農薬、除草剤不使用の農園で育てられた

みかんをそのままキュッツとしぼった

ジュースです。ランチでチョイスできます。

というのも、飲まれた皆様の感想を聞かせて

いただけたらと思っております。どうぞ、

爽やか系のジュースがお好きな方、

よろしくお願いします


mowcandle

2013-05-15 07:54:50 | 日記
先日のライブアースのお土産に

とても素敵なろうそくをいただきました


mowcandleというそうです。名前は

知らなかったけれど雑誌で見た事あるような・・

パンフレットを拝見すると

自然豊かな高知で、笑顔のやさしい

若いおにいさんが作られているようです

そのままでも美しいし、灯してもまた暖かいです。

灯すとろうそくの内側から光るのがいいらしいと

スタッフの方に聞いて、へーすごい!

どんな作り方をしたら、内側だけ燃えるの?

と思ってよくよくパンフレットを読んだら

内側が光るmowcandleに育てるには・・

という説明がありました。育てるんだ

で、この写真は育てているところです

みんなを照らしてくれる、

シアワセのあかりが灯りますように

クッキーのこと

2013-05-06 21:15:24 | 日記
1周年プレゼントのクッキーを焼き始めました。


チョコとくるみのクッキーです。サクサクです!

アメリカのベーカリーに置いてあるような

クッキーだそうで、アメリカには全然行ったこと

ないのだけれど、なんだかピッタリな気がして


この本のレシピ参考です。卵、乳製品、不使用です。

グレープシードオイル、きび砂糖、豆乳、県内産小麦粉

使用しています。いろいろ、今まで焼いてきたレシピを

検討していたのですが、1年間、お店をしてきて、

卵の有無を聞かれたり、乳製品の有無を確認される

お客様が予想以上に多いなと、と思うところがあって、

プレゼントの焼き菓子は、卵や乳製品の入らない

かつ、とっても美味しいものにしたいのです


ピスタチオもいいかなと。。。

焼いてみました でも、

らくだちゃんクッキーもいいですよね。


ベーグルいろいろ。。

2013-05-06 11:11:56 | 日記
お休みさせていただいております、ラクダピクニックです。

今年も5月に結婚式があり、ちょっとお休みです。

その間に、関西方面のベーグル屋さんを少し回りました。


私がほぼ毎日買っていた天然酵母のパン屋さん、

昔より、若干ヘルシーに特化してるようで、

ホウレンソウ、トマト、プレーン、ヒジキの

ベーグルがありました。昔はくるみクリチとか

ブルーベリークリチとかあったはず!!でも、

そういうのは無くて、うーーん、ひじきかぁ、と

いう感じでしたが、好きだったサンドイッチは変わらず

定位置に置いてあったので、うれしくって

早速、買って食べました

ベーグルは、甘くなくって、しっかりしてるけれど

堅すぎず、モチモチで小麦の香りがする美味しい

大好きな味でした




これは、阪急百貨店B2に入っているEssa-Bagelで


でかいです。。とても。しっかりと。



これは、京都のアゲハクラシックさんの看板


いろいろ、勉強になります。。

他にも4店くらい行きましたが、

売り切れだったり、すでにお店は

無かったり、残念なこともありましたが

ベーグルやハード系のパンを買うのは

いつも、ワクワクします。。。


また、5/9木から営業します!!

よろしくお願いします