響きあうA"LIFE & ~『ピッコロの冒険』~

ピッコロの自分探し、広大な内なる意識へと冒険の旅の物語
&つれづれの内なる対話、 A"LIFE&ONENESS

2月20日(木)のつぶやき その2

2014-02-21 07:06:41 | 原発、人災、TTP

【署名お願い】東京都美術館: 中垣克久氏の造形作品に対する変更ないし撤去の要求を全面撤回し、美をめぐる都民の自由な議論へ向けて東京都美術館という場を開いてください。 change.org/ja/%E3%82%AD%E… @change_jpさんから


【2/21】 原発回帰でいいの?!エネルギー基本計画に各界から異論 e-shift.org/?p=2923 @さんから


みんなが声をあげ続けたから日本はいま、 #原発ゼロ 。再稼働手続きが進む今こそ、 #とめよう再稼働 の声、あげましょう。署名はこちらから→ greenpeace.org/japan/ja/Actio…

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

メダルより子犬を奪い合う五輪選手たち―連れて帰るのは一苦労 - WSJ.com on.wsj.com/1mclDaw ?「ソチでは子犬の数が急増。五輪会場の建設のために押し寄せた大勢の建設労働者たちが野良犬にエサを与えたため」ですって!



2月20日(木)のつぶやき その1

2014-02-21 07:06:40 | 原発、人災、TTP

舛添東京都知事が久しぶりにtwitterでメッセージを発した。何か国際的な発言をされていらっしゃる。大雪の被害については一切コメントなし。この御仁、奥多摩郡、青梅地区が東京都であることを御存知ないのか?東京都民はエライ御方を知事に選んでしまったようだ。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

46.一般作業員には、事故を教えないんです。どう言ってごまかして説明しようかと。地元に対してばれると都合が悪い。それを隠すのが現場責任者の仕事。
定点工事では、3か月間、全員が毎日被曝するんですよ。大量の被曝をすることもある。その時でもいかにそれをごまかすかと、これなんです。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声 : J-CASTニュース j-cast.com/2014/02/191971… それにひきかえ舛添は?


自民党党員の被災者の中にも、安倍総理の薄情な対応に激怒していた人がいました。怒りはかなり残ると思います。RT @bakamusukokun:
我が国の総理大臣様の頭の中は9条改正(改悪)しかないのです。
大雪で困っている方々の事を考える余地は無いのです。
フザケンナヨ。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

ふむRT @kenshimada: これか。安倍が表紙になった統一教会の雑誌っていうのは。
pic.twitter.com/ctjjLzbgBB


@PilotDeGuerre: 非国民は排除する、批判する者は黙らせる、芸術表現でも容赦しない。

本当に戦時中みたいになってきた。第1面で報道した東京新聞、えらいです。「作品撤去を 都美術館」 tokyo-np.co.jp/s/article/2014… …”

暗黙の自粛を危惧!

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

東京新聞:「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」 ... tmi.me/1dKGd1


緊急時のニーズなどの情報を市民視点で拡散することで、助け合いが生まれるのでは、と想い、まずは、Facebook上に、秩父「市民」災害支援ネットワークというページが上がりました。

『非常事態で「いのちを守る」ために、一市民として動く』 amba.to/1gD6eOT

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

@minikurowa @iwakamiyasumi 総理は14日の会議には出席していません。
14日の会議は6日に開かれた会議と同様大雪に、備える会議です。情報収集怠ってたこと16日の会議資料などで明白です。tweetされた最後の一言は御自分でかみ締めてください。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

@dandanwilik @loveyassy @HHIRO45 今回のメディアはソチばかりでしたね。山梨地元でも土日、しょぼいテロップと短い定時ニュースのみ。大雪で取材にでかけられなくても。いまや視聴者からのメールツイートで大雪特別番組が作れるはず。山梨県知事になりませんか?

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

@loveyassy ヤッシーが知事だったら迅速だったろうなあ。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

#遅れすぎだよ馬鹿者が
国民が大雪で23名以上も死亡している時に国民の血税で料亭通いかよ
RT @nurarinop @kaorukochibana 東京新聞 2月19日 「初動遅れ被害拡大」野党から批判 政府、大雪5日目で対策本部 pic.twitter.com/mFsvSMh0mT

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

首相靖国参拝:麻生氏、批判は中韓両国など一部の国だけ  - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…お恥ずかしい面々です。


ルールなき資本主義

日本とヨーロッパの比較

いかに日本は異常なのかよくわかります。 pic.twitter.com/Wm80RTrDad

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

東電が20日に、こっそり発表した速報�

→(twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…)は、100トンもの汚染水がタンクから漏れてるようです。しかもストロンチウムなどが2億3千万ベクレル『高濃度汚染水100トン漏れ。福島原発(47news.jp/CN/201402/CN20…

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

凄い話だねえ。異論が出そうなものは排除か。他方、政治家やNHK経営陣による国を危うくする莫迦発言は<個人の見解>と言い訳しさえすれば何でもOK、てんだから日本も大変な国になったものですよ。⇒「政治的」作品撤去を都美術館「クレーム心配」 tokyo-np.co.jp/article/nation…

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

東京都美術館、安倍政権を批判した中垣克久氏の作品の撤去求める huff.to/1fftqCl @HuffPostJapanさんから/公人の百田が個人的見解で事なかれ。アートこそ、個人的見解が望ましい要素のはず。都美術館の精神性が問われる。


@kyottides
『TPPバスに乗り遅れるな』
と、素人政府が脅し煽る
『法人税を払っていない大企業は七割』ほどー田中康夫氏

TPPは、預貯金千四百兆円含む、日本の資産『ハ千兆円』のアメリカ献上・完全植民地化デス??怒怒ー? pic.twitter.com/UZpUXtbffU

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

@tim1134古屋大臣と山梨県の大雪の対策を打ち合わせって。。。え?これが緊急対策会議って(笑)→ 田中康夫氏、ブログよりch.nicovideo.jp/yassy/blomaga/…西村康稔氏 弁解より証拠(爆(爆)涙)2月16日16時32分 pic.twitter.com/E08zjkH8cW

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

自民党にとって選挙公約なんてものは所詮、天ぷらのころも pic.twitter.com/dPjwQAdAko

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

首相が正論大賞の授賞式を欠席しても、誰かが命の危険に晒されるわけじゃない。2014年2月に日本で豪雪被害が生じた時、首相が孤立地域への対応よりも憲法改正の政治イベントを優先した事実は、同時代の歴史として記録されるべきだろう。首相にとっての命の重さと、この国の進む先を示している。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

本当にそう思います。自分の行動が社内でどんな心理的効果を持つのか、理解していないとしたら迂闊すぎますし、理解していてやっているなら社員と情報の受け手への背信です。@1937polka 新聞社の会長や論説委員長と会食する首相も論外だが、この誘いを断れない日本の報道トップの自覚のなさ

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

こりゃまいった。これじゃアベノミクスまで印象悪くなる。WSJの原文→ on.wsj.com/1jNc8QB RT @HYamaguchi: 勘弁してよもう⇒首相の靖国参拝、米紙で擁護 本田内閣官房参与 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/e0t0

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

【オンライン署名】#森 を破壊しなければ #パーム油 を作れない?パーム油のために #森林 破壊する必要はありません。「トラの楽園を壊して作られた商品はいやだ!」と声をあげましょう→ ow.ly/tC5QG pic.twitter.com/XJwR92XiYj

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

署名しました。“@KazuhiroSoda: 署名しました。→東京都美術館: 中垣克久氏の造形作品に対する変更ないし撤去の要求を全面撤回し、美をめぐる都民の自由な議論へ向けて東京都美術館という場を開いてください。
chn.ge/1oQLiYs

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT


ramni わくわくワールド<本.アート.冒険者たち>

こちらもよろしくお願いします。 http://ramni.blog.so-net.ne.jp/

今日の写真