奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

台風通過後の開田高原へ ~ ラグビーW杯をテレビ観戦 2019年10月 ~

2021-04-30 07:50:00 | あれこれ

2019年の10月に行った開田高原ツーリング。

 

(^^)

 

この前日に大型台風が通過して行けるかどうか微妙なタイミングでした。

 

滋賀県木之本町からのR303は思った通り・・。

 

折れた木の枝や落ち葉、そして山から流れ出た泥が路面を覆います。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

道の駅では軽トラの荷台にヤギさんが。

 

今から出勤?

 

どこかで除草でもするの?

 

 

台風通過後にしては驚くほど川の水が澄んでいたのを覚えています。

 

 

開田高原に近づく頃にはずいぶん陽が傾いてきました。

 

 

宿に到着するとすぐ日が暮れ、

 

山の中の一軒家なので夜になるとあたりは本当に真っ暗。

 

オーナーさん曰く、昨日は雨風は凄かったけれど台風被害は無かったそうです。

 

 

今夜の宿「 ロッジ上天気 」さんはバーカウンターがありお酒がとっても充実していました。

 

 

車をお借りして近くの温泉施設へ行き、帰ったらお楽しみの夕食です。

 

 

食後はロッジのオーナーさんと一緒にラグビーワールドカップ日本大会をテレビ観戦。

 

(^^)/

 

強豪スコットランドとの熱戦を制した日本代表のプレーで大いに盛り上がり、

 

試合の余韻冷めやらぬ中、心地よい疲れとお酒で眠りに就いたのでした。

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


兵庫県立公園 あわじ花さじき ~ 緊急事態宣言で臨時休園へ ~

2021-04-25 09:02:00 | あれこれ

私たちにとって身近な存在の淡路島。

 

明石海峡大橋を渡ればもうすぐそこですからね。

 

同じ兵庫県内なので、お散歩感覚であわじ花さじきへこの休日に行こうかな・・と思っていましたが。

 

公式HPを見ると3度目の緊急事態宣言が発令されたことで、

 

今日25日から来月11日まで臨時休園とのこと。

 

今が色とりどりの花が一面に咲き誇りいい季節なので残念ではありますが。

 

※これは以前、7月初旬に行ったときのもの ↓↓

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

不要不急の外出は控え、がまんの時期です。

 

 

このあと、バッテリーが心配なこともあるので、

 

維持充電のためバイクガレージには行ってみようかな。
 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


阪神鳴尾駅で地元西宮の名所を知る

2021-04-24 09:50:00 | あれこれ

ここは、阪神鳴尾(武庫川女子大前)駅。

 

私がいつも利用する甲子園駅のひとつ隣りで、

 

その駅構内でちょっと気になったものがこちら。

 

 

西宮の名所を「 モザイクタイル 」で表現されたものが構内に設置されています。

 

大学院修士課程の実務演習「建築設計実務」において、

 

武庫川女子大学 建築・都市デザインスタジオ一級建築士事務所と大学院生が制作したもの、とのこと。

 




 

駅構内とホームのあちこちにこうしたモザイクタイルの作品が設置されています。

 

播磨灘、西宮 桜鯛漁、夙川と桜、西宮神社、廣田神社、鳴尾の一本松、今津灯台、甲子園会館、武庫川の渡し、大阪湾など、

 

13 通りの西宮の名所が表現されいるようです。

 

今度駅に下りた時にすべての写真を撮ってみようかな。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


つぶらな瞳が大好きでした ~ BMW R1100RT ~

2021-04-23 07:50:00 | あれこれ

もう5年になります。

 

2016年の5月に手放した R1100RT。

 

購入時の走行距離は720㎞、前オーナーさんは殆ど乗っていなかったようでした。

 

そんなRTが九州鹿児島からはるばるわが家にやってきました。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

その当時の写真が何故かあまり残っていませんでしたが貴重な数枚を発見!

 

 

ユキが当時よく言っていました。

 

「 このつぶらな瞳が好きやねん 」と。(^^)

 

このボディーにしては小さ目なヘッドライトのことですね。

 

こちらはツーリングの時に仲間が撮って下さったものです。

 

 

購入時、何年も放置されていたことで、

 

手に入れてからせっせと磨き、クリアコーティングが剥がれたスクリーンを交換、

 

劣化した箇所を整備したりと手はかかりましたが思い入れのあるバイクなんです。

 

 

手放した今でも、押し引きは重かったけどいいバイクだったといいます。

 

 

そんなユキは昨日の仕事帰りに白いR1100RTを見かけらしく、

 

帰るなり「 さっきめっちゃ珍しい1100RT見たで 」と教えてくれました。

 

R1100RTは今でも好きなバイクに違いなく、つい注目してしまうんでしょうね。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


缶なのに、ジョッキ!

2021-04-22 07:50:00 | あれこれ

今月6日にコンビニで先行販売されていたアサヒスーパードライ「 生ジョッキ缶 」。

 

缶の蓋を開けるだけで泡がモコモコとわき上がり、

 

お店で飲むようなクリーミーな泡の生ビールが味わえるというもの。

 

そこで、4月20日からスーパー等でも販売され出したとのことで早速近所のイオンへ。

 

ハイ! ありました! これですね。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

ちょっとワクワク ♪ この蓋を開けるだけでモコモコ?

 

 

飲みごろの温度は4~8℃。

 

冷蔵庫でしっかり冷やすのがコツ。

 

そして蓋を開ける時にはこのように片手でしっかりと缶を手で包み込むようにして持つこと。

 

※これで泡が出やすくなるんですって。

 

 

開栓して30秒ほど待てば、この通り泡がもこもこ ♪

 

 

確かにクリーミーな泡です。

 

今までの缶ビールとは違いますね。

 

あたり前ですがそのまま飲んでも缶のふちで唇を切ることもありません。

 

ところが、昨日のニュースによると供給が追いつかず出荷を一時停止するとのこと。

 

6月中旬以降に数量限定で再販売する見込みだそうです。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


今年は 4/10 から営業が始まりました ~ 舟屋の里「漁港めし」~

2021-04-19 07:50:00 | あれこれ

先日、ネットでこんな記事を発見。

 

「舟屋の里」で知られる京都府伊根町の蒲入水産(同町蒲入)が、京都の海の幸をふんだんに使った毎年恒例の「漁港めし」の提供を始めた。潮風薫る漁港の特設スペースで、のどかな漁村や海を眺めつつ、取れたての味を堪能できる。4月10日~10月31日までの金~月と祝日営業。午前11時~午後2時。

 

実はこちらへは、以前一度だけ行ったことがありました。

 

(^^)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

2013年9月、丹後半島ツーリングに出かけたこの日は

 

半島を西側からぐるっと時計回りに走ります。

 

 

ここは、蒲入(かまにゅう)漁港。

 

 

メニューは季節によって変わります。

 

 

新鮮な海の幸のあれこれ。

 

 

漁師町でしか味わえない魚本来の味を楽めます。

 

 

食事場所は、屋外の魚荷捌き所(屋根あり)で座席間隔も広く空けておられます。

 

今はどんなお魚が食べられるのかな?

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


和泉葛城山 ~ 2013年8月 モーニングツーリング ~

2021-04-17 09:50:00 | あれこれ

2013年8月。

 

もう7年前のことですが、この頃スーパーカブでもあちこち走っていた私たち。

 

夏は日中走ると暑いので早朝ツーリングを楽しむことがあります。

 

(^^)b

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

この日は、和泉葛城山へ。

 

大阪と和歌山の県境に横たわる和泉山脈。標高は850mほど。

 

山頂へはもちろん車で行くこともできキャンプ場もあるそうです。

 

 

自宅を5時半ごろ出発。

 

仲間と待ち合わせて南河内グリーンロードでかつらぎ町(和歌山)の柿の茶屋へ。

 

ここからは広域農道で西へ西へ。

 

 

で、あとは山に向かって北上。

 

スーパーカブでタンデム、上り坂は結構キツイですね。(^^;)

 

 

山頂で見る景色に癒されほっこり。

 

 

下り坂では木蔭で涼しい風を受けて快適です。

 

その後、お昼前には戻ってきてランチを食べたら解散。

 

 

和泉葛城山へはこの時以来行ってないので、

 

今度はレイドで走りに行きたいですね。(^^)

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


吉野大峰林道では、5月初旬でも桜が楽しめました!

2021-04-10 10:06:00 | あれこれ

2013年の5月。

 

ちょうど8年前の今ごろ、ですね。(^^)

 

今日は、F650GSでバイク仲間と吉野山へ行った時のことを思い出してみます。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

大阪柏原市で皆と待ち合わせて大和川を越えて南東へ。

 

奈良県に入ります。

 

 

南河内グリーンロードをちょこっと走り、竹内街道からR165を東へ。

 

葛城市内を抜けて明日香村の石舞台古墳、桜井市から r155、そして r37を南下します。

 

吉野川を渡れば、そろそろ吉野山への入口ですね。

 

 

吉野神宮、金峯山寺の前を通過。

 

この案内板は左、天川村方面へ。

 

 

県道から外れて吉野大峯林道へ。

 

ツーリングマップルを見ると、白道で『 吉野大峯林道 』と表示されています。

 

標高1000メートルを超える山々、途中ダートもありましたがこうした舗装林道で、

 

時折斜面から崩れてくる土砂に気を付けて走ります。

 

雄大な景色が広がります。

 

 

5月の連休でもまだ桜が咲いていて、十分に楽しめました。

 

 

お昼は天川村のかどや食堂さんで。

 

 

林道を走って絶景に大満足、

 

そしてふわふわ玉子でとじたかつ丼にも大満足。

 

兵庫県在住の私たちにとって、奈良県南部はまだまだ知らない道がいっぱい。

 

またいろいろ調べてみたいですね。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


R100GSで出かけた最初のロングツーリング

2021-04-09 07:50:00 | あれこれ

2013年の10月。

 

R100GSがわが家にやってきてすぐ、2泊3日の信州ツーリングへ。

 

この頃はまだエンジン始動のコツが掴めてなくて手間取っていたのを覚えています。

 

それにエンジンオイルの減りが激しくて補充が大変でした。(^^;)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

バイク雑誌でしか見たことのない素晴らしい景色の連続、

 

まさに目を見張る絶景に感動、それはもう楽しい3日間でした ♪

 

 

奥志賀林道、志賀草津道路、嬬恋パノラマライン、ヴィーナスライン・・。

 

途中ちょこっと雨に降られたりもしましたが、3日とも青空に恵まれ、

 

嬬恋のキャベツ畑の中を行く風景は関西ではまず見られません。

 

 

朝晩と標高の高い所ではめちゃくちゃ寒くて、

 

横手山ではカイロを引っ張り出すほどの強い冷え込みにびっくり。

 

 

初日の宿は志賀高原の丸池、二日目は野麦峠スキー場近くのロッジにお世話になりました。

 

 

3日目の朝、野麦峠の宿を出てすぐ乗鞍岳をバックに記念撮影。

 

 

こうして見るとノーマルシートのイエローが鮮やかですね。

 

しかしこのノーマルシート、表皮が硬化して滑るため、

 

その後今のレザーシートに張り替えたんです。

 

 

あまり休みの取れない私たちにとっては3日間でもじゅうぶんロングツーリング。

 

次のロングツーリングではどんな景色と出会えるかなぁ。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


また行きたいシリーズ ~ ランチ編(和歌山有田川町) ~

2021-04-08 09:30:00 | あれこれ

2016年12月のこと。

 

和歌山の有田へ、ベスパで下道をトコトコ走ってきました。

 

目的地はこちら「 田舎 Cafe かんじゃ」さん。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

あらぎ島からすぐの場所です。

 

 

かんじゃ山椒園に併設されたカフェでのランチ。

 

山椒と地元の恵みをふんだんに使ったメニューを楽しむことができます。

 

この日私たちがいただいたのが、スープカレーと山椒ピラフ。

 

 

店内には、山椒煮やおろし山椒・粉山椒・山椒ジャム等が。

 

これらの商品はインターネットでも購入できるようです。

 

 

山椒というと、焼鳥やうなぎに添えるイメージですが、

 

カレーやピラフ以外にパスタにも合うんですね。

 

また行きたいな。(^^)

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村