昨日の日曜日、
思っていたより晴れ間が広がり冷え込みもやや緩みました。
こんなことならもっと早起きすればよかったと後悔することしきり。
(^^;)
背中に貼ったカイロも外してしまうほどの陽気に、
気分上々で出発 ♪

にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

実はこの日、朝イチからベスパにプチトラブル。
池田市のベスパ屋さんに預けてから気を取り直してGSで出発です。
池田市木部からR423を北上します。


新名神 箕面とどろみICを過ぎた辺りからちょっと空気が変わってきました。
やっぱり寒い!(>。<)

路肩には融けずに残っている雪が・・。

路面もこの通り塩カルがタップリ撒かれて真っ白です。

前方に見えてきたのはレストラン 「 ふるさと 」。
実はここでお昼にしようと思っていました。
ところが・・、
ガ~ン (T。T)
臨時休業の看板が虚しく掲げられています。

こちらでお腹いっぱいガッツリいただこうと思っていたのですが、
仕方ないですね。
余野コンを過ぎてもう少し北上して行きましょう。
r732へ行くのに、凍結していないか様子を見ながらそ~っと左折します。

大丈夫そうですね。

そしてやって来たのがこちら、
亀岡市犬甘野のカフェ「 あたご屋 」さん。

ここは米粉を使ったメニューが充実しており、
そして何よりほっこりできる隠れ家的なお店なんです。
(^^)

ユキが選んだのはこちら。
ひとり鍋 鴨
冬季限定メニューで以前から気になっていたようです。

寒い季節にピッタリ。
濃厚な鴨肉がお出汁に溶け出して野菜のうま味を引き立てています。

もちろん〆の雑炊は欠かせませんよね。

私はきつねうどんならぬ温かいきつね米麺(こめめん)。
小麦粉のうどんとはまた違った米麺の食感がいいですね。

そしてここ、犬甘野でとれたお米で握ったおむすび。

私たちが席について少しして入って来られたお二人のライダーさん。
挨拶を交わすとお一人が「 もしかしてブログをされていませんか? 」と。
奥さまともタンデムで出かけられるというその方は、
ちょくちょくこのブログを見て下さっているんだとか。
(^^)
その方は宝塚にお住いのヤマハ MT-09 トレーサーさん。
もうお一人は大阪市此花区のカワサキ ヴェルシス650さん。
他にBMW R1150RTもお持ちなんだとか。
お二人は会社の同僚で時々こうして一緒に走られるんですって。
こちらが ヤマハ MT-09 トレーサー

そしてイエローの車体が鮮やかな カワサキ ヴェルシス650

お店の前で記念写真を撮らせてもらってお別れです。
楽しい時間をありがとうございました。
「 お気をつけて、またお会いしましょう~ ♪ 」

お二人を見送ったら私たちも出発です。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村