奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

あめごの塩焼きは絶品でした  ~ 瓶ヶ森から面河渓へ ~

2021-02-17 07:50:00 | ツーリング(四国)

2013年5月。

 

二度目のUFOライン、瓶ヶ森林道です。

 

念願の晴れ、最高のお天気になりました。

 

その前年に行った時は雨と霧で何にも見えませんでした。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

この景色を見ることができてこの旅の目的は殆ど達成したような気分です。

 

 

ワッセワッセ、息を切らしながら笹の茂る登山道を登ります。

 

途中でふり返るとユキとF6があんなに小さく見えます。

 

 

登ること数分、ようやくここまで登ってきました。

 

素晴らしい景色です。

 

山また山、どこまでも連なる山を見ていると四国の大きさを実感します。

 

 

瓶ヶ森林道を西へ走って面河渓にやってきました。

 

橋の上から覗くと驚くほど水が綺麗です。

 

 

その後、通りかかった峠の茶屋のようなお店であめごの塩焼きをいただきます。

 

このあめごの塩焼き、炭火で香ばしく焼かれていて中はふっくら、絶品でした。

 

(^^)b

 

あめごの塩焼きを食べに行くツーリング、なんていうのもいいかも ♪

 

 

このあと四国カルストからの絶景を楽しんだら急いで今治へ。

 

この日の宿はしまなみ海道の四国側の起点、

 

来島海峡大橋が見渡せるサイクリングターミナル サンライズ糸山です。

 

今まで何回泊ったかな、ここは私たちお気に入りの宿なんですが

 

今は人気でなかなか予約が取れないんです。

 

 

朝食前のお散歩中、朝日を浴びてジャ~ンプ。

 

 

私もっ! 思わず飛び上がりたくなる、そんな気分です。

 

 

コロナが落ち着いたらまた行きたいな。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


気になるところへは行ってみましょう ~ 荘内半島 紫雲出山山頂展望台 ~

2018-11-12 07:50:01 | ツーリング(四国)

(土曜日のブログの続き) 

 

天空の鏡 父母ヶ浜での撮影を楽しんだあとは、

 

左手に海を見ながら荘内半島を時計回りに走ります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

荘内半島の場所はこちら。(^^)b

 

 

ツーリングマップルを見るとおすすめコースだったので気になっていました。

 

時間もあるし、行ってみよ~ ♪

 

 

あっ、これってグランピングですよね。

 

海辺に大きなテントがいくつも立ち並んでいました。

 

 

荘内半島の真ん中あたりに差しかかった時、

 

「紫雲出山(しうでやま)の頂上へ」と書かれた看板を発見。

 

もしかして絶景が見られるのかな? 

 

行ってみましょう ♪

 

 

いきなり細い山道を行きます。

 

どんどん高度を上げていきますが、

 

左右両側とも木々に覆われているので眺望は望めません。

 

看板に書いてあった通り10分ほどで紫雲出山の山頂に到着。

 

標高352メートルの山頂駐車場には何台か車が停まっていますね。

 

 

駐車場から展望台までは歩くこと1分。

 

 

そこからの景色はこの通り。(^^)/ 

 

 

紫雲出山の立て看板を正面に見て前方が北ですね。

 

 

たくさんの島を見ることができて絶景ですね~。

 

ここは春は桜、そして初夏にはアジサイが山を彩るんですって。

 

 

こうして見ると、瀬戸内海には大小さまざまな島が点在しているのがわかります。 

 

 

 父母ヶ浜に続いてたまたま見つけたこの場所ですが来てよかったです。

 

やっぱり気になったところには行ってみるべきですね。

 

 

もと来た道を下って下って、再び海岸線へ。

 

 

丸亀へ向かうr48はさぬき夢街道っていうんですね。 

 

 

通りかかった一軒のお店、なにやら人だかりができていました。

 

たこ焼き屋さんのようです。

 

ずいぶん流行ってますが、美味しいのかなぁ?

 

気になったので前まで行ってみると・・

 

手書きの紙に「店長おすすめアゲタコ丼」。 

 

 

たこ焼きを焼いていたおばちゃんと目が合ったら「美味しいよ!」と。

 

「じゃあそれ、二つお願いします・・」 

 

店内は食堂のようになっていて座って食べることができます。

 

で、出てきたのがこちら。

 

 

白ごはんの上に大きな揚げたこ焼きがデデ~ン ♪ 

 

ラーメンもひとつ頼んでこちらはわけっこ。

 

あっさりスープのシンプルなラーメンでしたよ。

 

 

アゲタコ丼のお味ですか?

 

ハイ、想像のつくものでしたが生地に味がついているのと

 

たこ焼きソースで粉モン好きな関西人にはオッケーでしたよ。 

 

 

帰りは坂出北ICから瀬戸大橋へ。

 

 

荘内半島でゆっくりしていたので白鳥PAで日が暮れてきました。

 

 

この日はいつもの塩ソフトではなく、塩味生大福です。

 

 

事故渋滞で神戸ジャンクション手前から渋滞しましたが無事に帰宅。

 

なかなか、中身の濃い~二日間でありました。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


瀬戸内海の天空の〇〇〇 ~ 三豊市 父母ヶ浜 ~

2018-11-10 09:54:00 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き)

 

四国ツーリング二日目。

 

朝からうどんを食べて天空の鳥居を巡り、

 

もうそろそろ高速に乗って帰る??(^^;)

 

いえいえ、もう少し行きたい場所があります。

 

天空の鳥居がある観音寺市から北上し荘内半島をぐるっと回りま~す。

 

ということで、先ほどの高屋神社からr49に向かって下ります。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

四国はどこへ行ってもため池がたくさんありますね。 

 

 

r224 → r271 → 七宝山を越えて海沿いに出ます。

 

 

庄内半島に向かう前にr21沿いのコンビニでコーヒー休憩。

 

イートインスペースでほっこりしていると、

 

目の前にこんな貼り紙が・・。

 

 

見頃のカレンダーとその浜で撮った写真が掲載されています。

 

 

風のない引き潮の日の夕暮れ時ならこんな写真が撮れるんだとか。

 

瀬戸内海の天空の鏡、

 

父母ヶ浜と書いて「ちちぶがはま」と読みます。

 

 

夕暮れ時までここにいる訳に行きませんが、

 

とりあえずこの時間だとどんな風に撮れるのか行ってみましょう。

 

ここですね。

 

バイクは浜のすぐ前の無料駐車場に止められます。

 

 

潮だまりの場所まで歩きます。

 

 

いい雰囲気ですね。デートを楽しむ二人が絵になります。

 

 

では、ユキにカメラを預けて・・、

 

「 もっと、右、右 」 

 

「 ちゃうちゃう もっとこっちやって 」

 

なんて言われながら撮ってくれた写真がこちら。 

 

 

夕陽がバックならいうことありませんが、でもちゃんと潮だまりに写ってますね。

 

(^^;)

 

 

まったくノーマークだった父母ヶ浜でしたが、

 

立ち寄ってみてよかったです~。

 

続きはまた来週月曜日に。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


天空の〇〇、なるほどこれは素晴らしい景色です ~ 高屋神社本宮(稲積山展望台)~

2018-11-09 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き)

 

起きてすぐお風呂へ行っていたユキが戻るのを待って6時半に朝食へ。

 

ごはんもパンも、朝からしっかりいただきましたよ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

チェックアウトして外へ出てくると・・、

 

ヤッタ~! 今日もいいお天気。

 

暖かくなるとの予報でしたが朝はけっこう寒いですね。

 

ではまず、R11を西へ向かいます。 

 

 

R11は幹線道路なので交通量も多く面白くないですが仕方ありません。 

 

 

途中からR11を離れて広域農道へ。

 

 

ホテルで朝食をしっかり食べてきましたが、まず最初に到着したのがここ。

 

mocchiママさんに教えてもらったうどん屋、小縣家(おがたや)さん。 

 

駐車場の広さから推測すると相当な人気店なんでしょうね。

 

あちこちに臨時駐車場がありましたよ。

 

ところがまだ開店前でした、ん~残念!

 

 

仕方がないので次へ行ってみましょう。 

 

 

小縣家さんから30分ほど走ったでしょうか。

 

JR土讃線の踏切を渡ると目についたこの看板。

 

こちらは友人Nさんから美味しいと聞いていたうどん屋、山内うどんさん。

 

 

サッカー少年たちを乗せたバスや自家用車が駐車場に停まっていました。

 

もちろんバイクツーリングのグループや自転車の方も。 

 

外国人観光客もカタコトの日本語で注文されていましたよ。

 

お店のおばちゃん、「うどん、ホットにしとく?コールドにしとく?」(笑)

 

 

お客さんがいっぱいでしたが回転が早いのですぐ席に着くことができました。

 

さて、何にしようかな。

 

私はしょうゆうどん小、ユキはひやかけ小。

 

どちらも200円です。

 

 

ん~これが讃岐うどんのコシというものでしょうか。

 

今回のツーリングで三軒目のうどん屋さんですが、これは美味しいです。

 

うどんの角が立っているって言うのか、麺がピシッとしています。

 

是非また食べたいと思うおうどんでした ♪

  

 

山内うどんさん、ごちそうさまでした~。

 

この後は観音寺市方面へ向かいます。

 

各地に「天空の〇〇」ってよく聞きますが、ここは「天空の鳥居」で知られる高屋神社。

 

観音寺市のHPによるとカーナビでは辿り着けない場合があるので要注意だそうです。

 

 

なので、HPに書いてある通り遠回りですがお隣の三豊市側から上って行きます。

 

r49沿いにこの看板が立てられているので見逃さないように。

 

 

途中何度か分岐がありますがこの案内板に従って行きます。

 

 

ここから先、舗装路ではありますが車は部分的に離合が厳しい道幅です。

 

途中で出会ったおじいさんが言うには一億数千万円かけて道を付けたんだそうです。 

 

 

バイクや車で行ける最も上の駐車場がここです。

 

ここからは歩きです、といっても150メートルですが。 

 

 

たった150メートルですが、これがけっこうな急坂。

 

バイクウェアを着たままでは大汗をかきますね。 

 

そして目に入った絶景がコレです! 

 

 

おお~! これは素晴らしい ♪

 

海をバックに立つ鳥居、まさに天空の鳥居ですね。

 

 

 

下からこの石段を登って来た人には悪いんですが、

 

ここまで車やバイクで来ることができるのは有難いことです。

 

 

足が竦むような急な階段、振り返ってカシャ。

 

もちろん旅の安全を願って参拝してきましたよ。

 

ユキが天空の鳥居を何かで知り来てみたましたがホント良かったです~ ♪

 

続きます。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


四国ツーリングの夜はここに決めていました! ~ 骨付鳥 一鶴 ~

2018-11-08 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き) 

 

脇町からR193 → R377 → r3を経てさぬき市内に入ります。

 

お昼を食べそこねた私たち、時間はもう15時を回ってしまいました。

 

いっそこのまま夜までガマンしようか・・

 

いやいやそれはムリムリ、少しでも何か食べておかなきゃ。

 

ということでR11を西へ走っている時に見つけたこちらのお店。

 

(^^)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

製麺所ですよ、セ・イ・メ・ン・ジョ。

 

時間が時間なので他にお客さんはいません。

 

注文したものは二人とも温かいかけうどん。

 

ここのかけうどん(小)はお値段なんと200円。

 

 

うん、麺もお出汁も美味しい ♪

 

ここまで引っ張った甲斐がありました。

 

せっかく四国に来たんですからほんまもんを食べたいですよね。

 

 

二人で400円、何だか申し訳ないような気持ちです。

 

ほんと美味しかった。

 

大谷製麺所さん、ごちそうさまでした。

 

お店を出て西へ走りますが、そのすぐ横を走るのは琴平電鉄、琴電です。

 

 

このあと数年前に行ったことのある志度の牡蠣小屋を見に行ってみましたが、

 

お婆さんが一人、せっせと牡蠣の殻を剥いているところでした。

 

今シーズンはまだ営業されていないのかな。

 

そして暗くなる前に屋島のホテルにチェックイン。

 

荷物を置いたらジャケットだけ脱いですぐに最寄り駅まで歩きます。

 

 

行った先々で地元の交通機関を利用するのがちょっとした楽しみでもあります。

 

ということで琴電に乗ってとなり駅までひと駅だけの電車旅 ♪

 

 

ここから乗ります、潟元駅。

 

 

ホームには私たちの他に誰もいません。

 

 

数年前に乗った島根県の一畑電鉄も自転車の学生さんが乗っていましたが、

 

琴電も車輌によっては自転車ごと乗れるんですね。

 

 

 

となり駅のことでんやしま駅に到着。

 

本日の晩ごはんはここです。

 

骨付鳥一鶴(ほねつきどりいっかく)。

 

十数年前のこと、ユキが仕事で松山へ行った帰りに、

 

丸亀の本店で食べた骨付鳥が美味しかったんですって。

 

骨付鳥はこの二種類、おやどりとひなどり。

 

 

 今では大阪西梅田と心斎橋にも出店されているそうなので、

 

行こうと思えばいつでも行けるのですが、そこはやっぱり地元でいただきましょう。

 

 

サイドメニューはこちら。

 

 

お疲れさま~! まずは生ビールで乾杯 ♪ 

 

 

ユキは最初からこれに決めていました、おやどり。

 

ひなどりと違って噛むのに疲れますが噛めば噛むほど旨味が染み出してきます。 

 

 

私はひなどり。

 

おやどりに比べるとジューシーで肉質が断然柔らかくて食べやすいですね。

 

スパイスが効いた皮がパリッと焼けていて香ばしいです。

 

ビールと相性バツグン、ビールがすすみます。

 

(^。^)

 

つけ合わせのキャベツをこの油につけていただくのがここの流儀。

 

 

ユキお勧めのしめ鯖もいただきます。

 

 

もちろん二人とも鶏めしを注文。

 

鶏スープで炊き上げたごはんがとっても美味しいです。

 

 

歴史ある丸亀の本店とは違ってモダンなつくりの屋島店。

 

美味しかった、一鶴さんごちそうさまでした~ ♪ 

 

 

ほろ酔い気分で帰りの電車を待ちます。 

 

 

コンビニでお気に入りの焼酎ハイボールを数本買ってホテルへ戻ります。

 

本日の宿、ルートイン高松屋島は今年の7月に出来たばっかりなんです。

 

ビジネスホテルなんですが温泉大浴場があるのが嬉しいですね。  

 

 

温泉に入ってから部屋で呑みなおしたのは言うまでもありません。

 

二日目の話はまた明日。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


脇町うだつの町並みと世界三大奇勝阿波の土柱

2018-11-07 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き)

 

うどん県ツーリングなんて書きましたが、ここまでほとんど徳島県ですね。

 

すみません。(>。<)

 

R193と交差する剣山スーパー林道を終点方向へちょこっとだけ走ってきました。

 

所々で停まって写真を撮って、適当なところで引き返します。

 

再び雲早トンネルをくぐってR193を岳人の森キャンプ場方面へ。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

朝、うどんを食べてから数時間、そろそろお腹が空いてきました。 

 

とはいっても、このへんにコンビニや食堂はありません。

 

(+。+;)

 

 

R193とR438の分岐まで戻ってきました、ここを左へ。

 

 

R438 → R492で美馬市方面へ北上してもよかったんですが、

 

ユキはそのままR193で吉野川市方面へ向かうことを選択。

 

たぶんお腹が空いていたからだと思いますが・・(笑)

 

 

貸し切り状態のR193を快調に駆け抜けます。

 

信号も一時停止もないので停まることはありません。

 

  

四国は本当に山深いですね、行けども行けども山また山です。 

 

ようやく山から下りて来て吉野川を渡ります。

 

 

次の目的地は脇町。

 

「うだつが上がらない」のうだつへやってきました。

 

うだつの町並み、以前から一度来てみたかったんです。 

 

 

道の駅 藍ランドうだつにレイドを置いて古い町並みを散策します。

 

この地区には立派な旧家や蔵が保存されています。

 

 

藍ランドうだつは道の駅ですが無料駐車場とお手洗いがあるだけでした。

 

それにこの古い町並みに飲食店はなさそうですね。

 

 

ひとしきり歩いて、空腹を抱えたまま次の目的地へ向かうことに。

 

R193から阿讃山麓広域農道を東へ。

 

 

ここです、r198を左へ曲がると到着です。 

 

 

阿波の土柱(どちゅう)、これって天然記念物なんですね。

 

 

駐車場から数百メートル歩きます。

 

 

ユキが立っているところから向こうは立ち入り禁止です。

 

まるで西部劇に出てきそうな風景ですね、

 

と思ったらアメリカのロッキー山脈にも土柱があるんですって。

 

 

さてさて、極限までおなかを空かせた私たちはこのあとどこへ・・。

 

明日に続きます。

 

おなか減ったよ~。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


剣山スーパー林道を少しだけ走ってきました ~ 日本一のロングダート ~

2018-11-06 07:50:01 | ツーリング(四国)

(昨日のブログの続き) 

 

道の駅 温泉の里神山では珍しく何も食べずに出発。

 

実はこれがあとあと後悔することに・・。

 

ここからもR438を西へ走ります。 

 

やがて左折してR193へ、この石橋を渡って南へ向かいます。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

途中、真っ赤に色づいた紅葉に思わず見入ってしまいます。

 

日光が当たっているところはキラキラと輝いているようです。 

 

 

時々、対向車がひょっこり現れるので要注意です。

 

 

グイ~ンと曲がるヘアピンカーブ、こんなのが続きます。

 

 

けっこう高い所まで上がってきましたよ。

 

レイドは排気量250CC。

 

R100GSの4分の1しかないのに頑張って走ってくれています。

 

(^^)v

 

ユキが言うには、GSでもよかったんですがこの狭い山岳路だと

 

レイドの軽さが生きてくるんですって。

 

確かにいい景色を見つけては引き返すことも多いので軽いのはいいですね。

 

 

こうした湧水があちこちに。

 

 

徳島県の深い山々、せっかくの絶景ですから

 

頻繁に止まっては数えきれないほどシャッターを切ります。

 

 

そして雲早トンネルを抜けると・・

 

 

剣山スーパー林道の途中に出てきました。

 

左へ行くと起点、右が終点です。

 

 

日本最長の林道、そりゃ熊さんもいますよね。

 

(>。<;)

 

 

南側から上がって来た数台のオフロードライダーさん達が、

 

スーパー林道終点方向へ吸い込まれるように消えて行きます。

 

 

快晴の中、こんな道をトコトコ走るのも楽しいんですが・・

 

少し広くなった場所で停まっていると、凄い勢いで四駆が走り去って行きました。

 

車もけっこう走っているんですね、気をつけましょう。

 

谷側の景色がもう少し開けているといいのですが・・。(^。^)

 

 

この剣山スーパー林道は端から端まで走ると87キロもある超ロングダート。

 

私たちもスーパー林道をちょこっとだけ走ったら元のR193へ戻るとしましょう。

 

 

続きはまた明日。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


楽しみにしていたうどん県ツーリング、秋の四国を楽しみます

2018-11-05 07:50:01 | ツーリング(四国)

11月3・4日の休日。

 

2日間とも本当にいいお天気に恵まれました。

 

気温の変動はある程度覚悟しながらも朝はウインタージャケット、

 

そしてインナーには薄手のダウンパーカを着込みます。

 

楽しみにしていたうどん県ツーリング。(^^)

 

はてさて、

 

美味しい讃岐うどんに出会えたのでしょうか・・。 

 

土曜日の朝、明石海峡大橋を渡り淡路島経由で四国へ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

こうして写真で見ると日差しもあって暖かそうですが、

 

実はそうでもなく気温は10度を下回っている感じでした。

 

明石鳴門自動車道の小さめのPAでコーヒーで休憩。

 

いつもならこのタイミングでアメリカンドックを食べている私ですが、

 

この後、四国へ渡るとすぐにうどんを食べるつもりなのでガマンです。

 

(^^;)

 

 

大鳴門橋を渡るのも1年ぶりです。

 

横風もなく安心して渡ることができました。

 

 

さて、鳴門北ICで下りてR11を東かがわ市の引田へ向かいます。

 

 

お店の開店時間ピッタリに到着。

 

「うどんや」と言う名のうどん屋さん。

 

この時はまだお客さんは私たちだけでした。

 

 

かけうどん(小)だけにしようかと悩みましたが、

 

この後、何軒行けるか分からないのでここは食べたいものを食べておきましょう。

 

 

小さめの天ぷらですが、なんと3つで100円!

 

イカ、ちくわ、ゴボウをいただきま~す。

 

 

うん、これこれ。

 

カシっとした歯ごたえ、コシがあってこれぞ讃岐うどんって感じです。

 

 

ユキは大きなおあげを1枚、どど~ん。

 

 

空腹と高速走行の寒さに震えていたので

 

余計にこの美味しさが胃袋に染み渡ります。

 

窓越しに海を眺めながらのおうどんでほっこりする私たち ♪

 

 

うどんやさん、ごちそうさまでした~。

 

お店を出る頃には自転車や車でやって来たお客さんで店内はいっぱい。

 

それに今から仕事に出かけると思われる地元の方もいらっしゃいましたよ。

 

 

さあいよいよ香川県に入り、そこから南下して徳島県へ。

 

 

気になった場所では躊躇せず停まったり、Uターンします。

 

ソロなのでそこは気楽な旅ですね。

 

あっ、今日はレイドに乗ってきましたよ。

 

高速走行は苦手ですが四国の狭い山道にはピッタリかな、との思いからです。

 

 

徳島県阿波市の土成(どなり)は、たらいうどんが有名なんですね。

 

 

どんどん南へ。

 

吉野川を越えてR438までやってきました。

 

道の駅 温泉の里神山でちょっと休憩。

 

美味しそうな炊き込みごはんやお寿司がたくさん並んでいましたよ。

 

 

この日の宿は高松の屋島のルートイン。

 

ビジネスホテルなので夕食の時間を気にすることもありません。

 

このあたりは気楽なところですね。 

 

 

ここからいよいよ険しい山岳路へと入っていきますよ。

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村