先々週より、二人ともオーバーパンツを穿きだしました。
(^。^)
この下は、タイチのヒートジェネレータープラスとジャージです。
オーバーパンツを穿いていると、寒さも防げ、尚且つ、急な雨にも対応出来るので一石二鳥。春先までお世話になるでしょう♪
最近の私の悩みは指先の冷え。
電熱グローブを買おうかとも考えましたが、価格のわりにはあまりバッテリーがもたないことで諦めました。
で、私のグローブはこちら。
ミトンです。
ライダーの方にはありえないグローブですが、私タンデマーにはこれがいいんです。
(^。^)/
中にミニカイロを貼ることも出来るし、そしてグローブの中で「グー」に出来るというのが最大のポイント。指を伸ばしているよりもグーにしていた方が温かいんです。
そこで、
このミトンの中は、さらに二枚重ね。
まずはこの手袋。
最も冷える指先はウレタンラミネートで風を防いでくれます。
で、その上にウィンドストッパーのグローブをはめます。
走行写真を撮る時は、このインナー2枚をはめた状態で行い、それ以外の時はミトンを装着しています。
そして、先日・・。
「ぶん~、これ使おてみぃ。」と、
ロングブーツを履かない私の為に、足首をカバーしてくれるグッズをバイクセブンで買ってきてくれました♪
つま先と足首をダブルで、これで末端の冷えを効果的に防いでくれます。このつま先部分の裏側には、ミニカイロを貼ってもいいですね。
さて・・、
昨日私は仕事が休みで、家で大掃除や、ほんでもって美容院に行ったり。
そんな一日でしたが、主人は日帰り出張で岡山へ。
(バイクではありません、念のため。(笑))
そこで、お昼ご飯の写真を現地から送ってくれました。
「かばくろ」 ↓
ご存知ですか・・?
これ、豚の蒲焼なんです。
いいなぁ、ええ焦げ目が付いててめっちゃ美味しそう♪
また、近いうちに連れてってもらおうっと。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
私も冷え性なんで、大変参考になりますわ。
(^^;)
おおきに。
それでも貼るカイロは、はずせ無いですよね。
足はブーツ派で、もこもこの中敷してます(^^)
FJRはカウルのおかげで風は軽減されてます。
あら、べーやんさんも冷え性ですか。(^^;)
手足・・、末端が冷えるとホンマどうしようもないですよね。
つくづく思います、私はやっぱり冬より夏の方が好きかも。
(でも、夏になると逆の事を言ってるかもしれませんが。(笑))
カイロって偉大ですね。(^^;)
これを発明した人に感謝感謝です♪
おー、もこもこの中敷きですか。
なるほど~。
じゃあ少し大きさに余裕がある靴でないと難しいかもしれないですね。
でもいい事伺いました。
ちょっと考えてみよう~っと。(^。^)
カイロ貼るのはいいアイディアですね
今度やってみま~す
あっ、「かばくろ」!
実家から程近い所にも美味しいお店があるようです
といってもまだ行ったことも食べたこともないので、また次回のお楽しみにしま~す
ぐっちさんも同じのん使ってはるのですねー。(^^)
カイロ、なかなかいい感じですよ。
かばくろ・・、この焼き具合がいい感じですよね。
岡山や赤穂にもお店があるらしいので私も近々行ってみようと思いま~す。
私もホント寒さに弱くなってきましたよ~。
関西にはバイクセブンっていうお店があるんですね!
こちらはラフローとナップスが大きいんですよ。
寒いのツライですよね~。(^^;)
でも何とかして走りたいですもんね。
ラフローって、ラフ&ロードの事なんですね。
いいなぁ、ラフ&ロードの専門店があるんですか~。
ナップスも、関東では凄くたくさんあるんですね。