お天気がどうなるか心配だった先日の三連休。
結局、雨にあうこともなく、いいお天気に恵まれました。(^。^)

家を出たのが、午前5時前。
まだ薄暗い状況の中出発し、徐々に夜が明けていくさまを、多くのライダーさんと同じ時間を過ごしながら名神高速を東へ・・・。
お天気は良好ながら、しかし、気温はかなり低め・・・。
7時過ぎに養老SAにて朝食。

冷えてしまった体を温めるべく、
主人はカレーライス。私はおかゆ定食。


ここまで、さらさらーーっと流してきましたが・・・。
実はここに来るまでに、ちょっとしたハプニングが2つありました。
ひとつは、トラブル。
ひとつは、とってもいい出会い。
まずは、トラブル。
簡単に言うと、ETCが作動せず、残念ながらETC割り引きが使えなかったという事。(―。―;)
そして、とってもいい出会い、というのは。
ボタンを留め忘れていた主人のジャケットが、走行中バタバタするので、それをなおす為だけに停まった桂川PAで、あるライダーさんに出会ったこと。
駐輪場にいらっしゃったそのライダー(BMW R1200R)さんに、たまたま主人が「今日はどちらへ向かわれるんですか。」と声をかけさせて頂いたところ・・・。
その方は以前、F650GSに乗っておられた事があり、その時に使っていた泥除けを使わないのでお譲りくださると・・。厚かましくも頂戴することになりました。
そして、驚いたのが、このツーリングから帰ってきた日に、泥除けを譲って下さるR1200Rさんから、私のブログにコメントを下さったこと。(桂川PAでは私がブログをしている話しは全くしていませんでした。) 偶然にも、以前に私のブログを見て下さったことがあるんだとか・・・。
私たちと別れてから、「もしかして・・・?」と思ったんだそうです。
ほんと、このような出会いもあるんですね。(^。^)
びっくりと言うか、感動しちゃいました。
さて、
名神から中央道に入り、神坂PAで休憩。(午前9:30)
おやつは、ソフトクリームではなく、ほっかほかの蒸しパン。
陽ざしは強いのでマイカーの方は半そで姿でしたが、私たちはまだまだ寒くてやや凍えていました。

高速道路の単調さにやや飽きてきたところ、覆面パトを発見♪
男性二人がヘルメットを被って乗車していればさすがに目立ちますね。でも、面白いので暫くの間、うしろに付いてその覆面パトがどんな動きをするのか見て楽しみました。(結局、何事もありませんでしたが・・。)

さあ、恵那山トンネルを超えて・・・。

しばらく走るとそこは諏訪湖SA。


(午前11時過ぎ)
ようやく暖かくなってきたかなぁ・・、と言うことで。
ひきつった笑顔でハイポーズ!
小淵沢ICを降りて、そこからは八ヶ岳高原ライン(県道11号)で清里・野辺山方面へ。

八ヶ岳高原ラインで、軽く昼食を。
ハンバーガーとチリソースドック。
もう一度食べたい!と思う美味しさでした♪

パン生地も最高でした。
外はカリッ、中はもちっと。



さて、いよいよメルヘン街道(国道299号)です。
ここをご存知の方も、ご存知でない方も、何の説明もいらないと思います。
どうぞ、写真をご覧下さい。
3・2・1・・・、どうぞ~♪






ええ感じでしょ♪
でもね・・・。実はこのメルヘン街道の下りで、私たちには大変なことが起こったんです。
大きな声で言えませんが・・・、
リアブレーキが効かなくなったんです。 (″◇″)
主人はちょっとドキドキしながらも、慎重に運転してくれ、無事メルヘン街道を降りてくることが出来ました。その後、何故だかリアブレーキの調子は戻ったようで、今は問題ないみたいですが、また近々専門店で見てもらうと言ってました。
さて、2127メートルもの山をバイクで走りぬけ、この後、大門街道(国道152号)を北上。

ちょっと長くなり過ぎたので、今日はひとまずこの辺で。
続きはまたあらためて♪
この日泊まったペンションは、主人がネットで探してくれたのですが、とってもいい所でした。オーナーさんもバイクに乗っておられたようで、いろいろお話し聞かせてもらいました。(^o^)
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村